首こり
良導絡鍼灸・自律神経調整療法★長引く疲れや倦怠感は首こりに原因が
長引く疲れや倦怠感は首こりに原因が
毎日身体がだるくて、朝はなかなか起きられない、沢山寝ても疲れがとれないというような症状を
お持ちなら、慢性疲労症候群の可能性があります。
病院に行っても、きちんとした治療法もなく、病院では対処してもらえない辛い症状と長くつきあっているという方が増えています。
このような症状は、首こりが原因であることが多いです。
8割以上の患者さまは、首こりを緩和させることで、症状が軽減されます。
慢性疲労で悩んでいらっしゃる方は、一度鍼灸を受けられることをお勧めいたします。
首の痛みが嘘のようになくなりました
首こりでお越しいただいたFさん
昨夜初めてお越しいただいたFさんから、ご丁寧なメールをいただきました。
Fさん(35歳)は、首こりと肩こりがひどく、前頭部と側頭部が締め付けられるような痛みや目の奥の方が重くなる
痛みで、毎日痛み止めを服用されていましたが、薬が効かない日も多く、吐き気を伴うようになり、
鍼は怖いので最後の手段と考えていらしたのですが、ネットで検索していただいてお越し下さいました。
途中に「楽になりますか・・・・?」「安心したら涙が出てきました…」と涙を流されていました。
こちらにお気遣いいただいていますが、院長の言葉で涙を流される方は結構いらっしゃいます^^)
以下にメールを添付させていただきます。
院長先生
スタッフの皆様
今日は本当にありがとうございました。
泣いてしまってごめんなさい。隣のベッドの方はびっくりされていませんでした?いい歳してすみませんでした。
(痛くて泣いたのではと思われていないかちょっと心配です。)
院長先生の「大丈夫よ…」って言う優しい言葉になんかほっとしたのか涙が自然と流れてきました。
最初から最後まで、優しくて院長先生にはとても癒され時間が経つのが早かったです。
今すごく楽になっています。毎日毎日、痛みがひどく気分が悪くなっていたのが嘘のようです。
鍼ってすごいですね。
あんなに怖かった鍼ですが、私には鍼が合っていると思います。
鍼灸院ってもっと殺伐とした雰囲気を想像していましたが、すごく温かくて安心しました。
スタッフの方に教えていただいた事も実践しようと思います。
母に話したら、母も行きたいとのことです。また予約電話をさせていただきます。
今日はありがとうございました。遅いのでメールで失礼いたします。
では、2/28宜しくお願いいたします。
※すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
良導絡鍼灸☆彡疲れがとれなくて、ふわふわしてめまいがする
9月に入ってから、夏の疲れがとれない、ふわふわしてめまいがするとおっしゃる方が増えてきています。
先日お越しいただいた、Wさん(40歳)は
内科や耳鼻咽喉科に行って薬をもらってもよくならないと、当院にお越しくださいました。
症状はとても多くて、「更年期障害なんでしょうか」ともおっしゃっていました。
Wさんのツライ症状は
首・肩が痛い
疲れがいつまでたってもとれない
頭が重い
眼の奥がいたい、疲れる
字がみえない
ふわふわしてめまいがする
イライラする
何もやる気がおこらない
といった症状でした。
院長が、「これは首からきてますね~。こんだけ首と肩が固かったらさぞかししんどかったでしょうね」
と、首と頭を中心に、首の緊張をとり自律神経を整える施術をしました。
そして、1週間後の今日お越しいただいたのですが、
「昨日までは大分、快調だったのですが・・・・」とのこと
一度に治る方もいれば、時間がかかることもあります。
「でも、こんなに楽にすごせたのは久しぶりです」と喜んでいただけました。
これから、しばらく通われるそうです。