
41歳 子宮頚管ポリープ 3回目の胚盤胞移植で陽性反応
大阪府からお越しのYさん(41歳)が妊娠されました。
当院にお越しになるきっかけ「これからの移植に向けて」
Yさんは、妊娠を望まれてから2年が経過していました。その間、不妊治療専門クリニックで体外受精の段階でした。クリニックの検査では子宮頚管ポリープがわかり切除済。移植されて1度着床はされましたが残念ながら流産されていました。残り2個の胚盤胞が凍結されていて、これからの移植に向けて不妊鍼灸をご希望されました。
Yさんの体質と生活習慣
- 鍼灸の経験:なし
- 体調:ふつう
- 体質:不妊、冷え性
- 睡眠:睡眠時間の平均時間7時間、(就寝23時~起床6時)
- 生理:生理周期は30日くらいで順調、PMSや生理痛はなし、経血の状態は赤色
- 食生活:1日3食、外食は少ない、夕食の時間19~20時、飲み物は水、飲酒・喫煙歴はなし
- 運動:あまりしない
- 入浴:全身浴
- 現在服用している薬・サプリメント:葉酸、ビタミンD、ラクトフェリン、亜鉛、イノシトール、プロバイオティクス
- 自身で行っているセルフ妊活:ウォーキング、食事改善、入浴、時々よもぎ蒸し
- ご主人:41歳
2025年3月 移植周期
当院の不妊鍼灸では、移植に向けて子宮の血流を促進し内膜をフカフカの状態に整えること、そして妊娠しやすい体質づくりを大切にしています。
初診時の問診では、足の冷え、腰痛、時々膝が痛む、疲れやすさといった不定愁訴がありました。そのため、症状に応じた施術を同時に行いました。
2回目の施術の際には、「前回の施術以降から体調が良い」とのお声をいただき、3回目の施術では移植後にお越しだったため、着床を誘導する施術を行いました。
4回目の施術時には、移植の判定はで見事陽性反応が確認できたとのご報告をいただき、その日からマタニティ鍼灸へと切り替え、妊娠維持を目的とした施術を継続しました。その後、心拍も無事に確認され、遠方からの通院だったため鍼灸を卒業されることになりました。
Yさんは妊娠を望まれてから約2年、当院にお越しになる前からご自身でもセルフ妊活に取り組まれていましたが、なかなか妊娠には至らず悩まれていました。そこに鍼灸を取り入れたことが、妊娠への後押しにつながったのかもしれません。
Yさん、本当におめでとうございます。
無事、出産されることを願っております。
また何かお困りのことがございましたらいつでもサポートさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
Yさん妊娠お喜びの声
▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください。
体外受精 (2個胚移植)
▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」
温活・ウォーキング・半身浴・サプリメント・食事改善
▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください。
痛みに弱かったので 聞きながら 痛みに応じて対応して対応して頂してたところ
▢同じように悩まれている方へアドバイス(
やメッセージがあればお願いいたします。
ウォーキング と 食事改善(タンパク質多めと自炊する)
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
関連記事
43歳 2度の化学流産を乗り越え胚盤胞移植で陽性反応 妊娠38週目です
妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。ご予約はこちら