治療院ブログ

AMHが低くても妊娠する☆不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:  更新日:

当鍼灸院にお越しいただく患者さまの多くが

AMHが低い」状態にあり、焦りを感じていらっしゃいます。

 

AMH(抗ミュラー管ホルモン)は、発育卵胞・前胞状卵胞から分泌されるホルモンで、卵巣の予備能を知ることができます。

※卵巣予備能とは、卵巣の中に残っている卵子の目安のことです。

 

 

 

 

AMHが低いと妊娠できないですか」

と、AMH=妊娠率として捉えてらっしゃる方がいますが、

 

AMH=妊娠率は間違いです。

 

 

AMHが低くても妊娠できます!

 

 

確かにAMHが低いということは卵の数が残り少ないということですので、長々と不妊治療を続ける猶予はありません。

しかし、AMHがほぼ0に近い状態にあっても妊娠・出産される方は実際にいらっしゃいます。

 

(※2017.7.15AMH0.9でしたが妊娠しました」)

 

 

卵の質を良くし、それに対する精子の質を良くし、受精率・着床率をあげていけば妊娠は可能です。

 

AMHの数値が低かったからといって、落胆する必要はありません。

数値はあくまで、ご自身の今後の不妊治療の進め方の参考にされてください。

 

 

AMHの数値をあげることは不可能ですが、

卵の質をよくすることに関しては、鍼灸は成果をだしてくれます。

 

 

不妊でお悩みの方は一度、宇都宮鍼灸良導絡院にご相談ください。

 

お問い合わせはこちらから

このページのトップへ