大阪で不妊・不育鍼灸なら宇都宮鍼灸良導絡院 > 患者さまの声 > 30代患者様の妊娠報告 > 38歳 初めての移植で陽性反応 不妊鍼灸・不育鍼灸38歳 初めての移植で陽性反応 不妊鍼灸・不育鍼灸投稿日:2019/08/06北区からお越しのMさん(38歳)が妊娠されました。 目次1 不妊期間 10ヵ月2 Mさんの不定愁訴3 初めての移植で陽性反応4 Mさんご懐妊お喜びの声不妊期間 10ヵ月Mさんが宇都宮鍼灸良導絡院にお越しいただいたのは2019年6月です。それまでに不妊期間は10ヵ月ありました。不妊専門のクリニックにも通院されており、タイミング療法 3回人工受精3回 されていましたが、良い結果には至っていませんでした。こちらにお越しいただいたときは、採卵が終わっており、移植に向けて準備期間に入っていました。 Mさんの不定愁訴Mさんの不定愁訴は不妊、腰痛、冷えがあり、たまに膝が痛むとのことでした。 移植周期に向けて内膜が綺麗に厚くなるように血流を上げていき、その他の腰痛や膝の痛みの症状にも合わせて施術していきました。当院では、患者様に合わせた施術させていただいており、不定愁訴の他にも生理周期に合わせた施術を行っています。 初めての移植で陽性反応内膜は問題なく、移植に臨みました。当院にお越しいただいたときより、症状も少なくなっていました。この度、初めての移植で陽性反応がでました。Mさん、本当におめでとうございます! 安心安全なマタニティ生活を送れるように妊娠後も鍼灸治療を受けにお越しいただいております。 Mさんご懐妊お喜びの声□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください不妊治療 □鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください一般体外授精(ロング法)凍結胚盤胞移植(ホルモン補充周期) □治療を受けていただいた感想をお聞かせください痛みに弱い私でしたが、一つ一つ丁寧に施術して頂き続けることができました。自分では気づかないコリを和らげてくださったり、毎回身体が軽くなるように感じました。 □同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします移植後は全く症状が無く、生理が来る時の様な感じがお腹にあり、内服薬をやめたいと思うことがありました。ところが、判定日に陽性反応が出て、自分でも信じられませんでした。ネットに色々な情報がありますが、自己判断で内服薬を中止せず、その時に出来る事をすることが大切だと学びました。一人でも多くの方が良い結果がでますように。 ※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。 宇都宮鍼灸良導絡院 ↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓顕微授精 シート法 凍結胚盤胞移植で陽性反応 38歳 (2019.5.29) 子宮内膜7mmが10mm以上になり妊娠 39歳 (2018.12.13) 黄体機能不全 初めての胚移植で妊娠 39歳 (2018.8.1) このページのトップへ