大阪で不妊・不育鍼灸なら宇都宮鍼灸良導絡院 > 患者さまの声 > 妊娠のご報告 > 胚盤胞移植で妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸胚盤胞移植で妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸投稿日:2019/11/15城東区からお越しのIさん(36歳)が妊娠されました。 Iさんが宇都宮鍼灸良導絡院に初めてお越しいただいたのは、2019年5月です。Iさんが宇都宮鍼灸良導絡院にお越しいただいたときは、移植周期にはいっておられました。 目次1 6年の不妊期間2 転院後3 レーザーで内膜を厚く4 ポリープ術後の移植で妊娠5 Iさんご懐妊お喜びの声6年の不妊期間Iさんはお越しいただく前までに不妊期間は6年ありました。不妊専門のクリニックにも通院されており、人工受精を2回されていましたが、良い結果に至っていませんでした。お仕事の都合で引っ越しされたため、そのタイミングで、クリニックを転院されました。転院後、体外授精にステップアップされました。 転院後転院先では、低刺激での治療がされており、Iさんは自分の体にとても合っていたとおっしゃっていました。転院をお考えの方がいらっしゃいましたら、クリニックに関することもご相談ください。 レーザーで内膜を厚く移植周期ということで、鍼灸と併用してレーザー(スーパーライザーPX)を当てていきました。レーザーは子宮の血流を上げてくれます。子宮の血流を上げることで内膜を厚くしていきます。レーザーを当てていたこともあり、内膜は問題なく、移植に臨まれました。 ポリープ術後の移植で妊娠今回、初めての胚盤胞移植で妊娠されました。Iさん、本当におめでとうございます!妊娠初期は大事な時期になりますので、お体を整えにおこしください。 Iさんご懐妊お喜びの声□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください不妊治療との相乗効果を期待して □鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください体外授精顕微授精 低刺激周期 胚盤胞移植レーザー □治療を受けていただいた感想をお聞かせください鍼治療の後は体がポカポカと気持ち良く、その日は寝つきも良く熟睡できていました。内膜の厚さが鍼治療に通う前と後で違いました。不妊治療だけでなく、体全体のバランスを整えてもらえました。 □同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします移植前後は子宮に血流を送りたいので、できるだけ消化に良いものを食べ、胃腸に無駄な力を使わせないようにと、アドバイスを頂き、実践しました。その成果もあって、無事に妊娠することができました。これから移植される方にもぜひやって頂きたいです。 ※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。 宇都宮鍼灸良導絡院 ↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓ 初めての新鮮胚移植で陽性反応 36歳 (2018.6.25) 移植前のレーザーと鍼灸と骨盤矯正で妊娠 37歳 (2018.10.3) 顕微授精 胚盤胞移植で陽性反応 36歳(2019.7.8) このページのトップへ