治療院ブログ

最近の投稿

低AMH0.9 鍼灸レーザーでPGT-Aクリア胚を得て妊娠 43歳

投稿日:
大阪市からお越しのYさん(43歳)が妊娠されました。

2年の不妊期間

Yさんが初めて宇都宮鍼灸良導絡院にお越しなったのは、2023年4月でした。
それまでに2年の不妊期間があり、妊娠しにくい原因は低AMH(値0.9)がありました。
不妊治療専門クリニックで体外受精(保険適用)の段階で、一度妊娠後に8週で流産を経験されています。
流産後、クリニックを転院されて、採卵を2回されて初期胚10個が凍結されていました。
(採卵では、低AMHと年齢を考慮し、初期胚凍結する方針ですが良好な胚盤胞を凍結したいというお悩みがありました。)
鍼灸を始められた時、不妊治療は移植周期に入っていました。5月、6月、7月と3回にわたり初期胚移植を行いましたが、結果は陰性でした。
初期胚が減り、今後できる移植もあと数回になってきて、これから移植するか採卵するか迷われていました。
胚盤胞を凍結したいが、低AMHで一度に採れる卵も多くないため胚盤胞を目指して成長がストップするのが怖いため初期胚凍結をお考えでした。
過去に着床されたときは胚盤胞だったため、胚盤胞凍結を希望されていました。
そのため、ご希望にお応えできるよう鍼灸レーザー施術内容の一部をYさんの身体に合った方法に変更さていただきました。

PGT-Aクリア胚を目指して

その後、クリニックの先生と相談し、胚盤胞を凍結・貯卵する方針になりました。
最初の採卵結果は、5個の受精卵から胚盤胞1個が凍結できました。Yさんの通院していたクリニックは卵の成長に合わせて、1周期に2回採卵を行う方針で2回目の採卵は4個の受精卵から胚盤胞1個が凍結できました。
さらに次の周期も採卵を行い、1回目の採卵で2個の卵から1個の胚盤胞が、2回目の採卵で5個の卵から胚盤胞2個が凍結できました。これらの胚盤胞をPGT-Aに提出しました。1回目と2回目の採卵から提出した胚からPGT-A正常胚1個を得ることができました。
次の周期も採卵では2個の卵が採れましたが凍結はできませんでした。連続の採卵により卵巣に負担がかかっているのかもしれません。
Yさんは次の周期はお休み周期でトリオ検査を受けられました。
3回目の採卵は1回目に3個、2回目に4個採れて、そのうち2個の胚盤胞が凍結でき、PGT-Aに提出されました。
これまでの採卵からPGT-Aクリア胚2個をえることができました。
約6カ月にわたる長い採卵が終わり、凍結融解胚盤胞移植(PGT-Aクリア胚4BB)で見事陽性反応が確認出来ました。
判定日までの間もお仕事されながら普段通りの生活を送られていました。
「移植後はあまり気にしすぎないようにと考えているがやっぱり少し気にしてしまう。」
と仰っていましたが、判定結果を聞いて「判定までソワソワしていたけど、結果を聞いてホッとした。」と仰っていました。
現在もマタニティ鍼灸で通われており、妊娠8週を乗り越えて無事に安定期を迎えられてます。
Yさん、この度は本当におめでとうございます。
出産まで安心安全なマタニティ生活を送っていただけるよう、今後もしっかりサポートさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

Yさん妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
 高齢のため、原因不明不妊症で、採卵してもなかなか良好胚盤胞ができなかったため
▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
 体外受精 顕微授情 受精卵着床前検査(Pgt-a)
▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください
 レーザー・ウオーキング・サプリメント
▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください
 施術を受けるようになってからの採卵では、成熟卵が以前より多く採れるようになってきて、胚盤胞になる率も上がり、pgt-a正常胚を得ることができました。
いつも親身になって話を聞いて下さり、精神的にも楽になることがことかできました。
▢同じように悩まれている方へアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たセルフ妊活など) やメッセージがあればお願いいたします
 ネガティブなことを考えがちになりますが、一歩ずつ前に向くことで大きな喜びを得ることができました。
諦めずに続けることの大変さはありますがそこから先にある結果を信じて頑張って下さい!

【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。 

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

  下記の記事もご覧ください  

このページのトップへ

卵子の老化を防ぐ!今すぐできる簡単な5つの対策

投稿日:

卵子の老化を防ぐ!今すぐできる簡単な5つの対策

妊娠を希望する女性にとって、卵子の質は非常に重要です。年齢とともに妊孕力が低下することは広く知られていますが、いくつかの方法を取り入れることで、卵子の質を改善し、妊娠の可能性を高めることができます。以下に、卵子の質を上げるための5つの方法を紹介します。

1. ミトコンドリアの機能をサポートする

ミトコンドリアは卵子のエネルギー源であり、その機能が低下すると卵子の質も低下します。ミトコンドリアの機能をサポートするためには、抗酸化物質を豊富に含む食品を摂取し、酸化ストレスを減らすことが重要です。具体的には、ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10などが効果的です。

2. 健康的な食生活を維持する

栄養バランスの取れた食生活は、卵子の質を向上させるために不可欠です。特に、DHEAやコエンザイムQ10などの栄養補助食品を適度に摂取することが推奨されます。また、高脂肪食を避け、カロリー摂取を適切に管理することで、卵子のミトコンドリア機能を改善することができます。

3. ストレスを管理する

ストレスは卵子の質に悪影響を与える可能性があります。リラクゼーションやヨガ、瞑想などのストレス管理方法を取り入れ、心身の健康を維持することが大切です。ストレスを軽減することで、卵子の質を向上させることが期待できます。

4. 適度な運動をする

適度な運動は血行を良くし、体全体の健康を促進します。特に、有酸素運動は体内の酸素供給を改善し、卵子の質を向上させる効果があります。無理のない範囲で、日常的に運動を取り入れることが推奨されます。

5. 睡眠の質を高める

十分な睡眠は体の回復とホルモンバランスの維持に不可欠です。質の高い睡眠を確保するために、規則正しい生活リズムを保ち、寝室の環境を整えることが重要です。良質な睡眠は卵子の質を向上させるための基本です。

以上の方法を実践することで、卵子の質を改善し、妊娠の可能性を高めることができます。日常生活に取り入れやすいアプローチから始め、継続的に実行することが成功への鍵です。

参考文献

齊藤隆和(2022)「生殖補助医療(ART)の立場から女性年齢の妊孕性に及ぼす影響―卵子のエイジング」『周産期医学』52巻3号,pp. 301-305.

このページのトップへ

妊娠前のストレス 胎児に与える影響

投稿日:

妊娠前のストレスが未来の赤ちゃんに与える影響

妊活中や妊娠前に経験するストレスが、将来の赤ちゃんの健康に深刻な影響を与える可能性があることをご存知ですか?最近の研究では、妊娠前16か月以内に強いストレスを受けることが、胎児の発育に悪影響を与える可能性があることが示されています。特に、脳や身体の発達に問題が生じ、奇形や早産、低出生体重のリスクが高まることが報告されています​

 

ストレスが胎児に与える具体的なリスク

妊娠前のストレスは、胎児の脳の発育に影響を及ぼし、特に感情や社会性を司る扁桃体に変化が生じることが分かっています。この影響により、将来的に子どもが感情面での問題を抱えるリスクが高まることも指摘されています。また、ストレスが原因で早産や低出生体重のリスクが増加し、赤ちゃんの健康に大きな影響を与えることもあります​。

ストレスを減らすための効果的な対策

妊活中のストレスを管理し、赤ちゃんの健康を守るために、以下の対策を取り入れることが大切です。

  1. リラックスする時間を持つ
    ヨガや瞑想、深呼吸など、心を落ち着かせる習慣を毎日の生活に取り入れましょう。鍼灸治療もリラックス効果があり、心身のバランスを整える助けとなります。

  2. 信頼できるサポートを得る
    ストレスや不安を感じたら、家族や友人、または専門家に相談することが重要です。話すことで気持ちが軽くなることが多く、ストレスを軽減する効果があります。

  3. 健康的な生活習慣を心がける
    バランスの取れた食事や適度な運動も、ストレス管理に効果的です。身体を整えることで心の健康も維持しやすくなります。

鍼灸治療でのサポート

鍼灸は、ストレスによる身体の緊張をほぐし、リラックス効果を高めることで妊活中の女性をサポートします。東洋医学では、心身のバランスが整うことで、より健康な状態を保ちやすくなり、将来の赤ちゃんの健康にも良い影響を与えると考えられています。妊娠を計画している方、妊活中の方は、ぜひ一度ご相談ください。

最後に

妊娠前からのストレス管理は、将来の赤ちゃんの健やかな発育につながります。心と身体の準備をしっかり整え、安心して妊活に取り組みましょう。鍼灸治療も含め、ストレス軽減に向けたサポートを提供いたします。

 

参考文献

胎児脳発達における母体ストレスの影響: 福田敦夫 浜松医科大学

 

このページのトップへ

妊娠初期・妊娠中の出血について

投稿日:

妊娠初期・妊娠中の出血について:流産、切迫流産、不育症の真実

妊娠中に出血があると、多くの方が「流産してしまうのではないか」と不安に感じるのは当然のことです。特に、過去に何度も流産を経験している方にとっては、その不安はさらに大きくなるでしょう。「出血しましたが大丈夫でしょうか?」

「生理のような出血がありました」

といった相談が寄せられることも少なくありません。このようなケースでは、一般的に「安静にしてください」という指示が医師から出されることが多いです。しかし、実際には安静がどの程度有効なのか、以下でご説明します。

 

安静の効果を検証した研究の概要

信頼性の高いレビューで知られる「Cochrane Review」では、妊娠初期の出血が見られる場合の安静の効果についてメタアナリシスが行われています。2005年に発表されたこのレビューでは、流産のリスクがある妊娠において、安静がどのような影響を与えるのかを検討しました。

結果は以下の通りです

  • 安静群と非安静群の間で、流産率に有意差は認められませんでした。
  • また、入院しての安静と自宅での安静の間でも、流産率に差は見られませんでした。
  • さらに、安静にせずhCG注射を行った場合の方が、安静群よりも流産率が低かったという結果も報告されています。

これらの結果から、安静そのものが流産を防ぐ有効な手段ではないことが示唆されています。

流産と年齢、染色体異常の関係

流産は、妊娠22週未満(欧米では24週未満)に発生する妊娠の喪失であり、およそ10~15%の妊娠において見られます。その多くは胎児の染色体異常によるものであり、母体の年齢が上がるほど流産のリスクが高まります。例えば、35歳までの女性では、体外受精での流産率は17~20%ですが、40歳では35%、42歳では47%、そして45歳では65%に達します。これらは、卵子の老化が進むにつれて異常な受精卵が増加するためと考えられます。

心の安静の重要性

このように、妊娠初期の出血に対する「身体の安静」の効果は限定的であると考えられますが、一方で「心の安静」は非常に重要です。複数回の流産を経験した場合、染色体異常が原因であるケースが減少する傾向がありますが、流産回数が2~4回の場合は、依然として60%が染色体異常によるものです。医学的な原因を究明しつつも、「tender loving care」、すなわち心のケアが妊娠の継続に大きく寄与することが知られています。

過度な心配やストレスは、子宮内の血流を低下させ、胎児への影響を及ぼす可能性があります。妊娠中は、なるべく心配を避け、心を穏やかに保つことが大切です。しかし、心配すること自体を完全に避けるのは難しいことも理解しています。医療者としては、妊婦の方が安心できるような対応が求められています。

妊娠中の出血はすべてが危険なサインではない

人間と同じく、マウスなどでも妊娠初期に出血が見られることがあります。これは、胎盤が形成されているために起こる正常な現象であり、必ずしも流産のサインではありません。胎盤が子宮内膜に侵入していく過程で出血が起こることは自然なことであり、「胎盤が作られている証拠」と考えることができます。このような出血は、心配する必要がないことも多いのです。

妊娠中の出血に対して不安を感じることは当然ですが、必ずしもすべてが危険を意味するわけではないことを理解し、冷静に対処することが重要です。

このページのトップへ

29歳 不妊整体と鍼灸 体外受精で陽性反応

投稿日:

大阪からお越しのKさん(29歳)が妊娠されました。

 

1年の不妊期間

Kさんが初めて宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったのは、2024年3月でした。それまでに1年の不妊期間があり、人工授精までされていて、体外受精(保険適応)へステップアップを考えておられました。

クリニックの検査から、子宮筋腫、卵管狭窄、抗精子抗体が分かりました。

デスクワークで毎日忙しくされている方で、日頃から頭痛、首や肩、背中、腰の凝りと痛み、便秘を感じておられました。

不妊整体では、骨盤や股関節など子宮や骨盤内血流に関わる箇所、首や肩、腰背部など自律神経に関わる箇所などを中心に全身の関節に手技を施します。

筋肉の緊張緩和と血流促進、リラックス効果(自律神経の調整)を図ります。

施術後はスッキリした感覚や体に負担がかかりにくい綺麗な姿勢を保ちやすくなり、深い呼吸がしやすくなったり、腸の働きが良くなる方もいらっしゃいます。

Kさんにも、妊活に効果的な手技とお仕事などで疲れた体をリセットして妊活に取り組めるよう施術を行いました。

体外受精にステップアップされて、初めての採卵は27個採れたタマゴから6個の胚盤胞が凍結できました。

その後、移植を予定されていたので鍼灸レーザーで内膜がフカフカになるよう、着床の誘導を目的に行いました。凍結融解胚盤胞移植をされてお見事陽性反応が確認出来ました。

妊娠後、東京へ転勤されるとのことで鍼灸は卒業され、出産に向けて過ごされていると思います。

 

Kさん、この度は本当におめでとうございます。

無事ご出産されることを願っております。

大阪にお越しの際はいつでもお越しください。また、お会いできる日を楽しみにしております。

 

Kさん妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

 妊娠を見据えて反り腰を治したく、骨盤矯正を受ける為。 不妊治療を円滑に進める為。

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

 体外受精 顕微授精 胚盤胞移植(凍結胚) SEET

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください。

 レーザー よもぎ蒸し

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

 移植前、移植後と効果的なタイミングで鍼灸やレーザーを受けた事で、しっかり着床してくれたのではないかと思います。

また、いつもこんな食事がいいよ、とかこんなストレッチがいいよ、等たくさんアドバイスをして下さって豊富な知識にとても勉強になりました。

宇都宮さんは不妊鍼灸だけでなく、骨盤矯正をして下さるのが個人的にはとても良かったです!

施術後は姿勢も良くなり自律神経が整った感じがしてとてもスッキリします!

 

▢同じように悩まれている方へアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たセルフ妊活など)やメッセージがあればお願いいたします。

 体を冷さないようにしたり、栄養バランスのいいものを取り入れるよう心がける。

自分の不妊原因に合わせたサプリを飲む等、とにかくできる事は全てやっていました。

わらにもすがる思いで鍼灸の門も叩きました。

明確になにが良かったのかは分かりませんが、 自分でできる事は後悔のないようまずは何でもやってみるのがいいと思います。

不妊治療は先が見えなくてかなり辛いですが、パートナーにも頼りながら上手くリフレッシュしながら無理せず頑張って 下さい。 

【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。  

 

宇都宮鍼灸良導絡院 

 

  下記の記事もご覧ください    

29歳 多嚢胞性卵巣症候群 鍼灸と人工授精で妊娠 (2022.8.6) 

32歳 PCOS・黄体機能不全 人工授精で妊娠、23週になりました。(2024.3.29)

40歳 不育症 鍼灸レーザーで自然妊娠 (2023.8.8)

 

妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。  

このページのトップへ

原因不明の不妊 鍼灸で卵子の質が良くなり妊娠 40歳

投稿日:

Eさん(41歳)が妊娠されました。

 

10年の不妊期間

Eさんが初めて宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったのは2023年11月です。

それまでに10年という長い不妊期間があり、顕微受精(保険適用)の段階でした。移植を5回され、2回流産を経験されていました。

クリニックの検査からは特に原因となるものが見つからない原因不明の不妊でした。

鍼灸を始められた時は、採卵を2ヶ月後に予定されていました。

卵子の質を良くするため鍼灸で卵巣への血流を促進させるよう行いました。

3ヵ月後の採卵結果は、12個採れた卵子から凍結はゼロでした。

次の採卵をどうするか考えた結果、次に向けてご主人(40歳)も鍼灸を受けることにされました。ご主人の精液所見は、運動率が低いとのことでした。

精液所見の基準値をクリアできるように、精子の質を良くするために精巣への血流を促進させるよう行いました。この時は、毎回ご夫婦で鍼灸を受けにお越しでした。

1カ月後の採卵は、5個採れた卵子から2個の胚盤胞(4AA、4AB)が凍結できました。

その凍結出来た胚盤胞2個を移植され見事陽性反応が確認出来ました。

その後もマタニティ鍼灸を妊娠14週まで受けられ、妊娠継続中です。

 

Eさん、この度は本当におめでとうございます。

無事ご出産されることをねがっております。

また何かお困りのことがございましたらいつでもサポートさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

鍼灸による卵子の質の向上

鍼灸レーザーにより採卵成績の向上(胚盤胞達成率の向上)、子宮内膜の肥厚化、妊娠率の向上が期待できるという報告があります。

また、流産予防率の向上があるという研究結果は今のところありませんが、妊娠後に行うマタニティ鍼灸は流産を予防する効果が期待できます。(実際、当院で妊娠された方には、マタニティ鍼灸の効果をご説明しています。)

鍼灸による局所の血流の改善は卵子の正常な成長に必要なホルモンや栄養などの供給を円滑にし、且つホルモンとその受容体が結びつく頻度を上げる効果があります。

これにより何ヶ月も採卵ができなかった方の卵胞が発育し始めたり、また排卵障害の方が排卵し始めたりすることがあります。

鍼灸レーザーによる効果が現れるのに、およそ3ヵ月~6ヶ月を要し、それは卵子の成長期間と一致しています。

Eさんも鍼灸を始めて3カ月後の採卵と6カ月後の採卵結果を比較すると当てはまることになります。 

Eさん妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

 病院での不妊治源が思いのほか進まず夫がネットで鍼灸がいいいと口コミを見て来ました

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

 体外受精  顕微授精 シート法  2個移植

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください。

 自宅灸 ・レーザー・温活・サプリメント

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

 施術直後、体がポカポカしました。

自律神経も整い、心配や不安を話せて、精神的にも気持ちが軽くなりました。

 

▢同じように悩まれている方ヘアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たセ) やメッセージがあればお願いいたします。

 結婚して11年が経ち、ずっと心待ちにしていたベビーちゃんが来てくれました。

何度も、何度も諦めたほうがいいいのかとも思いました。

でも、やっぱり諦めきれず、1mmでも可能性があるのなら自分の出来る事をしていこうと決め、過ごしました。

奇跡がおきて頑張ってよかったと、今思えます。

私と同じように悩まれている全ての皆さんが、お母さんになれる日を心から願っています。 

【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。  

 

宇都宮鍼灸良導絡院 

 

  下記の記事もご覧ください    

夫婦で不妊鍼灸 流産を乗り越えて妊娠20週になりました。 40歳(2024.8.10)

低AMH 鍼灸で身体を整え体外受精で妊娠 31歳(2024.7.12) 

36歳 移植に向けての不妊鍼灸で妊娠・安定期を迎えます。(2024.6.7)

 

妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。  

 

 

 

このページのトップへ

経血が少ない原因と対策②—腎虚タイプ

投稿日:

このページのトップへ

経血が少ない、月経が短い原因と対策①/血虚のタイプ

投稿日:

経血が少ない・月経が短い原因と対策:東洋医学

  • 過短月経(出血日数が2日以内)
  • 過少月経(月経血量が異常に少ない)

は、東洋医学と西洋医学の両方から見て様々な原因が考えられます。

東洋医学の視点

東洋医学では、経血が少ない原因を「虚」と「実」に分けて考えます。「虚」とは身体が弱り、栄養や血が不足している状態を指し、「実」とは体内に余計なものが滞っている状態を示します。具体的には、以下のように分類されます。

  • :血虚(けっきょ)、腎虚(じんきょ)
  • :血瘀(けつお)、痰飲(たんいん)

特に「血虚」のタイプでは、以下の症状が見られます。

  • 月経量が少ない
  • 経血の色がうすい
  • 下腹部に痛みがある
  • めまい・立ちくらみ・動悸
  • 眠りが浅い、早く目覚める
  • 集中力が低下する
  • 舌の色は薄いピンク

血虚タイプの原因と対策

原因

  • 生まれつき体が虚弱で消化吸収力が弱い
  • 大出血の経験がある
  • 長期的な過労や不規則な飲食生活、栄養の偏り
  • 冷たいものの摂り過ぎにより胃腸が冷え、消化吸収の障害が発生
  • 不摂生による過度のエネルギー消耗 など

対策

  1. 運動不足の解消
    朝の散歩を日課にすることで、気を高め、造血作用を促進します。

  2. 食生活の見直し
    冷たいものや寒性食材(ごぼう、そばなど)、油っこいものや香辛料は控え、なつめなど「気」を補う食材を少しずつ摂取しましょう。

  3. 十分な睡眠の確保
    午後9時から午前5時までの睡眠が造血作用を促します。

  4. 鉄分の摂取
    スズキやレバーなど鉄分が豊富な食材を酢と一緒に摂ると吸収が良くなります。

おすすめの食材

  • だいず、なつめ、やまいも、牛肉、鶏肉、卵、レバー
  • 青のり、もち米、ピーナッツ、黒ごま、トマトなど

避けた方がよい食材

  • サフラン、紅花、強い酒、濃い茶、かき
  • そら豆、茶、繊維が豊富な野菜

    西洋医学の視点

    西洋医学では、経血の量が少ない原因として以下のような要因が考えられます。

    • クロミッドの影響:排卵誘発剤として使われることが多いクロミッドは、子宮内膜の薄化を引き起こす場合があります。
    • ホルモンバランスの乱れ:特にエストロゲンの不足やプロゲステロンの過剰が影響します。
    • 内膜の問題:子宮内膜がしっかりと剥がれていない、または血流が悪いと、月経血が少なくなることがあります。
    • 血液凝固能の亢進:血栓傾向があると、血流が悪くなるため経血の量が減少します。

      まとめ

      経血が少ない原因は、東洋医学と西洋医学それぞれの観点から見ると異なる要因が挙げられますが、共通して生活習慣や食事の改善が重要です。特に東洋医学的には「気血」を高めることが大切で、運動や食事、睡眠の質を向上させることが推奨されます。

      このページのトップへ

      大豆製品の過剰摂取によるリスクを知ろう!

      投稿日:

      大豆製品の健康効果

       

       

      • 大豆製品(豆乳、豆腐、納豆など)は、健康に良い食品として広く知られています。
      • 特に、大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンに似た作用があり、ホルモンバランスを整える効果が期待されています。

       

      イソフラボンの働き

       

      • イソフラボンは、エストロゲンに似た化合物であり、女性の体内でホルモンバランスを調整します。
      • 適度な摂取は、更年期障害の緩和や骨粗鬆症の予防に役立つとされています。

      過剰摂取のリスク

       

      • しかし、イソフラボンの一種であるゲニステインを過剰に摂取すると、ホルモン受容体に影響を与え、正常なホルモンの働きを妨げる可能性があります。
      • 研究では、ゲニステインの過剰摂取が妊娠率を低下させる可能性が示されています。

      豆乳の過剰摂取と月経周期

       

      • 豆乳を飲みすぎると、月経周期が乱れることが報告されています。
      • 月経周期の乱れは、女性の健康や妊娠に影響を及ぼすため、注意が必要です。

       

      具体的な影響例

       

      • 月経周期が乱れることで、排卵のタイミングが不規則になり、妊娠の機会が減少するリスクが高まります。
      • また、ホルモンバランスの乱れは、他の健康問題を引き起こす可能性もあります。

       

      適切な摂取量のガイドライン

       

      • イソフラボンの推奨摂取量を守ることが重要です。
      • 日本の厚生労働省は、1日あたりのイソフラボン摂取量の目安を70-75mgとしています。
      • 豆乳1杯(200ml)には約25mgのイソフラボンが含まれています。

       

      まとめとアドバイス

        • 健康効果を得るために、大豆製品の摂取は適度に。
        • 妊娠を希望する方やホルモンバランスを気にする方は、日々の摂取量を見直し、バランスを心がけましょう。
        • 必要に応じて、医師や栄養士に相談することも検討してください。

      参考文献

      Patel S, et al: 妊娠前の食事性ゲニステイン摂取は女性の生殖転帰に影響を与える。Repro- 誘導毒性学、74: 174-180、2017 

      永田千恵子、他:豆乳摂取が閉経前日本人の血清エストロゲン濃度に与える影響 女性。J Natl Cancer Inst、90:1830-1835、1998

      このページのトップへ

      39歳 鍼灸レーザーと体外受精で陽性反応

      投稿日:

      大阪からお越しのUさん(39歳)が妊娠されました。

       

      妊活のため初めての鍼灸

      Uさんが初めて宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったのは2023年2月です。

      それまでに約3年の不妊期間があり、体外受精(保険適用)の段階でした。

      2回目の移植で陽性反応が確認されましたが、8週で流産を経験されていました。

      今回、4回目の移植を予定されていて、それに向けて「何かできることはないか」と当院にお越し下さいました。

      Uさんは、肩こりや腰痛、便秘、むくみ、慢性的なストレスなどの不定愁訴がありました。これらは自律神経に影響し、不妊にも影響します。

      年齢を重ねるにつれて様々な不調が出てきます。その症状は、自律神経を乱し、ホルモンバランスや妊娠しやすい身体のシステムを乱します。そして、不妊症という状態を引き起こします。

      この「病気ではないけど、妊娠しにくい状態」は 【その時の状態】を表す症状であり、ずっとかかわっていく病気ではありません。

      鍼灸はストレスに対する治療や不定愁訴に対して有効です。

      毎回、不妊症に効果的な施術と同時にその日の体調を問診し、妊娠しやすい身体になれるよう体質の改善の治療も行います。

      移植に向けた鍼灸レーザー

      クリニックに移植する卵は既にあります。鍼灸では4回目の移植に向けて、子宮にフカフカのベッドを作るため、鍼灸レーザーを行い、子宮卵巣への血流促進を行います。鍼灸とレーザーの併用は、血流を更に促してくれる効果が高く、自律神経の調整にも長けています。また、移植後も免疫寛容を誘導し、着床率を上げる治療も行います。

      4回目の移植で見事陽性反応が確認でき、マタニティ鍼灸も受けていただき、今回は8週を乗り越え妊娠継続中です。

       

      Uさん、この度は本当におめでとうございます。

      無事ご出産されることを願っております。

      また何かお困りのことがございましたらいつでもサポートさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

       

      Uさん妊娠お喜びの声

      ▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

       不妊治療中  胚移植4回目の前に来院  過去には流産経験あり

      ▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

        体外受精  顕微授精  胚移植

      鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

       初めての鍼灸で不安でしたが、最初に担当して頂いた先生が丁寧に対応して くださり、「痛い場合はすぐに言って下さい。無理する必要ないですからね」と声をかけて頂いたので通院することができました。

      他との比較はできませんが、施術後に体があたたかくなった感覚があり、冷えに効いていると思います。

      腰痛がある際、こちらからお伝えする前に「腰のこちら側が張ってるけど痛いですか?」と適格に指摘されたのはさすがだと思いました。施術後に楽になった気がします。

      (4回目の胚移植直前に初めてお電話したにもかかわらず、即座に対応していただき大変感謝しております。)

      ▢同じように悩まれている方へアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たセルフ妊活)やメッセージがあればお願いいたします。

       2年以上不妊治療をしている中で体調も崩れることが増え、何か新しいことができないかと初めて鍼灸に行きました。痛いことに弱くそれまでは敬遠していました。まだ安定期前で、過去には流産経験もあるため不安はありますが 「何か新しいことに挑戦する」ことは希望につながるため 一歩を踏み出す勇気は大切だと感じています。また不妊治療は早い方が良いため、専門の病院へ相談されることをおすすめします。 

      【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。  

      宇都宮鍼灸良導絡院 

        下記の記事もご覧ください    

      原因不明の不妊 人工授精で妊娠、安定期を迎えました。 38歳(2024.7.5) 

      夫婦で不妊鍼灸 流産を乗り越えて妊娠20週になりました。 40歳(2024.8.10)

      31歳 薄かった子宮内膜が厚くなり体外受精で妊娠(20203.2.3) 

       

       

      妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。  

       

       

       

      このページのトップへ

      〒534-0021
      大阪市都島区都島本通2-14-9号
      ファーブルマルオカ2F

      ご予約・お問い合わせ

      tel 06-6978-4917

      メールでのご予約・お問い合わせ受付はこちら

      営業時間
      月曜・火曜
      10:00~14:00
      15:30~20:30
      水曜・金曜
      10:00~14:00
      15:30~21:00

      土日祝
      10:30~18:00

      定休日
      木曜

      *土・日・祝日も営業しています

      併設サロン

      漢方オイル経路マッサージ
      漢方オイル推掌マッサージ
      吸玉(カッピングリンパトリートメント)