不妊鍼灸☆彡生理痛はどれ位の頻度で効果が出る?
投稿日:
生理痛に鍼灸はどれ位の頻度で通えば効果が出ますか
23歳の女性から質問をいただきました。
「高校に入ってから、生理痛がひどくて市販の鎮痛剤は効かないので
婦人科で薬をだしてもらっていました。今は薬にばかり頼りたくないので
婦人科は行っていません。知人から生理痛には鍼灸が良いと聞きました。
こんな状態でも鍼灸は効果がありますか?どれくらいの頻度で通えばいいですか?」
生理痛に鍼灸は有効な手段だと思います。
生理中は骨盤内がうっ血しやすい状態なので冷えは禁物です。
若い方の生理痛は、割と早い段階で良い方向に向かいます。
(早い方は次周期の月経から痛みが軽減される事が多いです)
週に1回通っていただいて、3回生理がきても良くならないようでしたら
他の病気(子宮内膜症や子宮筋腫など)の可能性もあるので、婦人科を受診してください。
鍼灸で血流を向上させて、ご自身では冷えないようにしてください。
夏場は、温めすぎて汗をかくと逆効果になるときもあるので注意してください。
※すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。