胚移植後の食事 何に気をつけたらいいの?
胚移植後の食事で気をつけること
胚移植をされた後の食事についてよく質問を受けます。
水分について
昨年の夏は、コロナもあり、熱中症対策として、水分を多く摂られてたと思います。
少し前までは、「一日に水を〇ℓ以上のみましょう」というような記事を沢山目にしました。
実は、水分を多く摂りすぎると、血液が薄くなり、栄養が子宮に行き渡らなくなります。
摂らなすぎるのも、よくありませんが、摂りすぎにも注意が必要です。
そして、羊水は海水に近い塩分なので、水分をとりすぎると羊水も薄くなってしまいます。
基本的に、塩分はお味噌汁や漬物などの日本古来のものから摂取するように 心がけてみてください。
食事について
夏はたくさん水分をとってしまうので、水分で胃液が薄まって、更に冷たい食べ物などで お腹を冷やしてしまい、胃腸が疲れてしまっています。 お肉や甘い物を摂りすぎると、血液がどろどろになってしまう「瘀血」の状態を作ってしまうので、ここにも注意が必要です。
また、消化に悪いものを食べると、血液が胃腸に集中してしまいます。 そして胃腸に負担をかけてしまいます。
消化によいものを食べる
→食べ物の消化は想像以上のとても大きなエネルギーが必要です。
そのエネルギーは着床のためにとっておいてください。
糖分を控える
→白いお砂糖などは身体のエネルギーを作るビタミンBやミネラルを消費します。 普段から気をつけたいことですが、特に移植後は意識してみてください。
水分についてはこちらの記事も参考になさってください↓
参照:日経ヘルス https://style.nikkei.com/article/DGXKZO62600350T10C20A8W10600/
※すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。