大阪で不妊・不育鍼灸なら宇都宮鍼灸良導絡院 > 患者さまの声 > 妊娠のご報告 > 黄体機能不全 低AMH値でしたが妊娠 【不妊鍼灸・不育鍼灸】黄体機能不全 低AMH値でしたが妊娠 【不妊鍼灸・不育鍼灸】投稿日:2018/02/26東成区からお越しのAさん(34歳)が妊娠されました。 目次1 ☞黄体機能不全・低AMH値2 ☞お身体を整える鍼灸施術3 ☞不妊治療に対して積極的な姿勢4 ☞鍼灸とヨガ 最強の組み合わせ☞黄体機能不全・低AMH値 Aさんが初めて宇都宮鍼灸良導絡院へお越しいただいたのは2017年12月です。 それまでに不妊期間は2~3ヶ月でしたが、クリニックでは、・黄体機能不全・低AMH値(0.8)の指摘を受けていました。 基礎体温もギザギザの状態だったようです。 タイミング療法を1度されましたが、すぐに人工受精にステップアップされました。 ☞お身体を整える鍼灸施術 Aさんは、お忙しい方で、お仕事のスケジュールが詰まってらっしゃいました。また不妊治療との都合で、ストレスがお身体に現れている状態でした。 ・胃痛・肩首こり・便秘・腰痛・頭痛 など、これらの症状は不妊に関係しますし、これら不定愁訴の改善は鍼灸の得意とするところです。 ☞不妊治療に対して積極的な姿勢 Aさんは教育関係のお仕事をされていて、不妊の事についてもご自身で色々と調べられていました。当初、通っていたクリニックでは、Aさんが気になっていたことの検査が実施されておらず、私たちが把握している情報を元に、Aさんの希望に沿うクリニックへの転院を提案させていただきました。 すると、Aさんの予想的中で、転院先での検査によって、足りない栄養素のサプリが処方されました。 鍼灸についても、ご自身で色々調べて、「不妊に鍼灸が良い」とのことでお越しいただきました。 ☞鍼灸とヨガ 最強の組み合わせ お身体の状態を整えるには、鍼灸の他に、ヨガもとても良い効果を出してくれます。ヨガは骨盤周りの筋肉をほぐしてくれますので、大事な生殖器系の血流をあげてくれます。また全身のバランスが整いますので、ストレスから解放され、疲れにくい身体づくりになります。 Aさんは、ヨガの講座にも参加され、ご自宅でのストレッチやセルフ灸にも取り組んでいただきました。 これら、Aさんの前向きな姿勢が良い結果につながり、この度、4回目の人工受精で陽性反応が確認されました! Aさん、思ったよりも早くでた良い結果に少し驚きでしたが、本当におめでとうございます! ― ― ― ― ― その後、残念ながら、化学流産されました。 残念でしたが、鍼灸の効果を実感いただいておりますので、引き続き、不妊鍼灸にお越しいただいております。 Aさんからご懐妊のお声をいただいております。 同じ不妊治療をされている方へのメッセージを書いていただいておりますので、ご参考にされてください。 ↓Aさんご懐妊~お喜びの声~ □お悩みの症状または来院当初の目的をお聞かせください 不妊治療で鍼が良いと聞いたから □鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に○をつけてください 人工受精(4回目)クロミッドとデュファストンを処方されていました。 □治療を受けていただいた感想をお聞かせください 毎回自律神経を測定されたからの処置だった事が、自分の健康状態を比較できて良かった。色々な病院の情報を聞くことができ、転院を決意できた。転院して1回目の人工受精だったので、アドバイスにとても感謝しています。不妊治療に対応していただいているので、日常生活で妊活のために良い事で迷っている事などに対してアドバイスをしてもらえたことがとても良かった。 □同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします。 初めてこちらの鍼灸院を訪れた時は、今思えば、冷えや栄養面やホルモンバランスが全く良くなかったです。クリニックの検査と並行しながら、ヨガなどにも参加し、体質改善をしてきました。こちらの鍼灸院で多くのアドバイスをいただけて良かったです。良い結果が出ますようにと願っています。 ※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。このページのトップへ