治療院ブログ

よくある質問

生理中の鍼灸

投稿日:

初めてお越しいただく患者さまからよく、

「生理中に鍼灸してもいいですか?」

とご質問いただきます。

もちろん答えは「OK!」です。

と言うより、「是非積極的に受けてください」とお答えしています。

女性には月経周期(25日~35日)があります。

この周期は4つの期間に分類され、それぞれが全く異なった働きを担っています。

【月経期/卵胞期/排卵期/黄体期】

月経期はいわゆる生理期間のことで、要らなくなった内膜をはがしています。

この期間の鍼灸治療の目的は【行気活血】と言って血の流れに勢いをつけ、内膜がきれいにはがれるようにお手伝いをすることです。

生理中に「レバー状の塊がある」「血液が黒っぽい」という方は古い血液や古い内膜が出てきている可能性があります。においも強かったりします。東洋医学ではこれを「瘀血」と言います。

また「生理がだらだら長引く」ような方は血液に勢いがない証拠です。

月経期はからだの中の毒素を外に排出するいわばデトックス期間です。(ダイエットも成功しやすい期間といわれていますね。

本来の正常な月経期(痛みの少ないさらさらした鮮血)を目指して是非鍼灸治療を受けてください。

また、からだが冷えると子宮の機能が低下します。

子宮の機能が低下すると過剰に「プロスタグランジン」という発痛増強物質が分泌されてしまい、生理痛が強くなります。

ストレスも血管を収縮させるので要注意です。

特に妊活中の方は生理周期に合わせた治療が必要ですので、週に1回を目安にお越しくださいませ。

※すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

【大切な命を誕生させる】

不妊症・不育症で悩む女性の心と体にやさしい鍼灸院

不妊鍼灸・婦人科疾患は【宇都宮鍼灸良導絡院】へ

【骨盤矯正と不妊整体マッサージ】を取り入れた

不妊治療の新しいアプローチ

不妊治療のための骨盤矯正は【うつのみや整骨整体院】へ

このページのトップへ

不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】経血量の減少②

投稿日:

今日は前回の記事【過少月経4つの原因】の続きで、

過少月経を元の状態に戻す!ためのアドバイスをご案内いたしますルンルン

前回、過少月経には「ストレスと加齢」が大きく関係することをご説明いたしました。

現状の生活をこのままだらだら続けていると、この現象は進行するばかりですガーン

改善するには!また、予防するには!

生活を見直し、ご自身の体をいたわってあげることが大切です。

ホルモンは規則正しい生活をおくることで正常に働いてくれますので、以下の点を心がけてください。

・自分なりの生活リズムをつくる

・できるだけ夜更かしをしない

・睡眠時間の確保

・ストレスを家に持ち帰らない

・湯船につかり、体の疲れをとる

・体の不調に気付き、対策をする(鍼灸治療、整体、筋トレなど)

・お灸で冷えをとる

・布ナプキンを利用する

・笑顔ですごす

現代女性は、社会進出の中で不規則な生活が日常化してしまっています。

仕事を続ける限り、規則正しい生活を送ることが難しい女性も多いようです。

無理なく、できることから少しずつ改善していきましょう!

そして、食事内容については下記の食材が有効といわれています。

・大豆イソフラボン

イライラを抑えてくれ、ホルモンのバランスを整えてくれます。

・ビタミンE(大葉、あんこうの肝、明太子、うなぎ)

女性ホルモンのバランスを整えてくれ、冷えの改善にも効果があります。

・不飽和脂肪酸(オメガ3)(シソ油、エゴマ油)

血液の状態を良くし、細胞を活性化してくれます。体に炎症部分があると抑えてくれる作用もあります。

・プラセンタ

プラセンタは出産後の胎盤を原料とします。胎盤は1つの受精卵をたった10カ月間で一人の人間に育てあげるわけですから、驚異的な栄養をもっています。近年、美容商材として注目を浴びていますが、東洋医学では瘀血を取り除く女性にとっては万能の栄養剤ともいわれています。

以上、ご参考になりましたでしょうかニコニコ??

高度生殖医療は、女性にとって、身体的にも精神的にも多大なストレスを抱えます。

周りの方のサポートにも頼りながら、ご自身の体を大切にしてあげてくださいねニコニコ

ピンクハート大切な命を誕生させる

不妊症・不育症で悩む女性の心と体にやさしい鍼灸院

不妊鍼灸・婦人科疾患は【宇都宮鍼灸良導絡院】へ

ブルーハート骨盤矯正と不妊整体を取り入れた

不妊治療の新しいアプローチ

不妊治療のための骨盤矯正は【うつのみや整骨整体院】へ

IMG_8524_R

 

このページのトップへ

不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】経血量の減少①

投稿日:

患者さまとの毎日の問診の中で、

「急に経血量が減ったんです、、、。」というお声をよく聞きます。

妊活中の女性にとって急な月経状態の変化はとても不安です。

経血量が減ること、少ないことを、「過少月経」といいます。

この過少月経は「器質性過少月経」と「機能性過少月経」の2種類に分類され、「機能性過少月経」については、何らかの病気との関わりが原因となっていますので、病院での適切が治療が必要となります。

ほとんどの方が、病気とは関係ないもので「器質性過少月経」であるといわれています。

この器質性過少月経について原因をまとめてみました。

器質性過少月経4つの原因

【1つめの原因=加齢】

女性は35歳をピークに女性ホルモンの分泌が減ってしまうのですが、これは女性のからだが閉経に向かっているということを意味します。

30代後半のある程度の経血量の減少は、自然なことともいえます。

【2つめの原因=ストレス】

生活習慣の乱れは体にとってストレスとして蓄積されますし、

感情(喜・怒・悲・思(悩み)・恐)の偏りも体にとっては大きなストレスとなります。

これらのストレスは脳の働きを鈍らせ、ホルモンの指令がうまく機能しなくなってしまいます。

【3つめの原因=血行不良】

体のどこかに「血行不良」があるとホルモンの分泌が乱れます。

なぜならホルモンは血液にのって然るべき器官に届けられるからです。

ここでいう血行不良とは、主に肩こり、首こり、腰痛をさします。

特に「首こり」これはいけません!

ホルモンバランスを乱すばかりか、自律神経まで乱してしまい、悪循環をうみだします。

【4つめの原因=排卵誘発剤】

高度生殖医療で排卵誘発剤「クロミッド」を数周期に渡って使用されている女性は、その副作用として、内膜が薄くなってしまうということがあるようです。

内膜が薄くなることで、経血量が減ってしまっているケースです。

では、この過少月経の進行をとめるには!予防するには!

また次回、ご案内いたしますね

お楽しみにお待ちください

大切な命を誕生させる

不妊症・不育症で悩む女性の心と体にやさしい鍼灸院

不妊鍼灸・婦人科疾患は【宇都宮鍼灸良導絡院】へ

骨盤矯正と不妊整体を取り入れた

不妊治療の新しいアプローチ

不妊治療のための骨盤矯正は【うつのみや整骨整体院】へ

このページのトップへ

不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】鍼灸が不妊に効果的なわけ

投稿日:

鍼灸が不妊に効果的なわけ  

「鍼灸が不妊に効果があるとはよく言われますが、東洋医学はわかりにくいのでわかりやすく説明して ください」   と患者さまから質問をされました。

  以前に他院で不妊の鍼灸治療を受けられていたのですが、「気血水」や「虚証」とか「瘀血」とかを 改善するとか言われてもいまひとつ理解ができないという事でした。   東洋医学は用語などわかりにくい部分があります。

  ですが、基本的には東洋医学も西洋医学で説明ができるようになっているのですが…。  

 

排卵が上手くいなかい原因のひとつにFSHLHの異常があります。

 

これは「視床下部性排卵障害」ともよばれています。  

 

鍼灸治療によって、刺激されるベータエンドルフィン(脳内で働く神経伝達物質の一種。 鎮痛効果や気分の高揚・幸福感などが得られるため、脳内麻薬とも呼ばれる。)が

視床下部から性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)の分泌を促してくれます。

 

性腺刺激ホルモン放出ホルモンはゴナドトロピンと呼ばれ、FSH LHを下垂体前葉から分泌させるペプチドホルモンです。  

 

この部分に異常があると「視床下部性排卵障害」となり、クロミフェン療法を取り入れたりします。  

 

鍼の刺激によって、性腺刺激ホルモン放出ホルモンの分泌がスムーズになり、月経周期と排卵の 調整に効果を及ぼしてくれます。  

 

また鍼治療は、子宮でおこる過剰な交感神経の活動を抑制して、子宮の血流を促すとも言われています。  

 

よって、鍼灸は不妊症に対する効果があると言えると思います。  

 

※すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。    

このページのトップへ

不妊鍼灸・不育鍼灸☆彡不妊治療に来られる方

投稿日:

不妊治療に来られる方はどんな方が多いですか?

という質問をいただきました。

こちらでお答えさせていただきます。

 

当院に来られる方は、年齢は20代より30代の後半から

多くなります。

特に、不妊クリニックで人工授精から体外受精に進まれて

いる方が比較的多く、他院の不妊鍼灸を受けられた後に

来られる方も多くいらっしゃっています。

 

患者さまのタイプは、

赤ちゃんを授かるために、良いと言われていること(鍼灸)や

ご自身でのセルフケアなど、何でも前向きにされる方が

多いのが特徴です。

月経周期に併せて治療をしていますので

週に1回~10日に1度は必ずお越しいただいています。

 

※すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

 

このページのトップへ

不妊鍼灸・不育鍼灸】不妊治療にレーザー

投稿日:

「不妊治療にレーザーがいいと聞きました」

 

以下のお問合せメールがありました。

「友人が不妊のクリニックに通っていて不妊治療にレーザーがいいと聞きました。

鍼灸とは別に受けるのでしょうか?どんな方が受けられていますか?」

 

こちらで回答させていただきます。

 

不妊クリニックで使われているレーザーと同様の効果があり、

機械は最新のものを導入しております。

 

どうしても鍼が苦手な方には、レーザーのみでも受け付けておりますが

基本的には、鍼灸や骨盤矯正、ストレッチ整体と併せて受けていただく

方が相乗効果が望めます。

レーザー治療についてはこちらの記事をご覧ください

 

人気なのは、鍼灸と同時にレーザー照射をする方法です。

当院では、月経周期にあわせて治療法が違います。

 

例えば、排卵前なら内膜を厚くするように施術をします。

卵胞の育ちや質が悪い方には、卵巣に対しての施術をしています。

 

どのような方というのは難しいですが

当院に来られる方は

 

排卵障害

卵巣嚢腫

多嚢胞卵巣症候群

卵巣機能不全

黄体機能不全

卵管狭窄

卵管閉塞

子宮内膜症

子宮腺筋症

子宮筋腫

甲状腺機能 亢進 低下

不育症

等々、色々な症状をお持ちです。

 

ですが、鍼灸もレーザーもこの症状だから

このツボというものはなくて、卵巣の自然治癒力をあげる

子宮の自然治癒力をあげることで

結果として、症状が軽減、または消失することがあります。

 

こちらの記事もご参考ください

※すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】原因不明の不妊症に鍼灸で妊娠

投稿日:

原因不明の不妊症と言われましたが鍼灸で妊娠できますか?

 

原因不明の不妊症と告知された方で、ご主人に体外受精に賛成してもらえないから鍼灸で

妊娠できるようになりますか?という質問メールをいただきましたので、こちらで回答させて

いただきます。

 

自然妊娠が期待できない原因があります。

【卵巣性無月経】

・卵巣摘出

・早期閉経

・卵巣形成不全

【卵管因子】

・卵管狭窄

・卵管閉塞

・卵管留水腫

【子宮因子】

・子宮腔内癒着

・子宮形成不全

【男性因子】

・精子奇形

・乏精子症

・無精子症

・精管閉塞

・精管欠損

 

これらに該当する方は、鍼灸で自然妊娠をすることに期待はできないと思います。

 

病院で原因不明と告げられたのは、血液検査などでわからない体外受精などの段階で初めてわかる原因もあるからだと思います。

例えば、採卵や胚移植をしてからわかる原因もあります。

 

早期に不妊外来で不妊治療をされて、補完医療として鍼灸で妊娠しやすい身体(着床できる身体づくり)に準備されることをお勧めします。

 
こちらの記事をご覧ください

 

※すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

このページのトップへ

不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】骨盤矯正と不妊鍼灸はどちらがいいですか?

投稿日:

骨盤矯正と不妊鍼灸はどちらがいいですか?

 

「妊活をしていて、今度体外受精をするのですが、妊娠にむけて何か他にできることはないかと調べていたらこちらのホームページに辿り着きました。

妊娠に向けて、鍼灸と骨盤矯正はどちらがいいですか」

 

というお問合せをいただきました。

 

鍼灸と骨盤矯正は効果が異なります。

鍼灸だけで補えないところを骨盤矯正で補完し、骨盤矯正で補えないところを鍼灸で

補完しております。

 

どちらがいいかというのは、問診と測定で身体の状態をみさせていただいてからでないと

お答えできないことをご理解くださいませ。

大阪都島の骨盤矯正は

http://kodakara-seikotsu.com/

 

このページのトップへ

不妊★不妊についての質問に回答いたします

投稿日:

沢山の方から質問をいただきましたので、まとめて回答させていただきます。

 

Q. 不妊のお灸講座に参加したいです。

足もお腹も冷えていますが良くなりますか?

 

A. お灸で身体が温まると血管が広がり全身の血のめぐりが良くなって

冷えの緩和につながります。

 

足には、全身の冷え、お腹には内臓に効くツボがありますので、そのツボを

温めることにより、より一層よく効きます。

 

 

Q.冷えていると妊娠しにくいですか?

 

A. 冷えていると、血液のめぐりが悪くなります。

血液には身体の調子を整える栄養素やホルモンが含まれていますので

これらが、うまく身体全体にいきわたらなければ、ホルモンのバランスが

崩れて生殖機能の低下を招き、妊娠しにくい状態になります。

 

Q. 冷えや不妊にお灸は効くのですよね?

 

A. お灸で身体を温めることにより、血のめぐりが良くなり、内臓などへの血流が増え

ホルモンバランスが整って冷えが緩和され、妊娠しやすい身体へと導きます。

 

特にお腹へのお灸は卵巣や子宮のある骨盤内を温める働きもあります。

骨盤内の血流を増やすことで卵巣の機能も整い妊娠へと導きます。

 

又、ストレスにより血管が収縮され冷えや不妊をもたらしてしまいますが、

お灸は心と体をゆるめることで冷えや不妊にも有効です。

 

 

このページのトップへ

不妊鍼灸・不育鍼灸★お灸は不妊に効きますか

投稿日:

「お灸は不妊に効きますか」という質問を度々いただきます

 

不妊に良いセルフお灸講座

「お灸女子」とかが、流行っているからでしょうか?

お灸の効能も大分認知されてきましたが

よく「お灸って何に効くの?なんで良いの?」

という質問をよく受けます。

まとめてみました~

 

お灸は「もぐさ」という、ヨモギの葉を乾燥させたものを皮膚の上に置いて燃やし温熱刺激を与えます。

これは一般的なもぐさで、米粒の大きさです。

筒灸です:温かくて気持ちがいいですよ

こんなのもあります

お灸はさまざまな症状に有効で、特に冷えを伴う症状によく効きます。

その他にも・・・

・不妊症

・妊娠中の頭痛、肩こり、腰痛、むくみ

・生理痛、生理不順

・肩こり

・腰痛

・不眠

・自律神経失調症

血液には体内の組織にエネルギーを運び、老廃物を排泄する働きがあります。

お灸をすることにより血行が盛んになり、身体が温まり、エネルギーの供給と老廃物の排泄の循環がスムーズになります。

お灸は、入浴などと同じようにストレスや疲労を軽減し、自律神経を整えるとされています。

お灸の作用は、次のようなものがあげられます。

・増血作用・・・赤血球を増やし、血流を良くします。

・止血作用・・・血小板の働きが良くなり、出血時の凝固時間を短縮させます。

・強心作用・・・白血球を増やし、免疫力を高めます。

お灸を続けることで免疫力を高め、内から元気な体づくりができます。

宇都宮鍼灸良導絡院

不妊に良いセルフお灸講座

このページのトップへ

〒534-0021
大阪市都島区都島本通2-14-9号
ファーブルマルオカ2F

ご予約・お問い合わせ

tel 06-6978-4917

メールでのご予約・お問い合わせ受付はこちら

営業時間
月曜・火曜
10:00~14:00
15:30~20:30
水曜・金曜
10:00~14:00
15:30~21:00

土日祝
10:30~18:00

定休日
木曜

*土・日・祝日も営業しています

併設サロン

漢方オイル経路マッサージ
漢方オイル推掌マッサージ
吸玉(カッピングリンパトリートメント)