※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
●当院の鍼灸施術方針
当院では、基本の鍼灸治療に西洋医学の考えを取り入れた、良導絡の測定器で身体の状態を調べたうえで、カウンセリングを行い、施術方針を決めます。全身のバランスを調整し、自然治癒力を高めて、さまざまな症状を根本から立て直す全身治療を行います。 ストレスによる自律神経の乱れが原因で、頭痛がする・体がだるい・眠れない・疲れやすい・疲れがとれない・胃腸が重いといった症状や、体調不良による吐き気など、「原因はわからないが体調がすぐれない」、また「病院の診断では病気ではないので、治療をしてもらえない」といった方に効果があります。 “健康ではない”症状を”未病”といい、病気になってから治すのではなく、”未病を治す”ことが大事と考え、病気になる前に、鍼灸で経絡を通じ、臓腑の不調を整え、気の流れや血流やリンパの流れを回復させ、病気にかかりにくい体質に変えていきます。そのために当院では、お一人おひとりの症状に合わせて、オーダーメイドの鍼灸を施します。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
【鍼】
当院では、「刺入時の痛みを感じにくい鍼」を使用しています。 鍼は使い捨てのディスポ鍼を使っていますので、 感染の心配はありません。 ※症状により、完全滅菌済みの鍼を使用することもありますが、衛生面は徹底しております。 患者さまの症状や鍼の経験によって 鍼の太さや長さ刺激方法を調整します。
※全ての方に効果を約束するものではありません。効果の実感には個人差があります。
どうしても鍼を刺すのが怖い方には、経絡マッサージによる全身の”気”の調整、熱くないお灸を使った治療もできます。お気軽にご相談ください。【灸】
お灸には痕を残すものと、痕を残さないものがあります。当院では痕を残さない”無痕灸”が主流です。お灸には 「冷えを改善する」「免疫細胞を活性化し、血流を改善する」「免疫異常を調整する」などが期待できます。
※全ての方に効果を約束するものではありません。効果の実感には個人差があります。・点灸
皮膚の上に灸点紙というシートを貼り、その上で直接点火をする最も一般的なお灸です。 当院で行っているお灸は八分灸といって「もぐさ」が燃えきる前につまんで消しています。灸点紙を使用していますので、熱さと痕の心配はありません。 ※一瞬熱さを感じることはあります。基本的に痕が残ることはありませんが個人差がございます。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
・灸頭鍼※現在休止中
皮膚に刺した鍼に炭化したもぐさをセットして燃やします。 もぐさが皮膚に直接触れることはなく、輻射熱と鍼からの熱伝導を利用して、深部を温めて治療します。非常に気持ちが良いお灸の一つです。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
・筒灸※現在休止中
筒灸は、紙の筒の中にもぐさをつめたもので、皮膚に置いて使います。皮膚に直接もぐさがあたらないので、とてもマイルドなお灸です。
※全ての方に効果を約束するものではありません。効果の実感には個人差があります。
【吸玉】※現在休止中
吸玉療法はダイエットや美容にも効果があるといわれており、いま女性に人気です。吸玉療法はカッピングともいい、ガラスの球状カップを皮膚に吸着させます。球状のカップ内を真空にすることで、施術した部分の血管が引っ張られてふくらみ、深部のうっ血した汚い血を皮膚の表面近くまで引き出し、流れの良い血管に乗せることができます。血流の量や速さが増し、血液とリンパ液のめぐりが良くなり新陳代謝がさかんになります。また血管内のドロドロとした血液も流されるため、常に新鮮な栄養を含んだ血液が流れるようになり、血管の硬化を予防でき、老化防止にも役立ちます。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
吸玉の効果~こんな方におすすめします
- 婦人科疾患、生理痛、生理不順の方
- 骨盤内の血流を改善したい方
- 冷え性やむくみをとりたい方
- 毒素・老廃物を排泄したい方
- 老化防止、美肌を保ちたい方
- 脂肪燃焼、ダイエットをしたい方
- 肩こり・慢性腰痛をお持ちの方
- 胃腸の働きが弱く、消化不良・便秘がちの方
- 慢性疲労、疲れやすい体質を改善したい方
- 自律神経の失調、ストレス、不眠症がある方
- 免疫力をあげたい方
- はりやお灸が苦手な方
※ 一週間~2週間 皮膚に痕がのこる場合があります
※全ての方に効果を約束するものではありません。効果の実感には個人差があります。
【耳鍼】※現在休止中
耳鍼療法は耳にあるツボ(反応点)にとても小さな鍼で刺激を与えます。 ※銀粒を用いることもあります。
【電気治療】
鍼と鍼を電極でつないで電気を流します。ビリビリとした電流ではなく、マッサージを受けているような心地よい刺激です。 肩こり・腰痛・肘痛・膝痛・腱鞘炎など、痛みの改善にアプローチする鍼灸治療です。