治療院ブログ

40歳 原因不明の不妊 5回の移植・2回の流産を乗り越え妊娠

投稿日:  更新日:

Eさん(40歳)が妊娠されました。

10年の不妊期間

  • Eさんが初めて宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったのは2023年11月です。それまでに10年という長い不妊期間があり、顕微受精(保険適用)の段階でした。移植を5回され、2回流産を経験されていました。
  • クリニックの検査からは特に原因となるものが見つからない原因不明の不妊でした。
  • 鍼灸を始められた時は、採卵を2ヶ月後に予定されていました。卵子の質を良くするため鍼灸で卵巣への血流を促進させるよう行いました。
  • 3ヵ月後の採卵結果は、12個採れた卵子から凍結はゼロでした。次の採卵をどうするか考えた結果、次に向けてご主人(40歳)も鍼灸を受けることにされました。ご主人の精液所見は、運動率が低いとのことでした。精液所見の基準値をクリアできるように、精子の質を良くするために精巣への血流を促進させるよう行いました。この時は、毎回ご夫婦で鍼灸を受けにお越しでした。
  • 1カ月後の採卵は、5個採れた卵子から2個の胚盤胞(4AA、4AB)が凍結できました。その凍結出来た胚盤胞2個を移植され見事陽性反応が確認出来ました。その後もマタニティ鍼灸を妊娠14週まで受けられ、妊娠継続中です。

Eさん、この度は本当におめでとうございます。無事ご出産されることをねがっております。また何かお困りのことがございましたらいつでもサポートさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

鍼灸による卵子の質の向上

鍼灸レーザーにより採卵成績の向上(胚盤胞達成率の向上)、子宮内膜の肥厚化、妊娠率の向上が期待できるという報告があります。また、流産予防率の向上があるという研究結果は今のところありませんが、妊娠後に行うマタニティ鍼灸は流産を予防する効果が期待できます。(実際、当院で妊娠された方には、マタニティ鍼灸の効果をご説明しています。)

鍼灸による局所の血流の改善は卵子の正常な成長に必要なホルモンや栄養などの供給を円滑にし、且つホルモンとその受容体が結びつく頻度を上げる効果があります。これにより何ヶ月も採卵ができなかった方の卵胞が発育し始めたり、また排卵障害の方が排卵し始めたりすることがあります。

鍼灸レーザーによる効果が現れるのに、およそ3ヵ月~6ヶ月を要し、それは卵子の成長期間と一致しています。Eさんも鍼灸を始めて3カ月後の採卵と6カ月後の採卵結果を比較すると当てはまることになります。

Eさん妊娠お喜びの声

▢ お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

病院での不妊治源が思いのほか進まず夫がネットで鍼灸がいいいと口コミを見て来ました

▢ 鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

体外受精  顕微授精 シート法  2個移植

▢ ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください。

自宅灸 ・レーザー・温活・サプリメント

▢ 鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

施術直後、体がポカポカしました。自律神経も整い、心配や不安を話せて、精神的にも気持ちが軽くなりました。

▢ 同じように悩まれている方ヘアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たセ) やメッセージがあればお願いいたします。

結婚して11年が経ち、ずっと心待ちにしていたベビーちゃんが来てくれました。何度も、何度も諦めたほうがいいいのかとも思いました。でも、やっぱり諦めきれず、1mmでも可能性があるのなら自分の出来る事をしていこうと決め、過ごしました。奇跡がおきて頑張ってよかったと、今思えます。私と同じように悩まれている全ての皆さんが、お母さんになれる日を心から願っています。

40歳患者様ご懐妊お喜びの声

【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

関連記事

このページのトップへ