大阪で不妊・不育鍼灸なら宇都宮鍼灸良導絡院 > 患者さまの声 > 妊娠のご報告 > 不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】着床不全38歳タイミングと人工授精で妊娠不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】着床不全38歳タイミングと人工授精で妊娠投稿日:2017/03/24 【着床不全38歳タイミングと人工授精で妊娠】 守口市からお越しのNさん(38歳)が妊娠されました。 Nさんはメニエール症候群、耳管狭窄があり、肩こり、腰痛、冷え、むくみ、強い便秘、頭痛、めまい、耳鳴りなど、多岐に渡る不定愁訴でお悩みでした。 宇都宮鍼灸良導絡院にお越しいただく前に6年間の不妊期間がありました。その際に、他院の鍼灸で大変痛い思いをされたことが、宇都宮鍼灸良導絡院にきていただくのに 時間がかかってしまわれました。 1度流産の経験がおありで、子宮内膜ポリープの除去手術を2度されています。 クリニックでは、タイミング療法のあと、すぐに体外移植にステップアップされました。 体外移植では2回続けて陰性の結果がでてしまい、3回目の移植をする前に着床障害の検査を受けられました。 その結果、医師から「移植はお休みした方がいい」と言われ、予定していた3回目の移植は断念。 その周期はタイミング療法と人工授精に切り替え様子を見ることになりました。 すると、お見事!なんと体外受精ではなく鍼灸と人工授精とタイミングで陽性反応がでたのです! Nさん、おめでとうございます!! Nさんは不定愁訴が多い方なので、鍼灸で身体つくりができたことが功を奏したのだと思います。ご自身のお身体を大切にして安静にお過ごしくださいね! □鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法をお教えください タイミングと人工授精。同時期に試したので、どちらが直接結果に結びついたかは分かりません。 □治療を受けていただいた感想をお聞かせください 不妊治療を始めた当初、クリニックにすすめられた鍼灸院で痛くて怖い思いをしたので、鍼治療を悩んでいたのですが、お世話になって本当によかったと思いました。 自分の体の不調に合った治療をして頂けたことや、これまで自分の気付いていなかった不調に気付き、不妊治療に向きあえました。 □同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします 私は不妊治療していることを夫と職場の上司にしか話していなかったので、一人で悩みやすく、得られる情報も限られていました。朋子先生をはじめ他の先生方にも、精神的に支えられました。またいろいろな情報(クリニックや生活習慣等)を教えて頂き、妊娠に結びついたと思います。 言いにくい、聞きにくいと思ったことでも思い切って相談された方がよいと思います。 ※すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。 このページのトップへ