
41歳(2度の流産)胚盤胞移植後に胸の張りはなかったが陽性・出産へ
大阪府北摂からお越しのRさん(41歳)が妊娠されました。
採卵を終え、移植を控えていたRさん
Rさんが当院にお越しになったのは、妊娠を望まれて1年が経過した頃でした。不妊治療専門クリニックで採卵を終え、卵子を凍結。次の周期に移植を控えており、その成功に向けて身体を整えたいというご希望でした。
当院では、Rさんの移植成功に向け、以下の点を重視して鍼灸施術を行いました。
- お身体の不調の緩和: ストレスや疲労など、日常的な不調を取り除くことで、心身のバランスを整*えます。
- 子宮への血流促進と内膜の厚み改善: 受精卵が着床しやすい、ふかふかのベッドのような子宮環境づくりをサポートします。
- 着床・妊娠維持のための環境づくり: 妊娠が成立し、継続しやすいように身体全体の状態を整えます。
- 不安の軽減とリラックス: 移植前や判定日前の大きな精神的ストレスを和らげ、リラックスした状態で治療に臨めるようサポートしました。
移植は不妊治療の最終段階であり、特に移植後の10〜14日間は、判定日を待ちわびる中で非常に大きな緊張を伴います。この緊張は自律神経にも影響を与えるため、私たちは患者さんができるだけ穏やかな気持ちで過ごせるよう、お手伝いさせていただきました。
2度の流産を乗り越え、3回目の移植で妊娠・出産
Rさんは、3回目の移植で見事に心拍が確認され、その後もマタニティ鍼灸を継続されました。しかし、そこに至るまでには苦労がありました。
1回目、2回目の移植と流産
実は、1回目と2回目の移植でも陽性反応が出ていました。しかし、残念ながらいずれも流産という結果に終わってしまいました(1回目の流産では、胎児染色体異常は認められませんでした)。
Rさんは、何度も辛い経験をされましたが、それでも諦めずに移植を重ねるたびに、陽性反応が確認されてからの妊娠週数は、徐々に長くなっていきました。これは、身体の準備が少しずつ整ってきているサインだったのかもしれません。
印象的な3回目の妊娠兆候
特に印象的だったのは、3回目の陽性反応が出た周期のRさんの言葉でした。
1回目と2回目の陽性の時は、判定日の前から「胸が張る」という、一般的に妊娠時の前兆としてよく言われる症状を感じていたそうです。
しかし、3回目の陽性の時は、「今回は胸が張らない…大丈夫かな」と心配されている様子でした。私たちも少し心配しましたが、結果は陽性。そして、この3回目の妊娠で無事に出産のご報告をいただきました。
この経験は、妊娠した時に身体に様々な変化(前兆)を感じなくても、妊娠は成立するということを改めて教えてくれました。
Rさん、この度は本当にご懐妊おめでとうございます。今まで本当によく頑張ってこられましたね。貴重な経験をさせていただき、妊娠のお手伝いをさせていただきありがとうございました。
妊娠の兆候「胸の張り」がなくても大丈夫
Rさんのケースは、以下のような大切なメッセージを伝えてくれます。
- 妊娠の兆候は人それぞれ: 「胸の張り」をはじめとする妊娠初期症状は、非常に個人差が大きく、感じ方や現れる時期も様々です。Rさんのように、過去の妊娠時とは異なる症状(あるいは症状なし)でも、妊娠に至ることは十分にあります。
- スマホでの検索はほどほどに: 移植後の期間は、不安から様々な情報を検索してしまう気持ちはよく分かります。しかし、検索結果に一喜一憂しすぎると、かえってストレスとなり、心身に負担をかけてしまうこともあります。身体に変化(前兆)がなくても妊娠することはある、ということを知っておくだけで、少しは心が楽になるはずです。
- 心と体のリラックスが大切: Rさんのように、度重なる流産という辛い経験を乗り越え、最終的に妊娠に至ったのは、彼女の諦めない気持ちと、私たちが行った「不安を和らげ、リラックスして移植に臨める環境づくり」が少なからず影響したと考えています。お腹の赤ちゃんが育つために与える元気を、夜更かしなどで消耗しないように、とにかくよく眠り、心穏やかに過ごすことが何よりも大切です。
不妊治療の道のりは、長く、苦しいことも多いかもしれません。しかし、Rさんのように、適切な身体づくりと心のケアを続けることで、希望の光は見えてきます。
当院は、これからも一人でも多くの方が子宝に恵まれるよう、スタッフ一同尽力してまいります。もし二人目の妊活などで何かお困りのことがありましたら、いつでもサポートさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
「移植後の身体のサイン」に一喜一憂せず、心を穏やかに過ごすこと。そのために、私たちは全力でサポートいたします。
Rさん妊娠お喜びの声
▢ お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
体外受精で移植を行うにあたり、着床率を上げるため
▢ 鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外受精、胚盤胞移植
▢ ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください
半身浴・サプリメント(ラクトフェリン・葉酸・鉄)
▢ 鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください
半年間で3度胚盤胞移植を行い、3度目の移植で姓娠を継続することができて、出産しました。1度目、2度目は稽留流産してしまいましたが、着床には成功。自分の年齢で3度とも着床することができたのは貴院のおかげさまです。院の先生方が不妊治療について知識が豊富なので信額してお住せしていました。
▢ 同じように悩まれている方へアドバイスに自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たセルフ妊活など)やメッセージがあればお願いいたします。
私は、移植日当日、移植を狭んで1日に2回施術を受けて着床できました。着床率を上げるために効果があるようなことを自分でできなかったので、施術を受けて安心した気持ちになりました。2回は流産しましたが、先生が「また一緒に頑張りましょう」と声を掛けてくださり本当に嬉しかったです。不妊治療はなかなか周りに相談しずらく孤独を感じるようなこともありますが、 貴院で寄り添った施術をしていただき感謝しています。
「LINEにて連絡させていただきましたが、無事に出産いたしました。貴院で施術していただいた結果、妊娠を継続することができました。本当にありがとうございます。生まれた我が子は、本当に愛おしくて喜びをかみしめている毎日です。心から感謝申し上げます。」
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。