治療院ブログ

「精子の老化」は他人事じゃない!男性不妊と加齢に向き合う夫婦の妊活

 更新日:

不妊治療は、かつては女性側の問題として捉えられがちでした。しかし、近年では不妊の約半分は男性側に原因があるとも言われ、夫婦で取り組むものという認識が広まりつつあります。それでも、「うちの夫は精液検査で問題なかったから大丈夫」「男性に年齢は関係ないんでしょ?」と、ご主人の協力を得ることに難しさを感じていたり、精液所見だけで安心しているケースは少なくありません。

今回は、意外と知られていない男性の「精子の老化」の事実と、ご夫婦でできる妊活のヒントをお伝えします。

精子の老化は「事実」!その誤解と現実

「精子は毎日新しく作られているから、劣化しないのでは?」

この疑問は、多くの男性が抱く誤解かもしれません。確かに、女性が閉経を迎えることで生殖能力に制限があるのに対し、男性にはそのような明確な「生殖能力の終わり」がないと長らく考えられてきました。

しかし、最近の研究では、男性も加齢の影響を避けては通れないことが明らかになってきています。精子そのものが毎日新しく作られていても、その「質」は、年齢とともに変化していくのです。

男性側の加齢がもたらす健康リスクと妊活への影響

  • 精子の質の低下: 男性は30歳ごろから精液の質が低下し始め、特に精子の数や運動率が減少する傾向があります。
  • 妊娠率の低下: 35歳ごろから、女性側が若くても妊娠率が低下することが知られています。
  • 流産率の上昇: 同様に35歳ごろから、流産率も増加するとの報告があります。
  • 子供への影響の可能性: 男性側の年齢が上がると、生まれてくる子供の統合失調症や自閉症との関連性を示す論文もあり、精子のDNA損傷などが影響している可能性が指摘されています。

女性の「卵子の老化」ほど劇的ではないにせよ、男性の年齢が精子の質や妊娠の可能性に影響を与えるという事実は、真剣に受け止める必要があります。

精液検査だけでは不十分?男性不妊を考える時期と協力の重要性

「精液検査で問題なかったのに、なぜ妊娠しないんだろう?」

もしこのような疑問を抱えているなら、男性側の「隠れた問題」や「精子の老化」が関係しているかもしれません。精液検査は精子の「数」「運動率」「形態」といった基本的な情報を示しますが、精子のDNA品質や酸化ストレスによるダメージなど、加齢に伴う精子の「老化」を正確に判断できません

男性も「30歳」を意識して妊活を

女性ほどのリスク認識が少ないかもしれませんが、上記データからもわかるように、男性も30歳を過ぎたら積極的に不妊治療を考える必要があります。これは決して女性だけの問題ではありません。

  • 男性自身の意識改革: 自分の加齢による精子質低下を認識し、日常生活や習慣に意識を向けることが重要です。
  • 専門家のアドバイス: 精液所見が正常でも妊娠しない場合は、男性不妊専門のクリニックや泌尿器科へ相談を強くお勧めします。精索静脈瘤など、精液検査ではわからない原因が潜んでいる可能性があります。

夫婦で「精子の質」を高める!鍼灸によるアプローチ

男性の加齢と精子の質の低下は重要な情報です。そして、その改善のためにできる方法は多くあります。

鍼灸が男性の精子質向上をサポートする理由

  • 全身の血流改善: 精巣への循環が促され、酸素・栄養が届きやすく、老廃物も排出され、良質精子につながります。
  • 酸化ストレス軽減: 自律神経を整え、リラックスを促すことで、DNA損傷のリスクを抑えます。
  • ホルモンバランス調整: テストステロンなどのホルモン環境を整えるサポートが期待できます。
  • 睡眠の質向上: テストステロン分泌・回復力を促す支援が期待できます。
  • ストレス緩和: 心身のリラックスで、精神面からも妊活をサポートします。

夫婦で取り組む鍼灸=最短の妊娠アプローチ

男性も女性も、お互いの体を知り、生活習慣を見直し、一緒に鍼灸を受けることが妊娠への近道です。質の良い卵子と精子を育むために、パートナーと支え合い、心身のバランスを整えましょう。

まとめ:男性も女性も、加齢と向き合い、未来の家族のために

男性の「精子の老化」は、妊活における重要な要素です。精液検査だけに頼らず、30歳を過ぎたらぜひ夫婦で向き合い、積極的に対策を講じましょう。

宇都宮鍼灸良導絡院では、男性も女性もオーダーメイドの鍼灸施術を通じて、「妊娠しやすい身体」を夫婦でつくるお手伝いをいたします。精子の質に不安がある方、ご主人の協力について悩んでいる方、ぜひ一度当院にご相談ください。明るい未来を一緒に築いていきましょう

男性の加齢と精子の質低下の関係を不妊鍼灸師が解説

参考文献

藤原敏博. (2020). 名医が教える妊活と不妊治療のすべて (1st ed.). 株式会社あき出版.

宇都宮鍼灸良導絡院では、一人ひとりの体調やお悩みに合わせた丁寧な施術を行っております。鍼灸についての疑問や、お身体の不調についてのご相談もお気軽にどうぞ。ご予約はこちらから可能です。

このページのトップへ