大阪で不妊・不育鍼灸なら宇都宮鍼灸良導絡院 > 患者さまの声 > 妊娠のご報告 > 子宮内膜10mmが14mmに 胚移植で妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸子宮内膜10mmが14mmに 胚移植で妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸投稿日:2018/11/27寝屋川市からお越しのKさん(28歳)が妊娠しました。 目次1 1年5ヵ月間の不妊期間2 漢方医に「血のめぐりが悪い」との指摘3 鍼灸施術とスーパーライザー(レーザー療法)4 初めての移植で陽性反応5 Kさんご懐妊お喜びの声1年5ヵ月間の不妊期間Kさんは、これまでに1年5ヵ月間の不妊期間がありました。AMHが低く、「卵巣年齢が実年齢より10歳くらい上」との指摘を受けていました。そのこともあり、すぐに人工授精をされましたが、6回人工授精を受けても良い結果には恵まれませんでした。 体外授精へのステップアップが決まった時点で、不妊鍼灸を受けに、宇都宮鍼灸良導絡院にお越しくださいました。 漢方医に「血のめぐりが悪い」との指摘Kさんは以前から漢方に通ってらっしゃって、そこで「血のめぐりが悪い」と指摘を受けられたようです。漢方を飲み始めて、体調が良くなったそうですが、それでも、慢性的に肩こり、腰痛、冷えに悩まされていました。 血の巡りは妊活にとても重要です。血液が、体にあるすべての細胞に栄養や酸素を送り届けてくれています。 血の巡りが悪いと、肩こりや腰痛、冷えなどの慢性的な症状はもちろん、子宮や卵巣の働きも低下させてしまいます。 鍼灸施術とスーパーライザー(レーザー療法)Kさんが初めて鍼灸を受けにお越しになった日は、すでに採卵周期に入っていました。卵の育ちが少し遅かったようで、3回目に鍼灸を受けにお越しいただいたときから、スーパーライザー(レーザー療法)を追加でお受けいただきました。自律神経を整えながら、採卵に向けて、卵巣へ血流をしっかり送ります。 採卵が終わって、次の周期には移植が決まっていましたので、移植に向けて、続けてレーザーをあてていきました。すると、今まで10mmくらいまでしか育たなかった内膜が13~14mmと、充分な厚みまで育つことができました。 初めての移植で陽性反応そして、11月に受けた初めての胚移植で、この度陽性反応が確認できました!着床を表すホルモン数値も充分にありました。Kさん!本当におめでとうございます! 漢方や鍼灸と、早い段階で、ご自身で行動されたことが、良い結果につながったのだと思います(^^)/ 引き続き、妊娠中は、血の巡りがとても重要です。安心安全なマタニティ生活が送れるようお身体のケアにお越しいただいております(^^)/ Kさんご懐妊お喜びの声□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください 漢方の先生に体の冷えや血液のパワーが無いと指摘され、血流を良くしたいと思い来院。 □鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください 体外授精 □治療を受けていただいた感想をお聞かせください 内膜がこれまで10mm位だったのが、13~14mm位まで厚くなった。頭痛や腰痛が良くなった。 □同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします 鍼灸について興味があっても中々行動に移すことができず、体調が改善されないまま不妊治療を続けていました。勇気を出して行動に移せて良かったと思います。 ※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。 宇都宮鍼灸良導絡院 このページのトップへ