治療院ブログ

低体温が招く不調と不妊【不妊不育鍼灸・妊活骨盤矯正】

投稿日:  更新日:

低体温は本当に怖い!

 

 

 

 

 

 

 

【低体温でおきる症状TOP3】

①ホルモンバランスが崩れ、月経周期の乱れ

 不妊の原因に

②リンパ球の減少による免疫力の低下

 風邪をひきやすく治りにくい

③血流が悪く、首肩コリや消化不良を起こす

 

【低体温はこうして作られる】

①夜型生活で体内時計が遅れる

 ~朝起きても体温があがらない

②栄養不足、運動不足で熱を産生できない

 ~タンパク質が少ないと筋肉も作れず

  筋肉量が減り基礎代謝も悪くなる

③薄着や露出が多い服装

 ~体の熱が逃げやすい

 

【低体温の解消法】

〇不足している熱を補う

 お灸や湯たんぽカイロなどで

 大きな筋肉(太ももやお腹)を温める

〇熱を逃がさない服装

 汗をかかない程度に首、お腹、お尻

 手首、足首をしっかり隠す

〇運動をして熱を産む

 大きな筋肉を動かす運動

 (スクワットや腹筋)をする

〇食事を変える

 タンパク質と鉄分を多く食材を

 選び燃焼する身体にする

〇睡眠時間の確保

 体内時計を正常に動かす

【冷えと低体温の違い】

冷えは体の一部が冷えることに対して

体のどこも冷えているのが低体温と言います。


 

 

 

 

 

 

 

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、保障するものではありません

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ