
夫婦で不妊鍼灸 グレード3BCの胚盤胞移植で妊娠12週です。
大阪からお越しのOさん(35歳)ご夫婦が妊娠されました。
患者情報
- 来院の動機:不妊症、体質の改善
- 鍼灸の経験:なし
- 体調:ふつう
- 体質:肩こり、腰痛、冷え性、頭痛
- 睡眠:睡眠時間は平均7時間
- 生理:月経周期は28日くらいで規則的、生理痛などなし
- 食生活:一日3食(外食少ない)、夕食の時間は20時くらい、飲み物は水、コーヒー。飲酒は、ほぼ毎日350mlほど飲む。喫煙歴はなし
- 運動:あまりしない
- 入浴:シャワー浴
- 現在服用している薬・サプリメント:葉酸、PQQ(抗酸化サプリ)
- ご主人:34歳、精液検査の結果は精子数、運動率ともに基準値以下。電子タバコ5本/日を喫煙。
- 自身で行っているセルフ妊活:サプリメントの摂取
当院にお越しになるまでの経緯
Oさんご夫婦は、1人目の妊娠を希望されてから1年が経過していました。
不妊治療専門クリニックに通われ、体外受精・移植の段階で、その時の採卵結果は、胚盤胞1個を凍結されていました。
Oさんご本人には妊娠しにくい原因は特に見当たらない「原因不明の不妊」と診断され、ご主人の方は精液所見が基準値より低いという結果でした。
初診時、Oさんは「一度体外受精からタイミング法にステップダウンして、しばらく鍼灸で体質改善に取り組みたい」とお話され、2024年9月より当院(宇都宮鍼灸良導絡院)で鍼灸を開始されました。
2024年9月 タイミング周期とご夫婦での鍼灸スタート
Oさんご夫婦は不妊鍼灸を受けるときはいつもお二人一緒に受けられていました。
男性不妊鍼灸では、はりで精巣の血流促進を促し、精子数や運動率などの向上、WHOの基準を超えて、質の良い精子が育つような施術に加え、その日の体調に合わせて、首・肩こり、腰痛、眼精疲労や全身疲労などの症状に応じた施術も併用します。
Oさんご主人は、自営業でお仕事のスレストも大きく、初診時には腰痛、耳鳴り、胃もたれ、便秘、足のだるさ、目の疲れ、首コリや肩こり、全身の発疹など、たくさんの自律神経に関係した不調を感じておられました。
そのため、精巣の血流促進だけでなく、日々の不調を緩和する施術を組み合わせ、自律神経のバランスを整えるようアプローチしました。
精巣の血流促進と同時に体の症状がラクになれるよう症状に応じたツボを使いました。
男性不妊の場合も、体調が良いときは妊娠させやすいシステム(精子の状態が良い)がはたらきます。疲労、ストレスや腰痛など体の不調が慢性的にある場合は、妊娠させやすいシステムが低下してします。特に男性は精神的なストレスで精液所見が低下することが多いので日ごろから体調のメンテナンスを行ったほうが良いです。自律神経と不妊の関係については、別の記事に詳しく説明していますのでこちらからご覧ください。(内容は女性不妊について説明していますが、そのまま男性不妊にあてはまります。)
鍼灸を始めてから3回目あたりからは、肩こりや腰痛、目の疲れ、耳鳴り、胃もたれや便秘など少しずつ良くなっているとお話してくださるようになりました。
2024年12月 タイミング周期
年末になると、お仕事の繁忙によりタイミングが取りづらくなり、再び疲労感や肌のアレルギー症状が出てきました。
しかし、「最近は体調が良い」と感じる日も増え、以前よりずっと前向きにお体と向き合われていました。
そして、鍼灸を始めてから3カ月が経過したころ、「もう一度採卵しようみよう」と再び採卵周期に向かわれました。
2025年2月 再び採卵へ
採卵は28個採れて(多嚢胞傾向あり)、ご主人の採精結果も精子数、運動率ともに基準値を越え「今回、所見の結果がよかった」と大変喜ばれていました。
その後の培養結果は、胚盤胞2個(4BC、3BC)が凍結されました。
2025年4月 胚盤胞移植で陽性反応
凍結融解胚盤胞移植(SEET法)を受けられ、判定は陽性反応。
現在は妊娠維持のため、マタニティ鍼灸に通っていただいております。
不妊治療が思うように進まず、不安も多かった時期を支えあい、鍼灸で体質改善にしっかり取り組まれたお二人の努力の賜物だと思います。
出産に向けて、これからも精一杯サポートさせていただきますのでこれからもよろしくお願いいたします。
Oさんご夫婦妊娠お喜びの声
▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
不妊
▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてくだい
体外受精 (顕微授精)
▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」
よもぎ蒸し
▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせくださ
他院はまず体験とカウンセリングで1人8千円程と書いていた
こちらは最初から鍼灸施術をうけながらのお話で鍼があうかどうかもうけれたからよかった。
▢同じように悩まれている方ヘアドバイス(
やメッセージがあればお願いいたします。
卵が3bcだったけどSEET法、こちらのレーザーを受けて着床できた。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
関連記事
45歳 低AMH 初めての初期胚2個移植で妊娠26週になりました
妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。ご予約はこちら