大阪で不妊・不育鍼灸なら宇都宮鍼灸良導絡院 > 患者さまの声 > 30代患者様の妊娠報告 > 33歳PCOS 3回目の胚盤胞移植で妊娠33歳PCOS 3回目の胚盤胞移植で妊娠投稿日:2022/04/02大阪市からお越しのSさん(33歳)が妊娠されました。目次1 半年の不妊期間2 人工授精から体外受精へ3 Sさん妊娠お喜びの声半年の不妊期間2020年10月に宇都宮鍼灸良導絡院にお越し下さったSさんは半年の不妊期間があり、タイミング法をされていました。現病歴は、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、甲状腺機能低下症(TSH値6.1)チラージン服用で調整、卵胞が育ちにくいというお悩みがあり、体質改善のため鍼灸を希望されました。人工授精から体外受精へ2020年10月 鍼灸を始められた10月は人工授精にステップアップされておられ、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)があったため、毎周期に安定した排卵ができるように鍼灸を行いました。当院では鍼灸施術で卵巣、子宮の血流促進を図り、卵胞成長促進、薄かった子宮内膜が厚く成長できるよう目指します。また、スーパーライザー直線偏光近赤外線を使い過緊張している交感神経を正常に戻し、卵巣の血流促進を促します。不妊鍼灸では卵巣、子宮、自律神経などが意識されやすいですが、この他さまざまな臓器も連携しながら活動していることから、体全体の健康状態にも注目して施術を行ないます。そのため、首肩こり、頭痛、腰痛、便秘、冷え性など体の不調も楽になっていただけるよう、同時に施術を進めていきます。鍼灸を始められてから、クリニックの不妊治療の併用で毎回排卵が確認することが出来ましが、まだ妊娠には至っていませんでした。Sさんは人工授精を4周期された後、体外受精にステップアップされました。採卵周期で行う鍼灸は、卵巣への血流を促進させ良質な卵子が採れるように効果的な手技を行っていきます。採卵の結果は、高AMHであったため57個の卵子が採れて、胚盤胞37個が凍結出来ました。凍結卵の数に本人、スタッフも驚いていました。これだけ多くの卵子が採れたら過剰卵巣刺激症候群(OHSS)の心配がありましたがなかったようでした。次は移植周期です。移植では子宮内膜をお布団のようなフカフカな厚みをもたせるため子宮への血流を促進させることを中心に施術を行います。2021年4月に初めて行った凍結融解胚移植は、子宮内膜は10ミリ以上と十分でした。判定結果は残念ながら陰性でした。その後、次の周期も移植をされて2回目の移植も陰性。3回目の移植は自然周期で行い、めでたく陽性反応が確認されました。その後もマタニティ鍼灸を妊娠11週目まで受けられました。Sさん、本当におめでとうございます。Sさんの妊活にサポートさせていただきありがとうございました。今後もお身体を大事になさって下さい。元気な赤ちゃんが無事生まれることをスタッフ一同願っております。よろしければまたご報告を下さいませ。 Sさん妊娠お喜びの声▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください不妊治療を始めていましたが結果が出ず、体外受精も視野に入れていたので鍼灸も始めてみようと思ったため ▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください不妊治療の面では、タイミング法、人工授精を行いましたが妊娠せず、体外受精に進んだ時採卵が51個、胚盤胞で31個いったのは高AMH(7.1ぐらい)だったこともあると思いますが、鍼灸を続けていた結果でもあるかなと思います。体外受精翌日の鍼灸したのも妊娠につながったと思います。体調の面では首コリがひどかったのですが改善して痛みがやわらぎました。 ▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたしますなかなか周りに不妊治療の話はできなかったので先生方と話ができたことは良かったなと思います。【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。 宇都宮鍼灸良導絡院 ↓ ↓ その他患者さまの声(一部)もご覧ください ↓ ↓32歳 夫婦で妊活鍼灸 体外受精で陽性反応 (2022.1.15) 32歳 夫婦で妊活鍼灸 初めての胚盤胞移植で陽性反応 (2021.9.25) 鍼灸とレーザーで胚移植に成功 32歳 (2018.6.15) 妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。 このページのトップへ