腰痛は人間の宿命病

腰痛は、2本足で生活する人類の宿命病ともいわれています。

数百万年前、人類は4足歩行から2足歩行へと進化をとげました。

2足歩行になるとともに背骨は直立を余儀なくされ、

腰痛という宿命を背負わされることになったのです。

 

人体は、これを補うために長い年月をかけて背骨を変形させてきました。

頸椎、胸椎、腰椎とS字カーブをえがくように彎曲しました。

この背骨の生理的彎曲は、衝撃を軽減させます。

もし背骨がまっすぐの棒のままであれば、

跳んだりはねたりした衝撃がそのまま脳まで伝わってしまいますが、

彎曲があり、弾力もあれば、衝撃は脳に伝わるまでに随分軽減されます。

 

しかし、

こうした衝撃を吸収するために反っている腰の部分は大きな負担、つまり圧力を受けてしまいます。

8割の人間は腰痛を経験する

一生のうちに腰痛を経験する人口は80%にものぼると言われています。

例えば、私たちがおじぎをするとき、いちばんよく曲がるのは腰です。

腰椎は、動く範囲が広いため、それを支える筋肉の負担も大きく、

疲労が重なると腰痛を起こしやすいのです。

だからといって、全員が腰痛を起こすわけではありません、

腰痛をおこすかどうかは日頃の生活習慣が大きく関わっています。

まず「姿勢」が悪いと背骨の生理的彎曲が崩れ、一部の背骨や筋肉に大きな負担がかかります。

特に「そり腰」の方は腰痛をおこしやすくなります。

また筋肉の弱さも腰痛の原因です。

筋肉が弱ければ疲れがすぐ出るだけでなく、背骨の動きも不安定で、腰を痛めやすくなります。

背骨と関係する筋肉は、背筋、腹筋、臀筋、足の筋肉です。

よりよい姿勢を保つためにはこれらの筋肉を強化しておくことが大切です。

 

 

腰痛の大半は原因不明

腰痛は多くの方が経験している症状ですが、原因は多岐にわたります。

最も多い原因が「腰痛症」と呼ばれるタイプのもので、

これは原因のはっきり分かっていない筋肉疲労によるものです。

腰痛症の場合、レントゲン撮影をしても異常がありません。

同じ姿勢が長時間続くような方や中腰の姿勢で仕事をする人は、

血行不良をおこし痛みを招きます。

生活習慣が原因ですから、それらを改めない限り、何度でも再発します。

また、心因性の腰痛もあります。

最近ではストレスによる腰痛が増えていて、

ストレスは筋肉を緊張させ、良くない姿勢をつくり痛みをうみます。

この場合、ストレスを解消させることが治療の近道になります。

 

 

ギックリ腰の場合は安静優先と適切な刺激を

重い荷物を持った拍子とか、急な動作がきっかけになって、

腰に激痛が走ることがあります。

歩けなくなるほどの強い痛みが出ますが、

レントゲンにうつるような骨の異常は見られません。

これを医学的には「突発性腰痛症」といい、いわゆる「ギックリ腰」のことです。

ギックリ腰は、分かりやすくいえば、腰の捻挫のようなものです。

一般的には23日の間とにかく安静を保つことで、痛みは消失するとされています。

再発を繰り返す場合は、椎間板ヘルニアになることもあるので、

日頃から動作には注意が必要です。

定期的に鍼灸にお越しいただくことでギックリ腰の予防になります。

ギックリ腰になってしまった場合でも、

局所だけでなく反応点(足の圧痛点)に対する施術をおこなうことで、

症状の改善が見込めます。

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

坐骨神経痛の90%は手術せずに治る

痛みが腰にとどまらす、太ももやふくらはぎ、足のうらなど、

足にまで及ぶときのことを「坐骨神経痛」と呼びます。

臀部にある坐骨神経が何らかの影響で圧迫を受けることで、

しびれや痛みとして症状が出る状態のことです。

坐骨神経は、腰椎から仙骨までの各椎骨の間(椎間孔)から出る神経が集まって形成される人体最大の神経の束で、腰から臀部を抜け、下肢までを支配しています。

この椎間孔から出る神経の根本の圧迫や炎症などから起こる神経痛です。

症状は、どの神経がどの程度障害を受けたかによって異なり、

鈍い痛みが続くものもあれば、ギックリ腰のように激しく痛む場合もあります。

原因は様々ですが、一番多い原因は椎間板ヘルニアによるものです。

ヘルニアのうち、90%以上は手術をせずに回復にむかいます。

WHO(世界保健機関)では、神経痛は鍼灸の適応とし、その効果が認められています。

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 


〒534-0021
大阪市都島区都島本通2-14-9号
ファーブルマルオカ2F

ご予約・お問い合わせ

tel 06-6978-4917

メールでのご予約・お問い合わせ受付はこちら

営業時間
月曜・火曜
10:00~14:00
15:30~20:30
水曜・金曜
10:00~14:00
15:30~21:00

土日祝
10:30~18:00

定休日
木曜

*土・日・祝日も営業しています

併設サロン

漢方オイル経路マッサージ
漢方オイル推掌マッサージ
吸玉(カッピングリンパトリートメント)