大阪で不妊・不育鍼灸なら宇都宮鍼灸良導絡院 > 患者さまの声 > 妊娠のご報告 > AMH0.7 初めての体外受精で妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸AMH0.7 初めての体外受精で妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸投稿日:2018/08/05東淀川区からお越しのSさん(36歳)が妊娠されました。 目次1 3年間の不妊期間2 移植に向けた鍼灸施術3 肩こり、首こり、頭痛、倦怠感など不妊に多い不定愁訴4 5 初めての体外受精で陽性反応3年間の不妊期間Sさんは、3年間の不妊期間がありました。専門の不妊クリニックで治療を受けていて、人工授精を6回していましたが、うまくいきませんでした。SさんはAMHが1を下回っている(AMH0.7)ことから、体外授精へのステップアップが決まり、すでに採卵されていました。初めての採卵でとれた凍結胚盤胞の移植が決まっている段階で、当鍼灸院にお越しいただいた理由は、「移植のためにできることを」とのことでした。 移植に向けた鍼灸施術Sさんが宇都宮鍼灸良導絡院にお越しいただいたのは、移植前日でした。本来、私たちがおすすめしているのは、移植のための鍼灸は、「最短でも移植周期に入る月経前」からのお越しです。Sさんは、すでに移植日が決まっている段階でしたので、移植直前からお越しいただきました。 大事な移植に向けて、色々なアプローチをしたかったのですが、鍼灸施術が初めてでしたので、お身体の負担がでないような少ない刺激で対応させていただきました。そして、私たちが大事にしていることや、鍼灸の効果などを説明させていただき、判定日までも施術にお越しいただきました。 肩こり、首こり、頭痛、倦怠感など不妊に多い不定愁訴Sさんは、不定愁訴の多いお体でした。・肩こり・腰痛・頭痛・だるさ・足の冷え・便秘などなど、多岐にわたっていました。 これらの不定愁訴は妊活の大敵ですし、妊娠したあと、安全なマタニティ生活を送るためにも改善しておきたいものばかりです。 初めての体外受精で陽性反応そして!初めての体外受精で陽性反応が確認できました。Sさん、おめでとうございます! まだ6週に入ったところですが、食欲低下などの症状が出始めていましたので、つわりの予防や胃腸を整えるために、是非、引き続き鍼灸施術にお越しください(^^)/ Sさんご懐妊お喜びの声□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください 不妊症 □鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください 体外授精顕微授精、アンタゴニスト法 □治療を受けていただいた感想をお聞かせください 初めての鍼灸で不安だったのですが、色々教えて頂いていくうちに安心し、次回来るのが楽しみでした。 □同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします 何事もチャレンジしてみると良い結果がでるのかと思いました。 ※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。 宇都宮鍼灸良導絡院 このページのトップへ