治療院ブログ

2021年の投稿記事

年末年始の営業とご挨拶

投稿日:

【年末のご挨拶】

宇都宮鍼灸良導絡院より年末のご挨拶を申し上げます

 

宇都宮鍼灸良導絡院の宇都宮泰子と申します。

 

今年も残すところあとわずかとなりました。

本年も格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

 

来年もスタッフ一同、皆様にご満足頂ける施術とサービスを心がける所存でございますのでより一層のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

なお、誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で休業させていただきます。

 

年末年始休業 20211230日(木)~20214日(火)まで

 

休業中のお問い合せにつきましては、

202115日(水)以降に対応させていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

年の瀬を迎え、移動や会合などが増えてまいりました。変異株などの知らせに新たな心配を感じるこの頃ですが、ご自愛専一にてお願い申し上げます

 

明くる年も変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げて、

年末のご挨拶とさせていただきます。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

宇都宮泰子

スタッフ一同

 

このページのトップへ

30歳 鍼灸で子宮内膜が厚くなり胚盤胞移植で陽性反応

投稿日:

兵庫県からお越しのKさん(30歳)が妊娠されました。

 

2年の不妊期間

Kさんは、2年間の不妊期間がありタイミング法、人工授精を受けられましたが妊娠には至らず不妊症の体質を整えたいと希望されお越しになりました。

クリニックの検査では特に問題はなく、体質は肩こり、頭痛、冷え性、むくみ、便秘などの不定愁訴がありました。

 

採卵、移植に向けて

当院にお越しになった時、初めての採卵を控えておられたので、卵巣への血流を促進させ良好な卵を育てるように努めました。

採卵結果は10個採れて、初期胚、胚盤胞あわせて6個の卵が凍結できました。その後、移植周期に進まれました。

Kさんは子宮内膜が6ミリと薄いことを心配されていました。

移植に向けての鍼灸では、内膜を整えていく必要があるため、まず月経期にきれいに内膜がはがれるように月経前からの鍼灸施術が必要になります。

また、移植日が迫っていたので鍼灸と併せてレーザー療法を受けることをお勧めしました。

レーザーは鍼灸との相性が良く、自律神経の調整と毛細血管の拡張に効果があります。自律神経の副交感神経が優位になると、内臓の血流が促進されます。

毛細血管が拡張すると、細胞と組織の活性化が期待できます。

細胞の活性化がおきると内膜の状態が整い、ふかふかの着床しやすい子宮内膜を育つことが期待できます。

鍼灸施術8回目に初めての胚盤胞移植(SEET法)でめでたく陽性反応が確認されました。

移植時には子宮内膜もしっかりと厚みがあったそうです。

 

Kさん、この度は本当におめでとうございます!

寒い日が続きますが、お身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

Kさん妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

なかなか妊娠できず悩んでいた際、不妊鍼灸の存在を知り良くして下さっている方がここに通われていて妊娠されたので紹介していただきました。

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

体外受精、アンタゴニスト法、胚盤胞移植

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

レーザー、サプリメント(葉酸、ビタミンD、イノシトール)

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

鍼灸を受けた後はとにかく身体が軽かったです。

不妊以外にもむくみや肩こりなど気になっていましたが分かりやすく楽になっていました。

レーザーなどで内膜に効くツボなども刺激してくださり、もともと内膜が薄く悩んでいましたが、移植直前で一気に成長してくれて着床しました。

毎回問診もして下さるのでその時に合った鍼灸をしてくれて、妊活についてのアドバイスなどもくれ勉強になりました。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

自己流6ヶ月、タイミング法6ヶ月、人工授精4回してなかなか授かれず悩んでいました。

体外受精の採卵周期に卵子の質を良くするためにイノシトールと飲んでいると未熟卵はゼロだったので良かったと思っています。

また、内膜がいつも排卵時6.7mmしかなく、移植周期も移植2日前7mmしかありませんでしたが、鍼灸のおかげもあり、移植時には8mm台成長してくれました。

内膜が薄くても着床できたので悩んでいる方の励みになればと思います!

 

 

 

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ その他の妊娠のお喜びの声もご覧ください ↓ ↓

流産経験後 初めての体外受精で妊娠 30歳 (2019.5.7) 

 

3回目の胚移植で妊娠 30歳 (2018.11.6) 

 

6回目の胚移植で妊娠 鍼灸のおかげです 31歳 (2018.4.28) 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

40歳 妊活鍼灸で自然妊娠

投稿日:

大阪市からお越しのWさん(40歳)が妊娠されました。

 

自然妊娠を希望

2021年3月にお越しになったWさんは、2020年6月に稽留流産を経験されておられ、妊活と一緒に肩こりや疲れなどの身体のメンテナンスを希望されていました。

クリニックの検査では、特に問題はなく、年齢的に不安要素(ご夫婦共に40歳)があり、ご夫婦で妊活鍼灸を受けていただきました。

 

Wさんは、普段から肩こり、頭痛、腰痛、冷え、むくみなど多くの不定愁訴がありましたので、それらの改善に努めました。

また、年齢も高齢の妊活になるので、ご主人と一緒に妊活鍼灸を受けていただきました。

そして、鍼灸を1回受けていただいたところで、自然妊娠していることが分かりました。

驚きのスピード妊娠でした。

その後、マタニティでご夫婦でマッサージを受けていただいていました。

 

Wさん、本当におめでとうございます!

寒い日が続きますが、お身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

Wさん妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

妊活の目的、肩こり、身体が疲れやすいなど

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

自然妊娠

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

ヨガ、ストレッチ、温活、半身浴、食養生(ダイエット)

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

針が非常に苦手だったけど、泰子先生の施術は最高で普通に受けられました。

信頼できる鍼灸院ですので、今妊娠20週頃、時々マタニティマッサージを受けに来ています。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

人に幸運を与える鍼灸院だと思っています。

御院に通ってから、おかげですぐ妊娠しました。泰子先生たちは親切で安心できるし、通いたい所です。

気分が良くて妊娠がし易いと考えています。

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ 患者さま妊娠のお喜びの声(一部)もご覧ください ↓ ↓

慢性子宮内膜炎・子宮収縮がありましたが妊娠 41歳 (2018.1.6 

 

二人目不妊 不育症 40歳 自然妊娠(2018.12.15 

 

43歳 鍼灸とヨガで自然妊娠 43歳 (2020.2.8) 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

29歳 2回目の凍結融解胚移植で陽性反応

投稿日:

Sさん(29歳)が妊娠されました。

 

2年6ヶ月の不妊期間

Sさんは2020年2月に当院にお越しになり、それまでに2年6ヶ月の不妊期間がありました。

現病歴は、多嚢胞性卵巣症候群(PCO)、子宮内膜症、卵巣腫瘍(右)

月経開始の1日目、2日目の痛みがつよく鎮痛剤を毎回服用されておられ、体質は頭痛、腰痛、冷え性、むくみなどがありました。

ご主人(31歳)は運動率が良くないとのことでした。

不妊症の体質を整えたいと希望されておられました。

 

2月から妊活鍼灸を始められたSさんは、ご自宅から近い産婦人科でタイミング指導を続けておられましたが、なかなか妊娠には至っていませんでした。

それから7ヶ月ほど、鍼灸をお休みされていて、再び2020年9月にお越しになりました。

その間に不妊専門クリニックに転院されておられ、人工授精にステップアップされておられました。同時にご主人に精索静脈瘤があることが分かりました。

 

精索静脈瘤

こんな症状のある方は要注意です。

  • 陰嚢の膨らみ方や感触が左右で違う
  • 長時間、椅子に座っていると陰嚢が痛む。陰嚢が引き下げられるような痛みがある。
  • 足を組み替えたときに痛みがある 

 (一般的に自覚症状がないが、瘤が大きくなってくると、自分でも疑うことが出来る。お風呂上りに陰嚢がたるんだ時にわかりやすい。男性不妊専門の泌尿器科で調べることがおすすめ。)

精索静脈瘤は、精巣から心臓へ血流が流れる際、通常は静脈内の弁のはたらきで心臓へ上向する血液が腎静脈から精巣へ逆流してしまい、精巣へつながる静脈がふくらんで瘤(こぶ)が出来た状態です。

これにより精巣内の温度が2~3度上昇し、熱に弱い精巣の造精機能が低下すると、

OAT症候群

  • 精子の数が少ない(乏精子症)
  • 運動率が低い、(精子無力症)
  • 正常形態の精子が少ない(奇形精子症)

を引き起こすことになります。

さらに、精索静脈瘤のある男性の精子はDNA断片化(壊れている)率が高いことも知られています。

(お年寄りの足にデコボコと血管が浮き出ている状態(下肢静脈瘤)が、精巣におこるのが精索静脈瘤です。一般男性では約10%、男性不妊患者では30~40%に見られます。)

Sさんのご主人の精子運動率が低い原因は、精索静脈瘤によるものだったと考えられます。

クリニックからは手術は行わず、服薬治療で様子観察で良いとのことでした。半年後には運動率が徐々に改善されているとのことでした。

 

また、鍼灸で精索静脈瘤の方の運動率、精子濃度、正常形態率が向上したという報告が出ています。

精索静脈瘤の手術(顕微鏡下精索静脈瘤低位結紮術=Micro-TESE)を行った方、手術を行わず鍼灸施術を受けられた方を比較し、どちらも運動率、正常形態率は向上していましたが、鍼灸を2ヶ月継続された方は精子濃度がさらに高くなっていたと結果が出ていました。

これにより、鍼灸を継続されることで精索静脈瘤の手術を回避できる可能性が考えられます。

(効果の現れ方は個人差があるため、継続期間が2ヶ月間とは限りません。)

精索静脈瘤、その他男性不妊、女性不妊について何かご不明な点がございましたらご相談下さい。

 

体外受精にステップアップ

Sさんは、人工授精の段階で妊活をしばらくされておられましたが、ドクターからは「ご主人の精液所見は顕微授精レベル」と指摘があり、体外受精にステップアップされました。施術は採卵に向けて、鍼灸レーザー治療を行い、卵巣への血流を促進させるよう行いました。

 

2021年4月の採卵(1回目)は8個採れて、3個が授精→凍結ができました。その後、1回目の凍結融解胚移植の結果は陰性でした。

次の周期は2回目の採卵で、結果は18個採れて、11個が授精→凍結ができ、前回よりも採卵結果は向上していました。この時、ご主人の採精結果も基準を超えて運動率が45%の結果でした。

そして、鍼灸を始めてから9ヶ月後、5月に2回目の凍結融解胚移植で陽性反応が確認されました。

陽性反応が確認された後、妊娠5週目に胎嚢が確認されましたが、成長が小さくまだ安心はできない状況でしたが、少しずつ成長し続け、妊娠8週目には小さいながらも心拍が確認され、羊水も形成されてドクターから「おめでとうございます」と言われて、「泣きそうになった。」と喜ばれていました。

 

Sさん、この度は本当におめでとうございます。

寒い日が続きますが、お身体をお大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

体質改善のため

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

顕微授精

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

ストレッチ、レーザー、温活、ウォーキング、半身浴

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

昔から生理痛がひどくて悩んでいたのですが、鍼灸を受けていくうちに痛み止めを服用しなくても過ごせるようになり、どんどん体質が改善されていくのが手に取るように実感できました。

冷え性も改善され、体調に悩まされることも少なくなりました。感謝しています。ありがとうございます。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

妊活で不安なことは先生方に聞いたり、食事は好きなものを食べて楽しむ日を作ったり、睡眠をしっかりとったりを心掛けていました。

サプリは葉酸とビタミンDを服用していました。

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ 当院で妊娠された患者さまの妊娠報告(一部)もご覧ください ↓ ↓

低AMH値 5回目の胚移植で妊娠 29歳 (2018.5.23) 

 

顕微授精 アンタゴニスト法 胚盤胞移植で妊娠 29歳 (2019.3.19) 

 

男性不妊 顕微授精の3日目胚移植で陽性反応 27歳 (2018.12.29) 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

39歳 夫婦で妊活鍼灸 3回目の人工授精で陽性反応

投稿日:

大阪市からお越しのAさん(39歳)が妊娠されました。

 

2年の不妊期間

2021年4月にお越しになったAさんは、2年の不妊期間があり、タイミング法、人工授精をされて妊娠には至っていませんでした。

不妊専門クリニックで卵管狭窄が分かり、少し狭くなっている卵管にFT(卵管鏡下卵管形成術)を勧められましたが、卵管造影後に人工授精を数回行って妊娠されないようなら体外受精にステップアップを検討されていました。

 

女性のマイナートラブルに鍼灸

Aさんは冷え性、便秘などの不定愁訴があり、月経困難症がありました。

女性の方なら、多かれ少なかれ生理痛に悩まされたことがあると思います。

日常生活に支障をきたすほどつらい下腹部痛や頭痛、吐き気を月経困難症と呼んでいます。原因は大きく2つに分けられます。

  1. 器質性月経困難症・・・子宮筋腫や子宮内膜症などの生殖器の明らかな異常があるために痛みを引き起こすケース。特に子宮内膜症のほとんどは月経困難症を伴います。しかしこのタイプはあくまでも病気が生理痛を誘発するわけですので、病気が治れば生理痛も楽になります。
  2. 機能性月経困難症・・・月経困難症の大半を占めており、病気などの身体的な原因が存在しないにも関わらず症状が出るタイプです。原因は月経のたびに分泌される子宮を収縮させるはたらきのあるプロスタグランジンが過剰に分泌され強い子宮の収縮が起こり、痛みを引き起こします。またほかに、子宮が未発達で子宮口が狭いために月経血がスムーズに排出しにくく、その際、子宮を強く収縮させて月経血を押し流すため痛みを引き起こすケースがあります。出産を経験することで産道が広がり痛みが軽減されるとも言われています。

つらい生理痛は鎮痛剤を服用する回数が増えてしまい、排卵に悪影響を及ぼし、身体を冷やしてしまうと言われています。排卵時期に服用される場合は排卵障害をおこしやすいとも言われています。

週に1度の鍼灸を受けていただくと、まず生理痛が軽くなり月経の状態が整うことを実感していただけると思います。

 

ストレスと精液所見の関係

ご主人(40歳)は、腰椎分離症とヘルニアからおこる腰痛、肩こり、頭痛と食道炎による胃弱があり、下痢などの不定愁訴がありました。

夜勤のあるお仕事で日頃から疲労感があるとのことでした。

 

男性はストレス、プレッシャーに対して影響を受けやすいと言われています。

実際、男性の場合は39度の発熱や極度のストレスにより翌日の精子は激減していることがあります。それほど精子の状態は素早い変化を起こします。

ですが、ストレスは仕事のストレスではなく、主観的ストレスや客観的ストレスから影響を受ける。と言われており、「仕事のストレス」ではないことを認識してください。

  • 主観的ストレス・・・「あなたはストレスを感じていますか?」と質問するのが最も簡単であり、不安、イライラ、抑うつ気分などがあげられます。
  • 客観的ストレス・・・肩こり、頭痛、目まい、胃痛、過食、浪費、発汗、心拍、血圧上昇などがあげられます。

主観的ストレスは、精子濃度、精子運動率、正常形態率に悪影響があることが確認された。

客観的ストレスは、精子運動率と正常形態率に悪影響があると確認され、精子濃度には変化はなかったという報告があります。

このことから精子運動率、正常形態率はストレスの影響を受けやすいということが分かります。

ストレスは副腎皮質という腎臓の上にある臓器からコルチゾール(ステロイドホルモン)の分泌を増加させ、テストステロン(男性ホルモン)を減少させます。活性酸素の増加により精子がダメージを受けます。

男性も女性と同じように、ストレスから精子の質が低下するため日頃から自分の心と身体に向き合うことが大切です。

 

鍼灸で精子濃度、運動率などの向上が期待できます。

  • 乏精子症(精子の数が少ない状態)
  • 精子無力症(精子の動きが悪い状態)
  • 乏精子症と精子無力症の両方がある(精子の数が少なく動きも悪い)

これらの症状は鍼灸により正常値に改善することが期待できます。また、鍼灸施術で適応できない場合もあります。ご不明な点があればご相談ください。

 

鍼灸を始めてから2ヶ月後、3回目の人工授精でめでたく陽性反応が確認されました。

現在もマタニティ鍼灸を受けていただき、お腹が大きくなり出産するという実感が湧いてきているとのことです。

 

Aさん、本当におめでとうございます!

日ごとに寒さがつのってまいりますが、お身体を大事になさって下さい。

出産までしっかりサポートさせていただきますので今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊治療の一環として、生理前の体調不良の改善

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

人工授精

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

温活、ウォーキング、日光浴、ダイエットをやめたこと

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

冷え性がつらく、下半身がブヨブヨでむくみもあり、血流が悪いのかなと思いそれが改善されると良いなと思い通い始めました。

人工授精後の薬の副作用がだんだんと楽になり、3度目の人工授精で妊娠となりました。

主人にも通ってもらうことで、一緒に不妊治療を頑張っているのだとお互いを思いやれた事も精神的に良かったなと思います。

施術中は世間話をしたり、アドバイスをいただいたり、優しいリラックスした雰囲気でストレスなく通院できとても楽しかったです。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

私は不眠気味で、その上生理周期によって食事を食べたり食べなかったりする時期がありました。

若いころから万年ダイエッターで食べるものを選んでいたこともあり、栄養面でも偏っていたと思います。

不妊治療をするにあたり、規則正しい睡眠を心掛け、妊娠に良いとされる食事を摂り、適度にウォーキングをした上で鍼灸のお世話になりました。

当たり前の睡眠や食事、運動が出来ていなかったのだと思います。

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ 当院で妊娠された患者さまの妊娠報告(一部)もご覧ください ↓ ↓

鍼灸で心身ともにリラックスし人工授精で妊娠 38歳 (2018.3.21) 

 

5年間の不妊期間を乗り越え4回目の移植で妊娠 38歳 (2018.2.24) 

 

黄体機能不全と低AMH値 人工授精で妊娠 38歳 (2018.12.30) 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

40歳 夫婦で妊活鍼灸 胚盤胞2段階移植で陽性反応

投稿日:

大阪市からお越しのAさん(40歳)が妊娠されました。

ご主人は40代後半でいらっしゃいます。

 

男性妊活鍼灸を希望

Aさんは、不妊専門クリニックでの検査は特に問題がない原因不明の不妊と診断され、ご主人は精液検査で総運動精子数と運動率が基準値以下と診断されていました。

はじめにご主人が精液所見を良くしたいと希望され、当院にお越しになり、そのあとに奥様のAさんがお越し下さりました。

 

 

男性不妊

精液検査のガイドラインが11年ぶりに改訂されました。

今までは、2010年にWHOが発表していた

「ヒト精液検査と手技 WHOラボマニュアル第5版」を参考として世界中で評価されていました。

 

2021年7月に発表した第6版

精液所見に対しての下限基準値(2010年→2021年)

  1. 精液量(ml)    1.5(1.4~1.7) → 1.4(1.3~1.5)
  2. 精子濃度(百万/ml) 15(12~16) → 16(15~18)
  3. 総精子数(百万/精液中)39(33~46) → 39(35~40)
  4. 運動率(%)     40(38~42) → 42(40~43)
  5. 前進運動率(%)   32(31~34) → 30(29~31)
  6. 生存率(%)     58(55~63) → 54(50~56)
  7. 正常形態率(%)   4(3.0~4.0) → 4(3.9~4.0)

 

このデータは、妊娠した男性の精液検査はどれくらいだったのか?を知るデータです。

基準値として、妊娠した男性の下位5%以上の所見であれば、自然妊娠する可能性があります。

このデータは、平均値ではなく、「自然妊娠する必要最低限のデータ」と見てください。

クリニックで「基準値以上です。」と基準を超えているから、自然妊娠を保証するものではありません。

精液所見は変動が大きいため、あくまで目安と考えてください。

簡単に言うと、精液量が1.4ml、精子濃度が1,600万個/ml、精子運動率が42%以上あれば、パートナーが自然妊娠する可能性があると考えてください。

(女性パートナーの状況により変わることもあります。)

しかし、上記のデータ以下であれば、女性が自然妊娠することが難しく、男性不妊の可能性があると考えられます。

 

今まで精液検査マニュアルになかった新しい検査内容として、精子DNA断片化検査、精液中酸化ストレス測定などの項目が追加されました。

加齢や生活習慣の悪化が原因になり、精子が酸化ストレスなどの影響を受けることで精子の頭部にあるDNAが損傷され、DNA損傷がひどくなると、受精率、妊娠率の低下、流産率の上昇するおそれがあります。精子の質が低下するということです。

精子の酸化ストレスが高い場合、精子老化のストレスを下げるように生活習慣の改善、コエンザイムQ10やオメガ3脂肪酸など抗酸化作用のあるサプリメントを摂取することが効果的です。

「精液検査を受けましょう!」

精液検査は最も簡単で確実に分かる検査です。

見た目の運動率や濃度では分からないことは、DNA損傷を調べるなど行い、なかなか妊娠に至らないご夫婦は、一度検査を受けてみましょう。

 

鍼灸で精子濃度、運動率などの向上が期待できます。

  • 乏精子症(精子の数が少ない状態)
  • 精子無力症(精子の動きが悪い状態)
  • 乏精子症と精子無力症の両方がある(精子の数が少なく動きも悪い)

これらの症状は鍼灸により精液所見が正常値に改善することが期待できます。

また、鍼灸施術で適応できない場合もあります。ご不明な点があればご相談ください。

 

Aさんのご主人は、来院時(2020年6月)精子運動率が29%と基準値以下でしたが、お忙しい仕事の合間に鍼灸を受けられ、2020年7月の採精時は運動率が50%以上に改善されていました。

Aさん、ご本人は2021年2月にお越しになり、移植に向けて身体づくりをしたいと希望されました。

 

移植に向けての妊活鍼灸

Aさんが初めて鍼灸を受けて頂いた時、採卵後でしたので、移植に向けての施術がスタートしました。

移植に向けての鍼灸は、内膜に厚みをもたせ、受精卵が着床しやすい環境をつくることです。

ふかふかの子宮内膜を育てるために、血流をあげていきます。移植前の施術では、積極的に刺激を入れて、生殖器系への血流を上げていきます。

移植後の鍼灸では、身体をリラックスさせて自律神経を整え、副交感神経優位にさせ、内臓の血流を上げていきます。

このとき、刺激量は弱めに調整を行います。

Aさんは、鍼灸を継続されて、2ヶ月後の4月に胚盤胞2段階移植を行い、見事に陽性反応が確認されました。

夫婦二人三脚、力を合わせて妊娠できて良かったですね。

 

Aさん、本当におめでとうございます!

大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

妊活鍼灸を受けるため

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

顕微授精、2段階移植

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

ウォーキング

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

鍼灸を受けた日は、身体がポカポカし、血流が良くなったと実感できた。

毎回、その時の体調を聞いて下さり、調子の悪いところを治してもらったので、

週に1度の楽しみな時間でした。

多分、今回妊娠できたことに繋がっていると思います。

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ 当院で妊娠された患者さまの妊娠報告(一部)もご覧ください ↓ ↓

2人目不妊 胚移植6回目で陽性反応 40歳 (2018.1.15 

 

2段階移植で陽性反応 41歳 (2019.1.8 

 

41歳 流産を経て 鍼灸レーザーでグレードの良い卵子が採れて妊娠(2021/04/10) 

 

 

不妊、妊活鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

 

このページのトップへ

36歳 3人目妊活 鍼灸で自然妊娠

投稿日:

東住吉区からお越しのKさん(36歳)が妊娠されました。

 

3人目妊活

2021年6月に当院にお越しになったKさんは3人目妊活でした。

宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになるまで2年の不妊期間があり、

タイミング法で一度着床されたことはありましたが出産には至っておらず、

不妊の原因となるものは検査で見当たらず。

1人目、2人目の時は自然妊娠でした。

体質は、肩こり、腰痛、冷え性などの不定愁訴を感じておられ、

月経時はお腹の鈍痛や貧血があると仰っていました。

3人目を妊娠できる方法を調べられていて、妊活鍼灸を知ったとのことでした。

 

 

妊活と鍼灸 

当院では、生殖機能の向上だけでなく、

身体のさまざまな不定愁訴(不調箇所)にも徹底して施術を行っています。

なぜなら、

人間の身体は自身のホメオスタシス(恒常性維持=自律神経・内分泌・免疫系)

が保たれて初めて心と身体のバランスがとれ、

多様な器官や内臓が複雑に関連して生命を維持しています。

人間はこれらの器官の機能が低下しホメオスタシスが身体の機能低下を察知すると、

自分の生命を維持するために最初に「生殖能力」を止めてしまうのです。

 

当院では、鍼灸施術で卵巣・子宮の血流促進を図り、

卵胞成長、薄かった内膜が厚く成長できるように目指します。

また、スーパーライザー直線偏光近赤外線を使い、

過緊張している交感神経を正常に戻し、卵巣の血流促進を目指します。

不妊鍼灸では、卵巣・子宮や自律神経などを意識されやすいですが、

この他のさまざまな臓器も連携しながら活動していることから、

体全体の健康状態も注目して施術を行います。

そのため、首肩こり、頭痛、腰痛、便秘、冷え性などの身体の不調も楽になって頂けるよう同時に施術を進めていきます。

 

鍼灸を始めてから、翌月の7月になんと!自然妊娠していることが分かりました。

驚きの早さでご本人、スタッフも喜んでいました!

 

 

Kさん、本当におめでとうございます!

大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでも

サポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

3人目不妊

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

自然妊娠

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

初めての鍼灸だったので、よくわかっていないことが多かったのですが、

実際に施術してもらったら、身体が楽になったり、

リラックスも出来て不妊の不安もなくなり、前向きになれました。

今まで不妊鍼灸を知らなかったので、もっと早く知っていれば良かったと思います。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお教えください

不妊で産婦人科にタイミング療法1年通ったけど、

出来ずで、トータル2年3ヶ月出来なくて、

主人の年齢が一回り上だったので猶予はあと1年になった時に

初めて体外受精について調べたりしてる時にたまたまネットで不妊鍼灸を見つけました。

半年くらい通ってみて、その後体外受精でも考えようと思っていましたが、

まさかの通って1ヶ月で妊娠しました。

不妊鍼灸があることを不妊で悩んでいる方に伝えたいと思いました。

不妊の原因も分かったので、家でも意識できました。

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ 当院で妊娠された患者さまの妊娠報告(一部)もご覧ください ↓ ↓

二人目不妊 側弯症 病院と鍼灸で妊娠 (2018.3.10) 

 

不妊鍼灸4回で驚きのスピード妊娠 37歳 (2018.2.22) 

 

鍼灸を受けて1ヵ月で自然妊娠 36歳(2019.11.22) 

 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

32歳 鍼灸で15年以上の肩こり腰痛が楽になり、自然妊娠

投稿日:

旭区からお越しのMさん(32歳)が妊娠されました。

自然妊娠がしたい

2021年3月にお越しになったMさんは2年の不妊期間があり、

妊活を始めてすぐ妊娠されましたが稽留流産を経験されておられました。

それ以降なかなか妊娠に至らず「何か出来ることはないか」と思われ、

宇都宮鍼灸良導絡院にお越し下さいました。

 

不定愁訴と自律神経

来院時は肩こり・腰痛などの不定愁訴をお持ちでした。

これらの不定愁訴が長く続き慢性化すると痛みによる身体的苦痛と

「朝から肩や腰がつらい」などの精神的ストレスにより交感神経が高くなり、

副交感神経が低くなり自律神経のバランスが乱れやすくなり、

交感神経の過緊張から血管が収縮し、

血液が全身に巡りにい状態で妊活の妨げになります。

 

不定愁訴の改善と妊娠しやすい身体づくりのために、

鍼とお灸を全身に施し筋肉の凝りや痛みの緩和、自律神経に作用させ、

子宮と卵巣への血流、全身への血流をあげる鍼灸を行います。

鍼灸を受けられた後は「身体がスッキリした感じがする」と仰っていました。

 

鍼灸を始められてから、3周期後に排卵検査薬でタイミングを行い、

めでたく陽性反応が確認されました。

 

Mさん、本当におめでとうございます!

大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでも

サポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

妊活

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

タイミング、排卵検査薬でタイミングをとった

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

レーザー

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

肩こり、腰痛がひどかったのが、楽になっていった。

15年以上肩こり、腰痛でマッサージや整体などいろいろ行ったが一番楽になりました。

施術中も気になることや最近の出来事などいろいろな話を聞いて下さるので

リラックスして受けることが出来、週に1回の楽しみになりました。

先生も他のスタッフさんもみんな親しみやすい方でここにきて本当に良かったです。

ありがとうございました。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

鍼灸とレーザーをセットで受けることでより楽になったり、

身体が温まっているのを感じることが出来たので

悩まれている方は試してみてほしいです。

セルフでは、葉酸サプリとラクトフェリンヨーグルト・温活をずっとしていました。

 

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

宇都宮鍼灸良導絡院 

 

↓ ↓ 当院で妊娠された患者さまの妊娠報告(一部)もご覧ください ↓ ↓

子宮筋腫と子宮腺筋症に悩んでいましたが妊娠 32歳 (2018.7.18) 

 

胃腸虚弱、冷え性、肩こりが良くなり自然妊娠 33歳 (2018.10.1) 

 

32歳 1人目に続き、2人目妊活鍼灸 タイミング法で妊娠 (2021.10.7) 

 

 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

 

 

このページのトップへ

40歳 低AMH 流産を乗り越えて 鍼灸と顕微授精で陽性反応

投稿日:

大阪市からお越しのSさん(40歳)が妊娠されました。

 

1年間の不妊期間

2021年3月にお越しになるまでにSさんは、1年の不妊期間があり、

タイミング法、

体外受精、

顕微授精、

を受けられ1度流産を経験されていました。

 

不妊専門クリニックからは、

低AMHのため卵胞が育ちにくい、

甲状腺機能亢進症の傾向がある

と診断をされていました。

今後の採卵、移植に向けて体を整えたいとご希望でした。

 

週に1回の鍼灸施術を始められて、3ヶ月後の採卵では、卵が1個採れて凍結ができました。

この時、凍結卵が1個しかないため、クリニックの治療を、次はまた採卵をするか、移植を行うか迷っておられました。

ご本人の年齢を考慮し、出来るだけ卵巣年齢が若いうちに採卵を行う方が良いので、移植が複数回行えるだけの胚を採っておいた方が良い

と説明させていただきもう一度採卵をされました。

採卵の結果が向上するように、鍼灸レーザー施術でサポートさせていただきました。

 

 

鍼灸レーザーにより卵子の質の向上

30歳を超えたあたりから、

「たまごが育ちにくい」というお悩みをよくお聞きます。

(20代で低AMHの場合でも当てはまります。)

これは脳からFSHという卵胞の成長を刺激するホルモンが出ていても育っていない、

つまりホルモンの指示がきちんと届いていないということが考えられます。

これではFSHは更に増えていきます。

しかし指示が届いていない卵胞はなかなか成長していません。

とても悩ましい問題ですよね。

これは子宮卵巣への血流が悪いということが考えられます。

鍼灸はこのようなお悩みに対応することが出来ます。

鍼灸による局所の血流の改善は、ホルモンや栄養などの供給を円滑にし、

且つホルモンとその受容体が結びつく頻度を上げる効果があります。

これにより何ヶ月も採卵ができなかった方の卵胞が発育し始めたり、

また排卵障害の方が排卵し始めたりすることがあります。

鍼灸レーザーによる効果は現れるのに、最低3ヵ月、おおよそ7ヶ月を要します。それは卵子の成長期間と一致しています。

「鍼灸で卵子の質を良くしたい」という場合は、根気よく継続的に鍼灸を受けることが大切です。

 

 

次の周期で行った採卵は、前回を上回る10個の卵が採れました。

結果は、残念ながら凍結することは出来ませんでした。

Sさんは、移植をすることに決められましたが、1つしかない大事な卵なので、

移植前にERA検査(子宮内膜着床能検査)を受けられ、検査結果は着床の窓が1日遅いということが分かりました。

そして、10月SEET法による胚盤胞移植でめでたく陽性反応が確認されました。

 

 

Sさん、本当におめでとうございます!

大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

肩こり、冷え性、不妊治療中であったので、

何か良い結果の出る自分にできることはないかと考えた。

医師より鍼灸、レーザーをすすめられた。

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

顕微授精

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

レーザー、温活、食生活の改善

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

鍼灸、レーザー治療を受けることが初めてであり、

鍼を刺されること、電気(静電気)など苦手であるためドキドキしながら行きました。

その日の症状や体調を聞いて下さり、不妊治療の経過、

スケジュールを確認してくださり、その状態に合わせて施術をして下さった。

続けることで冷え性は改善されているように思います。

採卵数が増えたのではないかと思います。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお教えください

3カ月は続けるようにと初めに説明を受けました。

続けることは大事だなと思いました。

1回では効果は分かりづらいのかなと思います。

温活、食生活の改善はやっていて良かったと思います。

(甘いもの、油もの、マーガリン、ショートニングの入ったものは食べない)

 

 

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

 

↓ ↓ 当院で妊娠された患者さまの妊娠報告(一部)もご覧ください ↓ ↓

2年半正常胚が採れなかった45歳の方が鍼灸レーザーで妊娠 (2021/02/20) 

 

長年の不妊期間を経て、初期胚2個戻しで妊娠 40歳 (2019.12.13) 

 

2回目の体外受精 初期胚移植で陽性反応 40歳 (2018.9.1 

 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

30歳 1年の不妊期間 鍼灸とタイミング法で陽性反応

投稿日:

大阪市からお越しのSさん(30歳)が妊娠されました。

 

排卵しにくい

2021年2月に宇都宮鍼灸良導絡院に

お越しになるまでに1年間の不妊期間があり、

排卵がうまく出来ない傾向がありました。

不妊専門クリニックでホルモン補充を行いながら

排卵を促進させ、タイミング法をされていましたが、

妊娠には至っていませんでした。

既往歴は、多嚢胞性卵巣症候群(PCO)、

月経不順があるとのことでした。

体質は、肩こり、腰痛、むくみ、多汗などがありました。

夜勤があるお仕事で肩こり、腰痛など慢性的な不定愁訴がありました。

 

妊活と鍼灸

当院の鍼灸は、生殖器の向上だけでなく、

身体のさまざまな不定愁訴(不調箇所)

にも徹底して施術を行います。

なぜなら、人間の身体は自身のホメオスタシス

(恒常性維持=自律神経・内分泌系・免疫系)

が保たれて初めて心と身体のバランスがとれ、

さらに多様な器官や内臓が複雑に関連して生命を維持しています。

人間はこれらの器官の機能が低下し、

ホメオスタシスが体の機能低下を察知すると、

自分の生命を維持するために最初に「生殖機能」を止めてしまうのです。

 

当院では、鍼灸施術で卵巣、子宮の血流促進を図り、

卵胞成長、薄かった内膜が厚く成長できるよう目指します。

また、スーパーライザー直線偏光近赤外線を使い、

過緊張している交感神経を正常に戻し、

卵巣の血流促進を目指します。

妊活鍼灸では、卵巣・子宮や自律神経などを意識されやすいですが、

この他のさまざまな臓器も連携しながら活動していることから、

体全体の健康状態にも注目して施術を行います。

そのため、肩こり、腰痛、冷え性など身体の不調も

楽になっていただけるよう同時に施術を進めていきます。

 

Sさんは妊活鍼灸を始めて3カ月後に、

タイミング法でめでたく陽性反応が確認されました。

 

Sさん、本当におめでとうございます!

コロナ禍で大変な時期ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでも

サポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

1年以上不妊治療をして、なかなか排卵出来ず、

鍼灸施術をお願いしようと思ったため

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

タイミング、ゴナールF自己注射を行い卵を育てた

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」とおもわれた妊活があればお教えください

ウォーキング

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

毎日の体調を聞いていただきながら、

体調に合った施術をしていただき、

とても身体が楽になった。

また、不妊治療の話など聞いていただき、

精神面のフォローもしていただきとても嬉しかったです。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

鍼灸施術を受けて本当に良かったと思います。

 

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ 当院で妊娠された患者さまの妊娠報告(一部)もご覧ください ↓ ↓

昨年流産しましたがタイミングで妊娠 31歳 (2018.3.11) 

 

仕事のストレス 鍼灸3カ月めに自然妊娠 30歳 (2019.5.11) 

 

子宮頸管ポリープ 子宮内膜症 タイミング法で 30歳 (2020..2.21) 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

32歳 2人目妊活 鍼灸と人工授精で陽性反応

投稿日:

大阪市からお越しのMさん(32歳)が妊娠されました。

 

当院で1人目妊活に続き、2人目妊活

Mさんは以前、一人目妊活のため当院で妊活鍼灸を受けておられ、

2019年9月にめでたく妊娠されました。

検査に異常はないが1年間の不妊期間 人工授精で妊娠 29歳 (2018.9.22) 

 

人工授精で陽性反応

今回(2021年7月)は、2人目妊活でまた当院にお越し下さり、妊活鍼灸を受けられて

半年後、4回目の人工授精でめでたく陽性反応が確認されました。

 

Mさん、本当におめでとうございます!

コロナ禍で大変な時期ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたら

いつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

 

 

 患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

2人目妊活

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

人工授精4回目

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

温活

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

1人目の子育てで、肩こり、腰痛がひどかったので、

それも含めて治療してもらえたのがよかった。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

冷え性なので、1人目妊活中から産後もずっと夏でも足の冷えは気にしてました。

サンダルははかない、レッグウォーマー等、ストレッチは続かなかったけど、これはできました。

 

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

 

↓ ↓ 当院で妊娠された患者さまの妊娠報告(一部)もご覧ください ↓ ↓

10mm→21mm 卵胞の成長が良くなり妊娠 32歳 (2018.3.25) 

 

不定愁訴の解消とともに人工受精2回目で妊娠 32歳 (2018.6.12) 

 

胃腸虚弱、冷え性、肩こりが良くなり自然妊娠 33歳 (2018.10.1) 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

 

 

このページのトップへ

42歳 鍼灸で身体を整えて 胚盤胞移植で陽性反応

投稿日:

兵庫県からお越しのMさん(42歳)が妊娠されました。

 

今後の移植に向けて

2019年8月にお越しになったMさんは2人目妊活でした。

10月に移植予定のため、

それまでに体調を整えて移植日の時も施術をお願いしたい。

とご希望でした。

 

不妊専門クリニックでは、

子宮内膜症、

卵巣嚢腫、

子宮筋腫、

不育症と診断されていました。

体質は、肩こり、頭痛、腰痛、むくみ、冷え性を感じておられました。

 

妊活鍼灸

妊活鍼灸では、お身体の調子を整え、

不定愁訴を取り除いていきます。

施術中も私たち鍼灸師は、何気ない普段の会話をし、

患者さんのストレス度合いや考え方の傾向を

把握するように努めており、

そして、鍼灸施術を通して、

不妊治療がストレスにならないよう、

お身体がリラックスして副交感神経優位になるよう、

お身体だけでなく、心のサポートにもなるよう常に心掛けています。

 

鍼灸でストレスの軽減とリラックス

Mさんの不定愁訴は、肩こり、頭痛、腰痛、むくみ、冷え性でした。

鍼灸を受けることで、冷え性などの不定愁訴の症状を軽減し、

体がリラックスする方向へ図ります。

当院では不定愁訴にアプローチするとともに、

妊娠する上で大事な子宮、卵巣の血流を

上げていく方法も併用して行っています。

 

 その後、12月に胚盤胞移植を受けられ、

めでたく陽性反応が確認されました。

 

Mさん、本当におめでとうございます!

コロナ禍で大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたら

いつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

 

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

体外受精(移植)に合わせて体調を整えるため

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

体外受精、(胚盤胞移植)

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

温活、ウォーキング

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

冷え性ですが、鍼灸を受けた日は身体が温まり体調が良かったです。

コロナ禍で大変ななか、感染対策もしっかりされていて、

安心して通院することができ、感謝しています。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

移植日当日に鍼灸を受けて、

あとは主人と一緒にのんびりウォーキングをしたりして、

リラックスして過ごしたことが良かったように思います。

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

 

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

2年半正常胚が採れなかった45歳の方が鍼灸レーザーで妊娠 (2021/02/20) 

 

長年の不妊期間を経て、初期胚2個戻しで妊娠 40歳 (2019.12.13) 

 

新鮮胚移植で陽性反応 42歳(2019.5.9) 

 

 

不妊、妊活鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

当院の緊急事態宣言解除後の感染症対策

投稿日:

【重要】緊急事態宣言解除後の感染症対策

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

2021年9月30日に新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されましたが

当院では引き続き

「3つの密(密閉・密集・密接)」を避ける取組みに鑑みて

「感染しない」「感染させない」行動のための対策と、患者さま並びにスタッフの

安全と健康を最優先に考え、営業日、営業時間の短縮をしばらくの間継続させていただくことに致しました。

※尚、ご予約希望が多い時間帯は、予約枠を増やしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《営業時間》

【土曜日・祝日】

10:30~13:30(受付12:30)

15:00~18:00(受付17:00)

【平日】

10:30~

11:30~

12:30~

午後の予約時間を変更しております。

午後の受付は16時開始でしたが

15:30からの受付に変更させていただきます。

15:30~(16時予約の方は15:30)

16:30~(17時予約の方は16:30)

17:30~(18時予約の方は17:30)

18:30~(19時予約の方は18:30)

19:30~(20時予約の方は19:30)

 

【日曜日】

コロナ(COVID-19)の収束の見通しが立つまで

日曜日は休業させて頂きます。

 

※また担当の指名にお応えできない場合もございますことをご了承くださいませ。その場合はご連絡を致します。

【以下の方は来院をご遠慮ください】

 ・37.5度を超える発熱のある方
 ・発熱が無くても、咳・鼻水の感冒症状がある方
 ・体調がすぐれない方
 ・ご本人に症状があるなしに関わらず、
  ご家族に新型コロナウイルス陽性者がいらっしゃる方、
  または陽性者と接触(濃厚接触)した可能性のある方
  (来院前にお電話でお問合せ下さい。)

《来院の患者様へお願い》

・院内及び施術中はマスクの着用を必須とします。

 (マスクをされていない場合は、施術をお断りする場合がございます)
・来院されましたら、手洗い若しくはアルコールによる手指消毒をお願い致します。

・来院の際は検温をさせていただいております。
・お子様、ご主人等の同伴はご遠慮ください。

宇都宮鍼灸良導絡院

宇都宮泰子

 

このページのトップへ

32歳 1人目に続き、2人目妊活鍼灸 タイミング法で妊娠 

投稿日:

大阪市からお越しのNさん(32歳)が妊娠されました。

 

1人目に続き、2人目妊活

2019年5月に、お一人目をめでたく妊娠され、

今回は2人目を希望され、

再び当院にお越しくださいました。

1人目妊活の時は、タイミング法でした。

当時の妊娠報告(2019年5月)

「仕事のストレス 鍼灸3ヶ月目に自然妊娠」

 

タイミング法で妊娠

今回、2人目妊活のために妊活鍼灸を始められて、

すぐの周期にタイミング法をされ、めでたく妊娠が確認されました。

その後も、マタニティ鍼灸を受けておられ、妊娠35週目まで通っておられました。

 

Nさん、この度は本当におめでとうございます!

大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでも

サポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

産後の生理周期が若干乱れていた。

日々の身体の疲れを取りたかった。

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

タイミング、病院(一般的なレディースクリニック)

での卵胞チェックによるタイミング法

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

ストレッチ、サプリメント、タンポポ茶

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

施術を受けた後は身体が軽くなり調子が良かった。

通い始めてすぐの排卵で妊娠することが出来て良かったです。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

毎晩寝る前のリンパマッサージを続けていました。

 

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

 

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

 

胃腸虚弱、冷え性、肩こりが良くなり自然妊娠 33歳 (2018.10.1) 

 

体外受精ステップアップ検討中に自然妊娠 32歳 (2018.11.17) 

 

鍼灸を受けるたび結果があがり妊娠 32歳 (2018.3.30) 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

 

 

 

このページのトップへ

39歳 鍼灸で6ミリの子宮内膜が向上 胚盤胞移植で陽性反応

投稿日:

城東区からお越しのIさん(39歳)が妊娠されました。

 

内膜が6ミリと薄い

2020年12月にお越しになったIさんは、約2年間の不妊期間があり、

その期間にタイミング法、人工授精、体外受精を受けられ、

妊娠されましたが、流産のつらい経験がありました。

 

また、子宮内膜異型増殖症のため3回掻把手術を受けられており、

その手術後、アッシャーマン症候群(子宮腔癒着症)になったことが分かり、

子宮内膜がいつも6ミリしか育たなく、

月経血も3日目以降はほぼ少なくなるという状態でした。

 

Iさんのご希望は、

「子宮内膜を厚くするため、移植に向けて卵子の質を向上させたい」との事でした。

年齢も39歳と高齢妊活であり、ご自身でも温活、食養生、筋トレなど

出来ることは積極的に取り組んでおられました。

 

体内での卵子の成長

「たまごの状態が良くなるのはどれくらいかかりますか?」

鍼灸を始めてから、よくある質問ですが、

卵子は、原子卵胞から排卵するまで4~6ヶ月以上かかります。

良い卵を採卵するには、卵巣の中で成熟していく過程が大事になります。

今、排卵している卵子は、この1ヶ月で出来たものではありません。

 

卵子が排卵に至る期間は非常に長く、

原子卵胞(卵子の赤ちゃんの状態)が一次卵胞になり、

二次卵胞に成長する期間がおおよそ1~2ヶ月、

そして、二次卵胞が排卵直前のグラーフ卵胞に

発育するまでの期間がおよそ85日と言われています。

特に、排卵を迎える前の3回の月経周期(およそ3ヶ月前)

がとても大切な期間です。

ですので、鍼灸が卵子に良い影響を出すには、

最低でも3回の月経周期の期間が必要なことをお越しになった方に説明しています。

(卵子の状態が良くなるための必要な期間は、患者さまそれぞれ違いがあります。

それは、年齢、既往歴など様々な要因があります。)

 

鍼灸は今の卵子に対して重点的にすることではなく、

未来の卵子に良い状態で排卵出来るよう治療計画を進めていきます。

当院では、月経の周期に合わせて、施術内容を変えて対応しています。

Iさんは、当院にお越しになっている期間、週に1回の継続的な鍼灸を受けられ、

4月に受けられた胚盤胞移植でめでたく陽性反応が確認されました。

 

採卵の結果は、鍼灸を始めてからは最も多い22個の卵が採れ、

最終的な内膜の厚さは7.5ミリでした。

アッシャーマン症候群は、子宮内膜増殖症などで受ける掻把手術が原因でなってしまうことが多いそうです。

卵子の質の改善、子宮内膜を厚くしたい、

など不妊、妊活のことで何かお悩みでしたら、一度ご相談ください。

 

 

Iさん、この度は本当におめでとうございます!

大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでも

サポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

 

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

体外受精で結果が出ない、内膜が厚くならない、

2回目の採卵に向けて、できることを前もってやって後悔したくなかった

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

体外受精、5日目胚盤胞移植、アシストハッチングなし

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

ストレッチ、レーザー、温活、食養生(ダイエッット)、

サプリメント、筋トレ、ストレスをためず、やりたいことをやる!、ボクササイズ

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

自分では分からなかったが、顔色が良くなったと言って下さり、

冷えが少しずつましになってきているんだなと実感できた。

不調の場所が減ってきた。

先生を固定せずに毎回治療していたが、どの先生も良い先生でした。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします。

日々の積み重ねが結果につながったんだな。と思いました。

早めに治療を受けて体調を整えながら、今自分のできること、

やりたいことを沢山やって、ストレスフリーな生活を続けていると良いかと思います。

 

 

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

39歳 原因不明の不妊 鍼灸と体外受精で陽性反応 (2021.7.24) 

 

鍼灸を受けて採卵結果がアップ 顕微授精 SEET法で妊娠 39歳 (2019.11.26) 

 

12年間の不妊期間を乗り越えて、待望の陽性反応 38歳 (2019.10.7) 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

32歳 夫婦で妊活鍼灸 初めての胚盤胞移植で陽性反応

投稿日:

大阪市からお越しのKさん(32歳)が妊娠されました。

 

人工授精で流産を経験

2020年9月にお越しになったKさんは2年の不妊期間があり、

人工授精で妊娠されましたが、

妊娠7~8週目で流産を経験されておられました。

不妊専門クリニックの検査では、

甲状腺機能亢進症が診断され、チラージンで服薬治療されておられました。

体質は、肩こり、頭痛、冷え性、低血圧があり、

毎回月経痛が重く5日間ほど動けなくなるとのことでした。

ご主人(35歳)は精液検査で乏精子症と診断されていました。

 

毎月の強い月経痛

Kさんは月経痛がつよく、5日間ほど動けなくなる日が毎周期あり、

そのためイライラなど精神面への影響があると仰っていました。

子宮内膜症や子宮筋腫が見つかっていない場合、

病院では「正常」という診方をされますが、

東洋医学では、「冷え」や「瘀血(おけつ)」という診方をし、

これは治療の対象になります。

この状態で痛み止め(鎮痛剤)を服用してしまうと、

冷えを悪化させてしまう危険性があり、悪循環を招きます。

週に一度の鍼灸を受けていただくと、

おおよそ1~2ヶ月後にまず月経の状態が整うことを実感していただけると思います。

 

 

体外受精にステップアップ

妊活鍼灸を始められてから、1度タイミングをとられた後、

いつもより高温期が長く持続し「もしかしたら・・・」と思っておられましたが、

残念ながら妊娠には至りませんでした。

その後、体外受精にステップアップされることになりました。

採卵を予定されていたため、卵巣への血流を上げて良質な卵を育てることが大切です。

不妊専門クリニックの治療と鍼灸で卵巣への血流を上げる効果的な手技を行い、

採卵の際はたくさんの卵が採れて、10個以上の胚盤胞を凍結することができました。

採卵後、多くの卵が採れた方は下腹部の痛みを訴えられることが多いです。

その際も、効果的なツボを選び、卵巣の回復を図ります。

また、奥様と一緒に妊活鍼灸を受けていたご主人の精液所見も以前より向上し

「次は顕微授精でなくてもいいよ!」とドクターから嬉しい言葉をいただいたそうです。

 

次週期は移植に進まれ、初めての凍結融解胚盤胞移植(SEET法)で見事陽性反応が確認されました。

その後、胎嚢、心拍も確認でき、妊娠後もマタニティ鍼灸を受けられ、

仕事による肩こりなどの症状のケアをさせていただきました。

 

Kさん、本当におめでとうございます!

コロナ禍で大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

 

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊治療、体質改善

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

体外受精、顕微授精

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

ヨガ、自宅灸、温活

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

いつもスタッフの皆さまのやさしさに癒されます。

不妊治療で、他人には打ち明けられないような事も、

親身になって相談にのって下さって嬉しかったです。

夫も一緒に通院し、精液所見が改善され、

不妊治療しているクリニックの培養士さんから次回は顕微じゃなくてもいいとまで仰っていただきました。

鍼灸施術は受けるのが本当に苦手だったのですが、

こちらでは、何とか工夫して施術して下さるので続けることができました。

次回もこちらでお願いしたいと思っています。

ありがとうございました。

 

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

転院後、シート法 胚盤胞移植で妊娠 33歳(2019.9.4) 

 

体外受精ステップアップ検討中に自然妊娠 32歳 (2018.11.17) 

 

10mm→21mm 卵胞の成長が良くなり妊娠 32歳 (2018.3.25) 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

36歳 体外受精からステップダウン 夫婦で妊活鍼灸 人工授精で陽性反応

投稿日:

Nさん(36歳)が妊娠されました。

 

 

2年6ヶ月の不妊期間

2019年11月にお越しになったNさんは、

2年6ヶ月の不妊期間があり、タイミング法5回、人工授精4回

受けられましたが、妊娠には至っていませんでした。

子宮内膜ポリープがあり、2019年に手術を受けられていました。

肩こり、頭痛、便秘、ストレスを感じておられ、

少しでも体と気持ちが楽になってもらえるように施術を行い、

不妊治療の事や他愛もない話もさせていただき、

ストレスから緩和されるように心掛けました。

Nさんは、4回の人工授精がうまくいかなかったことを受け、

体外受精へステップアップされました。

 

 

鍼灸師が患者さまに出来る事

多くの患者さまがそうなのですが、

「クリニックの先生は忙しそうで質問しようとしても、し損ねてしまう。」と仰います。

お気持ちは分かりますが、不妊治療はとても繊細、大事な治療です。

ネットで検索しても、得られる情報に信ぴょう性が低いことが多いです。

クリニックで分からないことがあれば、私たち鍼灸師にご質問下さい。

お身体の状態や、日常生活で気を付けなければいけないことなどはお応えできます。

そのために、日々情報収集と学会への参加を積極的に行っています。

Nさんは、体外受精を受けられましたが、結果に至らず、人工授精にステップダウンされました。

同時にご主人も妊活鍼灸にご参加くださり、夫婦で鍼灸を始められました。

すると、日頃の緊張がほぐれたからか7回目の人工授精で陽性反応が確認できました。

 

Nさん、本当におめでとうございます!

コロナ禍で大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

 

患者さま妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

人工授精

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

サプリメント

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

いつも優しく声をかけていただき、安心して施術を受けることが出来ました。

他院へ行ったこともあるのですが、こちらはとても丁寧に施術してくださるので、

毎週通わせてもらいました。

肩や首のこりもスッキリし、ポカポカして、毎週帰りました。

本当にありがとうございました。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

5年間、不妊期間があり、顕微授精まで行ってもいい結果が出ませんでしたが、

とりあえずこちらへ通いました。私は鍼灸が合っていたのだと思っています。

今回の妊娠ではっきりと何が良かった!とかはわからないですが何も考えず

「とりあえず通ってみよう!」と続けて良かったです。

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

 

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

二人目不妊 側弯症 病院と鍼灸で妊娠 (2018.3.10) 

 

人工授精後の鍼灸 陽性反応 妊娠 36歳 (2018.4.24) 

 

移植前のレーザーと鍼灸と骨盤矯正で妊娠 37歳 (2018.10.3) 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土祝も営業。平日20時30分まで営業。

 

 

このページのトップへ

34歳 1つだけ採れた初期胚 新鮮胚移植で陽性反応

投稿日:

大阪市からお越しのYさん(34歳)が妊娠されました。おめでとうございます!

 

3年の不妊期間

2020年10月に宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったYさんは、

それまでに3年の不妊期間があり、

タイミング法を半年続けておられました。

クリニックの転院先で抗精子抗体陽性と分かり、

体外受精にステップアップ後、何度も移植をされ、

やっとの思いで陽性反応を確認されましたが、化学流産を経験されておられました。

体質を整えるために、週に1度の妊活鍼灸を始められました。

 

採卵に向けて

当院にお越しになる前に、採卵をされていて、

1回~4回目まで卵は採れましたが、

成長が遅く、分割が途中でストップするという

卵子の問題があるとのことでした。

次の採卵に向けて、卵巣への血流を上げていくことを第一優先にし、

不定愁訴の改善も努めました。

Yさんは、鍼灸の刺激に敏感なお身体でしたので、

刺激量を調節しながら施術を行いました。

 

鍼灸を始めて2ヶ月後の採卵は、1つだけ卵が採れ、3日目胚に成長し、

その1つだけ卵を新鮮胚移植をされ、見事陽性反応が確認されました。

陽性反応を示すHCGの数値も十分にあるそうで安心です。

 

Yさん、本当におめでとうございます!

関東へのお引越しになり、その後はどう過ごされているか分かりませんが、

無事出産できるようスタッフ一同祈っております。

大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊治療

抗精子抗体陽性の為、体外受精に進むが質のいい卵子が採れず

腸内環境の改善

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

体外受精、新鮮胚移植

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

レーザー、温活、漢方薬(漢方薬局で相談して煎じ薬を処方)

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

主に不妊治療が目的でしたが長年悩んでいた

お腹を壊しやすい体質についても改善して頂き、とても嬉しいです。

あまり自覚のなかった体の冷えについても

親身にアドバイスをして頂きとても助かりました。

お腹の不調もあり、長時間の施術は苦手だったのですが、

こちらでは皆さん親切でリラックスして過ごすことができました。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

食事などは気を使っている方でしたが、

体の冷えからくる不調(私の場合は腸内環境)

であまり効果が出なかったのかもしれません。

身体を意識して温めることが本当に大事だと思いました。

 

 

※【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

 

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

34歳 流産を乗り越えて 凍結融解胚移植で陽性反応 (2020.8.7) 

 

超低AMHでしたが妊娠 35歳(2019.9.24) 

 

鍼灸で体調を整えてから体外受精して妊娠 35歳 (2018.10.28) 

 

妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土祝も営業。平日20時30分まで。

このページのトップへ

宇都宮鍼灸良導絡院は開業してから9年を経過しました。

投稿日:

2021年8月27日で開業してから9年が経ち10年目にはいりました。

これもひとえにご来院してくださった皆様のおかげです。

ささやかではございますが、先着150名の方にプレゼントをお配りしております。

 

COVID-19の変異株が猛威を奮っていて、収束が見えない中、ご不安をお持ちかと存じますが、

当院は感染症対策を徹底しておりますので、ご安心してご来院くださいませ。

 

これからも皆さまの健康や妊活、身体の不調を改善するお手伝いをさせて頂くべく、

現状に満足することなく、より一層技術に磨きをかけ、情報収集や知識の研鑽に努めます。

その上で、お客様に多くの幸せを感じて頂けるように精進して参ります。

 

これからも宇都宮鍼灸良導絡院をご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

代表 宇都宮泰子

このページのトップへ

35歳 妊活鍼灸と体外受精で陽性反応

投稿日:

大阪からお越しのYさん(35歳)が妊娠されました。おめでとうございます!

 

4年の不妊期間

2020年9月に宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったYさんは、

それまでに4年の不妊期間がありました。

その間にタイミング法、人工授精、体外受精を受けられ、

一度妊娠されましたが化学流産を経験されておられました。

クリニックではALICE検査を受けられ、慢性子宮内膜炎の治療済みで、

多嚢胞性卵巣症候群(PCO)は特に問題ないので様子観察を行っていました。

クリニックには、凍結卵が残っており今後の移植に向けて体質を整えたいと希望されておられました。

 

移植に向けて

Yさんが初めて妊活鍼灸を受けていただいたのは、

移植前でしたので、移植に向けての施術で妊活鍼灸がスタートしました。

移植に向けての妊活鍼灸は、

内膜に厚みを持たせて、ふかふかの内膜を育てるために

子宮への血流を上げて着床しやすい環境をつくるように行います。

移植前の施術では、積極的に刺激を入れて、生殖器系への血流を上げていき、

移植後の施術では、体がリラックスして自律神経を整えて、

副交感神経を優位にさせ、内臓の血流を上げるようアプローチします。

その後、継続的に鍼灸施術を受けられたYさんは、

1月に行った顕微授精で見事陽性反応が確認されました。

 

Yさん、本当におめでとうございます!

大変なご時世ですがお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

 

患者さま妊娠のお喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊

 

▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

体外受精、顕微授精、GIFT法

 

▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

レーザー、サプリメント

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

体温が上がってきたこと、鍼灸初めてでしたが、痛くなく、苦なくできたこと、

先生が治療の色々な知識を持ってらっしゃり、相談できたこと、

同じように悩んでらっしゃる方がここに通ってらっしゃるようで、励みになりました。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

お風呂につかる!サプリメントを飲む!レーザーと鍼灸をする!

夜更かしをやめる、添加物(ハムやソーセージ)をやめるなど

 

※【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

 

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

二人目不妊 クロミッドの副作用ありましたが妊娠 35歳 (2018.1.8) 

 

卵巣がん乗り越え顕微授精で妊娠 35歳 (2018.9.5) 

 

生理痛がなくなり初めての体外受精で妊娠 34歳 (2019.4.10) 

 

妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土祝も営業。平日20時30分まで。

このページのトップへ