治療院ブログ

妊娠中に鍼灸は大丈夫?ママと赤ちゃんを支える安心・安全な安産ケア

 更新日:

「妊娠中に鍼をしても本当に大丈夫なの?」
「お腹の赤ちゃんに影響はない?」

妊娠中の体調変化に加えて、鍼灸治療を受けることへの不安を感じる妊婦さんは少なくありません。しかし、ご安心ください。私たち宇都宮鍼灸良導絡院では、妊娠初期はもちろん、妊娠20週を過ぎてご出産まで、鍼灸と整体(マッサージ)で、お母さんと赤ちゃんの安産を全力でサポートしています。

近年、妊娠中の鍼灸治療は世界中で注目されており、その安全性と有効性に関する多くのエビデンスが報告されています。今回は、妊娠中の鍼灸治療がなぜおすすめなのか、その具体的な効果と安心の理由を詳しくお伝えします。

妊娠中の不快なマイナートラブル、鍼灸が味方に!

妊娠中は、ホルモンバランスの変化や体の重心の変化、胎児の成長などにより、様々なマイナートラブルが起こりやすくなります。これらの症状は、お母さんの心身に大きな負担をかけ、時にはマタニティライフの質を低下させてしまうことも。

鍼灸治療は、薬に頼らず、お母さんの体を内側から整えることで、これらの不快な症状の緩和や改善に効果的であるとされています。

妊娠中に多く見られるマイナートラブルと鍼灸によるアプローチ‼️

  • 胃の圧迫感や逆流:鍼灸は胃腸の働きを整え、胃の症状を和らげます。
  • 足のむくみ:血行を促進し、余分な水分排出を促します。
  • 腰痛、坐骨神経痛、恥骨痛、首肩こり:筋肉の緊張を和らげ、痛みを軽減します。
  • 切迫早産の恐れ:子宮の緊張を緩和し、安静をサポートします。
  • 貧血:全身の血行を促進し、体質の改善をサポートします。
  • つわりの再発:吐き気や食欲不振を和らげます。
  • 皮膚の変化:血行を改善し、皮膚の代謝をサポートします。
  • 妊娠高血圧症候群:自律神経を整え、血圧の安定化を助けます。
  • 気分のむら:リラックスを促し、精神的な安定をサポートします。
  • 排尿の頻度の増加:膀胱周りの巡りを改善し、症状を緩和します。
  • こむら返り:血行を促進し、筋肉の緊張を和らげます。
  • 妊娠糖尿病:代謝機能のバランスを整えるサポートをします。
  • 便秘:腸の働きを活性化させ、便通を促します。

これらのマイナートラブルが軽減されることで、お母さんのストレスが減り、母胎の骨盤内腔の血流が増加します。これは、赤ちゃんにも栄養がしっかりと行き渡り、健やかな成長をサポートすることにつながります。

鍼灸で安産を目指す!出産とその後のメリット

妊娠中の鍼灸は、単にマイナートラブルを和らげるだけでなく、スムーズな安産と産後の回復にも大きく貢献します。

鍼灸が期待できる具体的な安産効果🤰

  • 冷えの改善と体調を整える:産道が柔らかくなり、出産をサポートします。
  • 陣痛を軽くする:緊張を和らげ、陣痛を促すツボにアプローチします(辻内敬子, 2013)。
  • スムーズに出産できる:体の負担が減り、スムーズなお産につながります。
  • 母乳の出が良くなる:体質を整えることで産後の授乳を助けます。
  • 赤ちゃんの消化器系が強くなる:母体の血流改善が赤ちゃんにも良い影響を与えます。
  • 産後の肥立ちが良くなる:体力の回復が早まり、育児への移行がスムーズになります。

自宅でできる!安産のための「セルフお灸」

鍼灸院での治療と合わせて、ご自宅で毎日「セルフお灸」を行うことも、安産と産後の回復に非常に効果的です。当院では、皆さんの体質や状態に合わせたツボの選び方、安全な温灸のやり方などもご紹介しています。

「安産のためにお灸をやって出産を迎えた子供は健康に育つ」という昔からの知恵もあり、お灸は体質改善やリラックス効果を高め、健やかなお産と産後の回復をサポートしてくれるでしょう。

妊娠中の鍼灸治療は「安心・安全」

「妊娠中に鍼をしてもいいの?」という疑問や不安は当然です。しかし、妊娠中の鍼灸の安全性は、国内外で多数のエビデンスによって裏付けられています。経験豊富な鍼灸師は、妊娠中のデリケートな体に配慮し、妊婦さんには避けるべきツボや刺激量を熟知しています。

宇都宮鍼灸良導絡院では、妊婦さんの状態を常に確認しながら、細心の注意を払って施術を行いますので、どうぞご安心ください。

まとめ:鍼灸で、あなたらしい幸せなマタニティライフを

妊娠中は、喜びとともに心身の大きな変化を経験する特別な期間です。この大切な時期を、不快な症状に悩まされず、できるだけ穏やかに過ごすために、鍼灸治療は強力な味方となります。

鍼灸治療・灸治療・温熱療法・手技(マッサージ)などを組み合わせた総合治療と、ご自宅でのお灸を組み合わせることで、冷えの改善、むくみやだるさの解消、そして安産と産後の回復まで、トータルでサポートすることができます。

あなたのお産が「産後の肥立ちがよいお産」となり、笑顔で赤ちゃんを迎えられるよう、私たち宇都宮鍼灸良導絡院がお手伝いします。どうぞお気軽にご相談ください。

妊娠中のつわりや腰痛に鍼灸が効果的で安全とされる理由を解説

参考文献📚

  • 林真紀子. (2018). 妊婦のマイナートラブルの回避に役立つ. 医道の日本, 77(9): 163-165.
  • 辻内敬子. (2013). 安産のためのつぼ療法. 東京母性衛生学会誌, 29(suppl-2): S(25)-S(30).

妊娠中の体調でお悩みですか?鍼灸治療についてさらに詳しく知りたい、またはご自身の状況で不安なことがあれば、いつでもお気軽にご連絡ください。

宇都宮鍼灸良導絡院では、一人ひとりの体調やお悩みに合わせた丁寧な施術を行っております。鍼灸についての疑問や、お身体の不調についてのご相談もお気軽にどうぞ。ご予約はこちらから可能です。

このページのトップへ