治療院ブログ

【関西】三重県の妊活スポット・子宝神社まとめ

 更新日:

「妊活中、どこかパワースポット巡りをしてリフレッシュしたいな…」
「三重県に、子宝祈願で有名な神社やお寺はある?」

そうお考えのあなたへ。今回は、豊かな自然に囲まれ、美しい伊勢湾や歴史的な神社仏閣が数多く点在する三重県にある、子授けや安産にご利益があるとされる神社やお寺を厳選してご紹介します。

妊活は、体だけでなく心の状態も非常に大切です。パワースポット巡りは、日々のストレスを忘れ、心身をリフレッシュする良い機会になるでしょう。穏やかな気持ちで祈りを捧げることで、夫婦の絆も深まり、前向きな気持ちで妊活に取り組めるはずです。

今回は、三重県で「子宝神社 三重」と検索されている皆さんのために、知っておきたい情報をまとめました。

三重県の子宝・安産祈願スポット8選

1. 椿大神社(つばきおおかみやしろ)

  • ご利益: 安産、子授け、縁結び、交通安全
  • 由緒: 「日本最古の神社」の一つとして知られ、道開きの神様である猿田彦大神を祀っています。古くから安産や子授け祈願にご利益があるとされ、全国から多くの参拝者が訪れます。夫婦で力を合わせ、新たな道を切り開く妊活において、心強い存在となるでしょう。
  • 特徴: 境内には、美しい滝や豊かな自然が広がり、清々しい空気の中で心身ともにリフレッシュできます。
  • 所在地: 三重県鈴鹿市山本町1871
  • アクセス: 近鉄鈴鹿線「平田町駅」からバスで約30分

2. 伊勢神宮(いせじんぐう)

  • ご利益: 国家安泰、五穀豊穣、子宝、安産
  • 由緒: 日本の最高神である天照大御神(内宮)と、衣食住の守り神である豊受大御神(外宮)を祀る、日本全国の信仰を集める特別な場所です。直接的な子宝・安産の神様ではありませんが、日本人の心のふるさととして、両宮を参拝することで心身が清められ、ご縁が結ばれると信じられています。
  • 参拝のポイント: 内宮にある「子安神社」では、木花開耶姫命を祀っており、子宝・安産の祈願ができます。また、内宮の別宮である豊受大神宮でも、生活の基盤を整えることから子宝にご利益があると言われています。
  • 所在地: 内宮: 三重県伊勢市宇治館町1/外宮: 三重県伊勢市豊川町279
  • アクセス: 内宮: 近鉄「五十鈴川駅」からバス約10分/外宮: JR・近鉄「伊勢市駅」から徒歩約5分

3. 松阪神社(まつさかじんじゃ)

  • ご利益: 安産、子授け、家内安全
  • 由緒: 松阪城跡に鎮座する歴史ある神社で、地域の守り神として親しまれています。安産や子授けのご利益で知られ、多くの夫婦が訪れます。
  • 特徴: 境内にある「子授け石」は、子宝を授かりたい夫婦に人気のパワースポットです。石に触れて祈願することで、ご利益が得られるとされています。
  • 所在地: 三重県松阪市殿町1356
  • アクセス: JR・近鉄「松阪駅」から徒歩約15分

4. 金剛證寺(こんごうしょうじ)

  • ご利益: 安産、子授け、開運厄除
  • 由緒: 伊勢神宮の鬼門を守る寺として「伊勢神宮の奥の院」とも称される、由緒正しい寺院です。伊勢志摩国立公園内の朝熊山山頂に位置し、静かな山中での祈願が可能です。
  • 特徴: 子宝や安産に関する仏様が祀られており、静かで厳かな雰囲気の中で、心ゆくまで祈りを捧げることができます。広大な境内からは伊勢湾の絶景も望め、心身のリフレッシュにも最適です。
  • 所在地: 三重県伊勢市朝熊町岳548
  • アクセス: 近鉄「伊勢市駅」または「宇治山田駅」からバスで「朝熊山上広場」下車、そこから徒歩

5. 猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)

  • ご利益: 子宝、安産、家業繁栄、開運
  • 由緒: 椿大神社と同様に、道開きの神様である猿田彦大神を祀る神社です。伊勢神宮の近くに位置し、夫婦岩で知られる二見興玉神社とも関連が深いとされています。
  • 特徴: 子宝や安産祈願のスポットとして広く知られており、神社内には子授けに特化したお守りも授与されています。夫婦でこれからの道を切り開く妊活において、導きと加護を求めるのにふさわしい場所です。
  • 所在地: 三重県伊勢市宇治浦田2丁目1-10
  • アクセス: 近鉄「五十鈴川駅」から徒歩約20分、またはバスで「猿田彦神社前」下車

6. 多度大社(たどたいしゃ)

  • ご利益: 子授け、安産、家内安全、厄除け
  • 由緒: 「お伊勢さんよりお多度さん」と親しまれ、古くから子授けや安産祈願で知られる神社です。「上げ馬神事」でも有名です。
  • 特徴: 特に「子安石」は、子宝を願う夫婦に人気です。この石に触れることで子宝に恵まれるとされています。美しい自然に囲まれた境内で、清らかな気持ちで祈りを捧げましょう。
  • 所在地: 三重県桑名市多度町多度1681
  • アクセス: 養老鉄道「多度駅」から徒歩約15分

7. 専修寺(せんじゅじ)

  • ご利益: 安産、子宝、厄除け、病気平癒
  • 由緒: 浄土真宗の宗祖である親鸞聖人と縁の深い、真宗高田派の本山です。広大な境内には国宝の御影堂や如来堂があり、厳かな雰囲気に包まれています。安産や子宝のご利益があるとされ、静かに祈りを捧げることができます。
  • 特徴: 信仰の場としてだけでなく、美しい庭園や歴史的建造物も多く、心の安らぎを感じられる場所です。
  • 所在地: 三重県津市一身田町281
  • アクセス: JR紀勢本線「一身田駅」から徒歩約5分

8. 二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)

  • ご利益: 夫婦円満、子宝、安産、縁結び、交通安全
  • 由緒: 夫婦円満の象徴である「夫婦岩」が沖合にそびえ立つことで有名な神社です。夫婦岩は、男岩と女岩がしめ縄で結ばれており、夫婦の固い絆を表しています。
  • 特徴: 夫婦円満のご利益から、転じて子宝や安産祈願でも人気の高いパワースポットです。神社の境内からは美しい伊勢湾が広がり、昇る朝日を拝むこともでき、心が洗われるような感動を味わえます。カエルの置物も多く、無事に帰る(かえる)に通じるとして、縁起物とされています。
  • 所在地: 三重県伊勢市二見町江575
  • アクセス: JR参宮線「二見浦駅」から徒歩約15分

参拝の際に心がけたいこと

  • ご夫婦での参拝: 妊活は夫婦二人三脚で乗り越えるものです。ぜひご夫婦で一緒に参拝し、それぞれの願いを共有し、気持ちを一つにしましょう。
  • 体調に合わせた計画: 特に妊活中は、女性の体調がデリケートな時期もあります。無理のないスケジュールを立て、ゆとりのある参拝を心がけてください。
  • 感謝の気持ち: 願い事を伝えるだけでなく、日頃の感謝の気持ちを伝えることも大切です。
  • 交通手段の確認: 三重県は広域にわたるため、車での移動が便利な場所もあります。公共交通機関でのアクセスも事前に確認し、スムーズな移動を心がけましょう。

三重県にある妊活中におすすめの子宝神社の風景

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、保障するものではありません。ご参拝の際は、事前に各施設の公式サイトなどで最新情報をご確認ください。

関西の妊活子宝スポットまとめ

三重の子宝スポット巡りで、心身ともにリフレッシュできましたか?妊活に関するお悩みや、鍼灸治療についてのご質問があれば、いつでもお気軽にお声掛けくださいね。

宇都宮鍼灸良導絡院では、一人ひとりの体調やお悩みに合わせた丁寧な施術を行っております。鍼灸についての疑問や、お身体の不調についてのご相談もお気軽にどうぞ。ご予約はこちらから可能です。

このページのトップへ