
2020年の投稿記事
37歳 長年の不妊期間を乗り越えて体外受精で陽性反応 不妊鍼灸・不育鍼灸
Tさん(37歳)が妊娠されました。
10年の不妊期間
2018.5月に宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったTさんは、
2008年に子宮頸管ポリープの手術を受け、その後10年間の不妊期間があり、
不妊専門クリニックでタイミング療法1回受けられましたが、良い結果に至りませんでした。
Tさんの不定愁訴
Tさんの不定愁訴は、仕事の疲れによる肩こり、腰痛が日頃つらいと仰ってました。
肩こりは主にデスクワークなどにより筋肉の過度な緊張から血流低下がおこります。
これは全身の血のめぐりも同じことが考えられ、すなわち骨盤内の血流も低下していることが示唆されます。
骨盤内の血流が滞ると卵巣、子宮のはたらきが停滞します。
妊活されているほとんどの方が首肩こりを慢性的に抱えています。
腰痛は腎に原因があると考えられます。
東洋医学では「腰は腎の府」と言います。
「府」には居場所という意味があり、「腰は腎の居場所」となり、解剖学でも腎臓は腰の位置にあります。
東洋医学でいう腎は、西洋医学の腎臓のはたらきだけでなく、内分泌系のはたらきなども兼ね備えた臓腑で、
成長や発育を促す、生殖機能を調整するはたらきもあります。
腎の居場所である腰を過労やストレス、老化、月経、房事過多などで養うことができなくなると腰痛が現れます。
この機能が弱ると子供の成長が遅れたり、不妊の原因になってしまうことがあります。
鍼灸施術は、肩こり、腰痛などの不定愁訴と同時に子宮、卵巣と子宮の成長に効果的な施術を行い、妊娠しやすい身体づくりのサポートをします。
体外授精へステップアップ
Tさんは、タイミング法を2回、人工授精8回を経て、体外受精へステップアップされました。
新鮮胚移植を2回実施されましたが残念ながら陰性となり、クリニック転院をご主人とご相談されました。
そして、今回凍結胚盤胞移植で見事陽性となりました。
体外受精に踏み切った時、「AMHが低くて、ショックで泣いた」とお話されていましたが、
それでも諦めずに頑張ってこられたこと、3回目の転院先のDrとの相性が良かったこと、
「2020年は妊活頑張る!」と仰っていたTさんがつかんだ努力の賜物だと思います。
Tさん本当におめでとうございます!
Tさんのご懐妊にささやかながらサポートすることができ、嬉しく思います。
これからも大切な時期になりますので、安心安全なマタニティ生活を送れるよう、
今後もサポートさせていただきます。
Tさん、ご懐妊お喜びの声
□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
妊活のため
□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精(凍結胚移植)
□治療を受けていただいた感想をお聞かせください
治療中は妊活以外の話も聞いていただいて、ストレスが溜まりにくかったです。
腰痛や肩こり、月経前後の体調不良も改善できた。
□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
私の場合、クリニックを3回変わりました。それぞれのクリニックの治療内容に不満はありませんでしたが、
1番感じたのはDrとの相性というかフィーリングが合うことで自然に自分自身の気持ちが妊活に前向きになれたように思います。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
4年の不妊期間 胚盤胞移植で妊娠 37歳 (2019.10.2)
アンタゴニスト法4回目の凍結胚盤胞移植で妊娠 36歳 (2018.4.10)
妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。
土日祝も営業。平日21時まで営業。
宇都宮鍼灸良導絡院は緊急事態宣言解除後も引き続き新型コロナ対策を継続しております
【緊急事態宣言解除後】
緊急事態宣言が解除されましたが
当院では引き続き、お越し下さる皆さまに、少しでも安心して
鍼灸を受けていただくために、気を緩めることなく感染防止対策を
徹底してまいります。
密を避けて2階・3階でフロアをわけて最小の人員で対応しておりますので
同時間帯のご予約は4名(2階2名・3階2名)で承っております。
よって、予約確定のご連絡が自動で配信されますが、ネットの予約が
重複してしまう可能性がございます。
その際は、ご連絡をさせていただきますので必ずお電話番号を
入力してくださいますようお願い申し上げます。
※ご希望の時間が空いていない場合もお電話だとお取りできる場合も
ございます。
※患者着は毎回こちらで洗濯した清潔なものを着用いただいておりますが
ご心配の方は、ご自身でTシャツ・短パンをご持参いただきますよう
お願申し上げます。
厚労省から出ている情報
出典:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
の徹底を心がけてまいります。
濃厚接触感染防止を鑑みて施術フロア(2階・3階)
を分けさせていただきます
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は、感染防止の指針を持ち施術をしておりますが、
当面、待合での混雑による患者さまの濃厚接触を鑑みて、1フロア2名の施術とさせていただきます。
担当する鍼灸師の治療進行状況により、2階、3階へのご案内はお越しいただいた
際にお知らせいたしますので、お越しの際に2階受付にてフロアの確認をお願い致します。
また、患者さまの入れ替わり後、アルコール除菌、次亜塩素酸による除菌も
心がけています。
【2階】
【3階】
【営業時間】~しばらく時短営業及び木曜日
※日曜日は6月中旬より再開致します。
月曜日10:30~13:30 15:00~19:00(最終受付18:00)
火曜日10:30~13:30 16:00~20:00(最終受付19:00)
水曜日10:30~13:30 16:00~21:00(最終受付20:00)
金曜日10:30~13:30 16:00~21:00(最終受付20:00)
土曜日10:30~13:30 15:00~19:00(最終受付18:00)
【当院の新型コロナウイルスに対する指針】
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は
感染防止の指針を持ち施術をしております
- 施術者は毎日検温し、風邪や熱などの症状がある場合は施術をいたしません。
- 施術に用いる器具の消毒、患者着、タオルなどの管理を怠らずに実施しております。
- 感染及び、感染拡大防止を想定してマスクの着用を徹底しております。
※患者さまにおかれましては、37.5℃以上の発熱、風邪(咳など)症状がございます場合、事前にご連絡及びご相談くださいますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルスに罹患している方と濃厚接触があった方は必ずその旨をお伝えください。
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は、感染防止の指針を持ち施術しております
- 施術者は毎日検温し、風邪や熱などの症状がある場合は施術をいたしません。
- 施術に用いる器具の消毒、患者着・タオルなどの管理を怠らずに実施しております。
- 感染及び、感染拡大防止を想定してマスクの着用を徹底しております。
- お越しいただいた際は、手洗い若しくは手指消毒の実施をお願い致します。
- 空気の循環のため、常に換気をしております。
宇都宮鍼灸良導絡院
宇都宮泰子
40歳 二人目妊活 体外授精(初期胚)で妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸
堺市からお越しのKさん(40歳)が妊娠されました。
2020.1月にKさんはお友達の紹介で宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになりました。
口コミがきっかけ
Kさんを紹介して下さったご友人は数名ご紹介下さり、仲良しのお友達のお一人がKさんで、
時々当院で顔を合わせることもあり、常にお互いの情報交換をしていらっしゃいました。
Kさんは2017.11月に一人目を出産され、二人目妊活を取り組み中でした。
・タイミング療法3回
・人工受精7回
・体外授精6回
を受けられていましたが、なかなか良い結果に至りませんでした。
不妊治療をサポートする鍼灸
Kさんは2019.9月にクリニックで採卵後、受精卵を5個凍結保存されていました。
鍼灸を始められた時点で移植を予定されており、今回は4個目の受精卵で挑まれるところでした。
鍼灸施術は、お身体の不調が不妊にどう影響しているのか、鍼灸施術の目的と効果を説明しながら行いました。
また、一人目妊活と二人目妊活の違い、クリニックで行われる治療について補佐的な説明もさせていただきました。
コロナの外出自粛の期間に2度、近所の鍼灸院に通われましたが、
Kさんの期待していたものとは違い、堺から毎週車で通院してくださいました。
1月、移植を控えていましたが薬を服用してもなかなか内膜が7mmにしかならず、1月は残念ながら延期となってしまいました。
それからKさんは、鍼灸の他にもレーザー療法や自宅で行うお灸、温活、
筋トレに取り組むなど積極的なアプローチをされ、とても良い状態に身体がつくれて、
内膜も10mmになり移植を迎えることができました。
そして、めでたくご懐妊されとても喜んでいただけました。
(当院では施術中に患者さまとのお話の際、冷え性の予防法や自宅で行うお灸の方法など
日常生活で出来る妊活に効果的な方法など、その都度提案させていただいています。)
ご懐妊後のつわり
お一人目の時に、つわりがひどかったのですが、
今回は鍼灸にお越しいただいているのでそこまで酷くないとのことです。
Kさん、本当におめでとうございます!
患者さまのお喜びの声
□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
二人目不妊
□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精
2人目のカウントとしては、7回目の移植でした。今回は初期胚です。
□治療を受けていただいた感想をお聞かせください
友人の紹介で今年の1月からお世話になっています。初回の施術で違いを感じたのは睡眠でした。
いつもは浅い眠りでしたが、朝までぐっすり寝むれる日が続き体調が激変しました。
自宅でのお灸も続けていくうちに、子宮内膜にも変化が、
7mmで胚移植を断念したこともあった私が、10mmの厚さまで、そのタイミングで陽性判定をいただけました。
先生、スタッフさん皆さまに温かく励ましていただく中で、苦痛だった不妊治療に前向きに挑戦できました。
近所の針灸院にも通っていましたが、高額な治療費なのに、これだけ??という施術しかしてもらえず、
こちらの針灸院にして本当によかったです。ありがとうございました。
□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
何回も諦めようと思いましたが、宇都宮鍼灸良導絡院さんを信じて頑張ってきてよかったです。
なかなか、人には言えない悩みも先生に吐き出して乗り越えてください!!
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
長年の不妊期間を経て、初期胚2個戻しで妊娠 40歳 (2019.12.13)
妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。
41歳 流産を乗り越えて、タイミング(自然周期)で妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸
大阪市からお越しのKさん(41歳)が妊娠されました。
「自分の身体と向き合う」
Kさんが宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったのは2019.12月です。
鍼灸を受け始める前に9ヶ月の不妊期間があり、2019.11月に妊娠されましたが、
残念ながら心拍を確認できずに稽留流産となってしまいました。
不妊専門クリニックに受診されたことはなく、
年齢のことを考えると残された時間が限られているので
「まずは自分で出来ることをしよう!!」と一念発起されたのがはじまりでした。
妊娠鍼灸で育むチカラをつける
Kさんの週に一度の妊娠鍼灸が始まりました。
お身体の不調が不妊にどう悪影響しているのか、
日常生活で気を付けた方が良いこと、
鍼灸施術の目的と効果をご説明しながら行いました。
また、Kさんは、妊活を始めたばかりで、まだわからないことが多いようだったので、
一般的な妊活のこと、クリニックでおこなわれる治療について補佐的な説明もさせていただきました。
そして、妊娠鍼灸の次は「禁煙」と大好きな「お酒」を控える努力をされて自分出来ることを増やしていきました。
喫煙は、非喫煙者と比較すると卵子の数が半減すると言われています。
飲酒は、健康上の問題はもちろん、過度な飲酒は夫婦生活の弊害など様々な問題があります。
多量の飲酒は妊娠を遠ざける。不妊の可能性があれば飲酒量は少量にすることが望ましいと発表されています。
自然周期で見事妊娠
鍼灸を始められて4ヶ月後、「妊娠しました!」嬉しいご報告をいただきました。
自然周期でタイミングをとっておられました。
Kさん、本当におめでとうございます!!
これからも大切な時期になります。今はつわりで身体がつらいとお聞きしています。
またこちらでサポートさせていただきますのでまたお越し下さる日をスタッフ一同お待ち申し上げております。
Kさん、ご懐妊お喜びの声
◇お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
妊活の一貫
冷えむくみの改善
◇鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
タイミング(自然周期)
◇治療を受けていただいた感想をお聞かせください
稽留流産後に通い始めました。
結婚した年令も遅く、時間も限られているので、また遠距離生活なので
まず出来ることをしよう!!と、、、中々生理も戻ってこずかなり焦りを感じながら、、
色々なことを伺いながら、雑談も楽しみながら、週1回のリラックス時間でもありました。
陽性がでましたとお話したら一緒に喜んでいただき(誰よりも早く報告w)
本当にありがとうございます。
◇同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
「妊活」という言葉にあせるのではく(焦る気持ちは充分分かります)
健康体になろう、自分を大事にしよう、体と向き合おうと思ったのが結果的には良かったかなーと思います。
まだまだ気を抜かない時期ですが、これからも楽しみつつ生活していこうと思います。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
宇都宮鍼灸良導絡院
↓↓下記の記事もご覧ください。↓↓
強い肩こり、首こりを改善して妊娠 43歳 (2019.10.11)
3度の流産 不育症 自然妊娠しました 40歳 (2019.5.13)
妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ
平日21時まで。土日祝も営業。
36歳 低AMH 凍結胚盤胞移植で陽性反応 不妊鍼灸・不育鍼灸
福島区からお越しのSさん(36歳)が妊娠されました。
低AMH
Sさんは2018年11月に宇都宮鍼灸良導絡院にお越し下さいました。
それまでに2年間の妊活期間があり、
人工授精1回
体外授精・胚移植1回
されましたが、残念ながら良い結果に至りませんでした。
Sさんは、低AMHと不妊専門クリニックで診断されておられ、
妊娠しやすい身体づくりのため、不妊専門鍼灸院での鍼灸を始められました。
鍼灸で妊娠しやすい身体づくり
はじめに問診では、月経周期・その日の体調を伺い、
婦人科疾患や子宮・卵巣の活性に効果があるとされるツボ
肩こりや冷え性等ご本人の抱える症状に対するツボ
を選穴しながら、月経周期により変化する身体の状態に合わせ、
施術を行います。
凍結胚盤胞移植で心拍・胎嚢確認
2019.1月 胚盤胞移植をされましたが、子宮外妊娠でした。
その後も移植を再度希望され、時折お休み期間を挟みながら妊活に取り組まれてました。
そして、3月に移植を再開され、見事陽性反応が出ました。
現在、心拍と胎嚢が確認されました。
流産を何度も経験されてましたが、
それでも赤ちゃんが欲しいというSさんの
強い気持ちが勝ったと思います。
Sさん、本当におめでとうございます!
今後も大切な時期になりますので、どうぞお身体を大切になさってください。
Sさん、ご懐妊お喜びの声
▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
不妊
▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精・凍結胚盤胞移植
▢治療を受けていただいた感想をお聞かせくださ
いつもこちらの体調や周期を詳しく聞いてくださり、
それに合った施術をして頂きました。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
4年の不妊期間 胚盤胞移植で妊娠 37歳 (2019.10.2)
AMH0.7 初めての体外受精で妊娠 36歳 (2018.8.5)
子宮筋腫 子宮内膜症 甲状腺機能亢進症 体外授精で妊娠 37歳 (2019.5.17)
妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。
土日祝も営業。平日21時まで営業。
新型コロナウィルスの緊急事態宣言 休業日及び営業時間の短縮について
【重要】鍼灸院の営業時間短縮及び休業日について
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言及び、
4月14日(火曜日)大阪府から新たに「施設の使用制限」の要請等を実施されました。
鍼灸院はこれに該当しないものの、「3つの密(密閉・密集・密接)」を避ける取組みに鑑みて
「感染しない」「感染させない」行動のための対策と、患者さま並びにスタッフの
安全と健康を最優先に考え、営業日、営業時間の短縮をとらせていただくことに致しました。
休業日、時間短縮の枠にご予約をいただいている方は、個別にご連絡をさせて頂いております。
《休業日・営業時間》
『4月17日(金)~5月6日(水)』
休業日:月曜日・木曜日・日曜日
営業時間:火水金10:30~20:00(19:00最終受付)
土祝 10:30~18:00(17:00最終受付)
直前の連絡となり、誠に申し訳ございません。
※上記期間中は新規の患者さまの受付は行っておりません。
緊急を要する方のご予約、予約をされていても怖くて
外に出られない、外出を自粛したい等で予約をキャンセルしたい方は、上記営業時間中に
LINE・お電話でご連絡をください。(LINEは返信いただいても他の方に読まれることはありません)
※上記期間中はスタッフが交代で休んでおりますので、予約の枠が少なくなっておりますが、可能な限り施術をさせていただくように致します。
また担当の指名にお応えできない場合もございますことをご了承くださいませ。その場合はご連絡を致します。
《鍼灸を継続される皆さまに》
4/1に日本生殖医療学会が
不妊治療の延期を推奨する声明を発表しました。
完全休業の形をとらなかったのは、当院に期待を持ち、時間をかけて体の調整、
採卵や移植の準備をされてきた方にとって、途中で施術を中断するのは
無責任だと思いこのような形をとらせていただきました。
この声明で不安や行き場のない気持ちをお持ちだと
心中お察しいたします。
それでも移植に踏み切られる方、採卵される方、タイミングをとられる方
人工授精をされる方も沢山いらっしゃいますので
妊活専門の鍼灸師として、鍼灸に期待をして下さる方がいらっしゃる限り
全力で施術に努めたいと思っております。
お越しいただいた方には、免疫をあげるツボ(腕と脚)にお灸をさせていただいております。
また印をつけて、ご自宅でも継続してお灸をお奨めしております。
《以下の方は来院をご遠慮ください》
・37度を超える発熱のある方
・発熱が無くても、咳・鼻水の感冒症状がある方
・体調がすぐれない方
・ご本人に症状があるなしに関わらず、
ご家族に新型コロナウイルス陽性者がいらっしゃる方、
または陽性者と接触した可能性のある方
・過去1ヵ月以内に海外渡航歴のある方
(来院前にお電話でお問合せ下さい。)
《来院の患者様へお願い》
・院内及び施術中はマスクの着用を必須とします。
(ない場合は、施術をお断りする場合がございます)
・来院されましたら、手洗い若しくはアルコールによる手指消毒をお願い致します。
・お子様、ご主人等の同伴はご遠慮ください。
《チケットの延長について》
・ピンクの有効期限30日のチケットをお持ちの方で5/6までに有効期限が切れる方は
延長をさせていただいております。
チケット一枚につき、10日とさせていただきます。
例:チケット2枚が残っている場合、5/6より20日間の延長となりますので
期限は5/26です。
※今後の緊急事態宣言等状況により、柔軟に対応させていただきます。
その他のチケットで有効期限がご心配な方はご連絡ください。
またご予約がとれない場合も、個別ご連絡をください。
早く、この事態が収束され安心して妊娠活動が再開できる日を
祈念しております。
宇都宮鍼灸良導絡院
宇都宮泰子
38歳 子宮内膜症 精子運動率低下 SEET法・胚盤胞移植で陽性反応 不妊鍼灸
38歳 子宮内膜症 精子運動率低下 SEET法・胚盤胞移植で陽性反応
兵庫県からお越しのOさん(38歳)が妊娠されました。
強い生理痛
Oさんは、2018年3月から妊活をスタートされ、不妊専門クリニックで、
タイミング指導を2回受けられましたが、残念ながら妊娠に至りませんでした。
この時、お身体の状態は、
・血液検査問題なし
・フーナーテスト問題なし
・子宮内膜症で生理痛が強いという状態でした。
妊活鍼灸を始める
Oさんは、日頃から生理痛や首・肩こり、腰痛などの体の不調があり
これが妊娠しにくいことと関係があるかもしれない。と思われて、
2018年6月 宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになりました。
問診で伺った首・肩こり、腰痛や生理痛などの他、
その日の体調に合わせて鍼灸を行い毎回「体が軽くなった」「生理痛が楽になった」
と喜ばれていました。
また施術中に妊活やクリニックについてのお話やご質問・ご相談をさせていただきました。
転院とステップアップ
妊活を始められた頃は自宅に近いクリニックで
タイミング法、人工授精を何度が受けていましたが、
なかなか良い結果が出ないため現在の状況を変えるため転院を希望されました。
その後、転院先のレディースクリニックで体外授精にステップアップされ、
採卵・採精を行うも、胚盤胞まで育たちにくいことが多かったです。
そのため、卵子の質の低下を抑えて、採卵の成績を上げるため、
週に1度、鍼灸施術と合わせてレーザーを受けに来られていました。
男性不妊とセカンドオピニオン
その他、ご主人(40代)の精子の運動率が低いことが分かり、
男性不妊とTESEの必要があるかもしれないと指摘されました。
しかし、出来ればTESEは受けたくないというご主人の希望があり、
男性不妊に定評のある不妊専門クリニックへセカンドオピニオンを依頼することになりました。
セカンドオピニオンでの精液検査の結果は、
TESEの必要はないという結果でご主人はそのまま転院され、
しばらくして奥様もご主人と同じクリニックへ転院されました。
その後、アドバイスをお聞きいただき、転院したことが功を奏し、
精液の値が上昇、採卵は転院前は平均2~3個採れていた結果が、
今回は41個採れて嬉しいこと続きでドクターも「何をしたんですか?」と驚かれていたようです。
培養・卵の成長も順調で沢山の胚が凍結できました。
そして、今回SEET法・胚盤胞移植で見事陽性反応を確認しました。
Oさん、本当におめでとうございます!
これからも大切な時期になりますので、
安心安全なマタニティ生活を送れるようサポートさせて頂きます。
Oさんご懐妊お喜びの声
▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
首・肩こり、腰痛、生理痛があり、妊娠しにくいかもしれないと思い、
クリニックに通い出したのと同時に、こちらへ来させてもらうようになりました。
▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精 胚盤胞移植
▢治療を受けていただいた感想をお聞かせください
施術後は毎回体が軽くなり、とても調子が良くなりました。
生理痛もほぼなくなりました。
色々な為になるお話が聞けたり、アドバイスもたくさんいただいて、
大変勉強になりました。
リラックスした雰囲気で、気長に通い続けられたこともとても良かったと思っています。
採卵数もぐんと増えて、病院の先生も驚かれていました。
▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
私の場合は男性不妊でしたが、
鍼灸やレーザーで身体をととのえておくことはとても大事だと思います。
ぜひ続けて通われることをおすすめします。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
鍼灸を受けて採卵結果がアップ 顕微授精 SEET法で妊娠 39歳 (2019.11.26)
鍼灸治療で体質改善後の移植で陽性反応 38歳 (2019.3.26)
AMH0.6 鍼灸開始後初めての移植で妊娠 39歳 (2019.2.20)
妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。
土日祝も営業。平日21時まで営業。
【重要】緊急事態宣言 営業について
【重要】営業について
いつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が発令され、皆さまもご不安の事と思います。
鍼灸に対する厚生労働省の見解も「あはき業(あん摩マッサージ指圧師・鍼師・灸師)は休業の対象とならない」とのことです。
当院は、ご予約いただいている皆さまに確認をとらせていただいた結果、
今のところ日曜日を除く各日の営業を続けることにしました。
日曜日は休業とさせていただきます。
また、美顔鍼のご予約は新型コロナが収束するまで受付けはストップ致します。
新たな方針が発表された場合、情勢の変化などがございましたら
患者さまやスタッフの安全と健康を優先して
時間の短縮や、営業曜日の変更、休業などを検討します。
その際は、どうぞご理解の程宜しくお願い致します。
【チケットについて】
また、チケットに関しましては、緊急事態宣言の5/7までの期間は
延長をさせていただきます。4/7~5/7のひと月
※4/7以前に期限が切れている場合を除きます。
例えば4/14期限のチケットのお持ちの方は、
チケットの期限は5/14です。
チケットの延長をご希望の方は、
ライン(他の方には見られません)若しくはメールに
1.フルネーム
2.チケットの有効期限
3.携帯番号
チケット延長をご希望の方はご記入の上、ご返信をお願い致します。
ご連絡なき場合は、無効とさせていただきますので、ご了承くださいませ。
その他、ご相談等がございましたら、ライン、若しくはメールにご連絡をいただきますよう お願い致します。
尚、お越し下さる皆さまには、マスクの着用をお願いしております。
当院にお越し下さる皆さまに、少しでも安心して鍼灸を受けていただくために、
厚労省から出ている情報
出典:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
の徹底を心がけています。
【3密を避けるため】
・濃厚接触を回避するために、2階と3階に分けて1フロア2名とし密接と密集を
防ぐようにしております
・喚起のため、1フロア6ヶ所の窓及び掃き出し窓を開口し密閉を回避しております
また、患者さまの入れ替わり後、アルコール除菌、次亜塩素酸による除菌も
心がけています。
【皆さまにお願い】
患者さまとスタッフの安全を第一に考え、感染防止対策として
ご来院時の手指消毒若しくは、手洗いの徹底をお願い致します。
また、感染防止の観点からマスクの着用(必ずご持参ください)をお願い致します。
新型コロナ「不妊治療の延期を」日本生殖医学会が声明について
平素は宇都宮鍼灸良導絡院をご利用いただきありがとうございます。
日本生殖医学会から
不妊治療の延期が呼びかけられました。出典:日本生殖医学会
http://www.jsrm.or.jp/announce/187.pdf#search=%27%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%94%9F%E6%AE%96%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A+%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%27
声明では、具体的に「人工授精、体外受精・胚移植、生殖外科手術などの治療に関しては、延期が可能なものについては延期を考慮」するよう求められています。
一部の不妊クリニックでは、患者さまのご要望に合わせて対応するとの事です。
当院も同様の考えを持っておりますが、不妊治療の助成金の年度末ということも
あり、移植を希望される方もいらっしゃいます。
また、
・卵子の老化、ご自身の年齢を考慮して採卵だけはしておきたい
・今のうちに、身体を整えておきたい
というお声をいただいておりますので、ご希望に沿わせていただいております。
他にも、マタニティの鍼灸、逆子の鍼灸、その他辛い症状も
引き続き、施術をさせていただきます。
大阪も「不要不急」の外出
を控えるようにとのことですが、
4/4(土)4/6(日)は通常営業をさせていただきます。
週末のご予約のご変更をご希望される方は遠慮なく
お申し付けください。
尚、お越し下さる皆さまには、マスクの着用をお願いしております。
当院にお越し下さる皆さまに、少しでも安心して
鍼灸を受けていただくために、
厚労省から出ている情報
出典:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
の徹底を心がけています。
濃厚接触を回避するために、2階と3階に分けて施術をしています。
また、患者さまの入れ替わり後、アルコール除菌、次亜塩素酸による除菌も
心がけています。
【当院の新型コロナウイルスに対する指針】
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は
感染防止の指針を持ち施術をしております
- 施術者は毎日検温し、風邪や熱などの症状がある場合は施術をいたしません。
- 施術に用いる器具の消毒、タオルなどの管理を怠らずに実施しております。
- 感染及び、感染拡大防止を想定してマスクの着用を徹底しております。
※患者さまにおかれましては、37.5℃以上の発熱、風邪(咳など)症状がございます場合、事前にご連絡及びご相談くださいますようお願い申し上げます。
※14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域(中国湖北省武漢地域など)
渡航歴、滞在歴のある方、新型コロナウイルスに罹患している方と
濃厚接触があった方は必ずその旨をお伝えください。
宇都宮鍼灸良導絡院
代表 宇都宮泰子
濃厚接触感染防止を鑑みて施術フロア(2階・3階)
を分けさせていただきます
2020/3/9
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は、感染防止の指針を持ち施術をしておりますが、
当面、待合での混雑による患者さまの濃厚接触を鑑みて、1フロア2名の施術とさせていただきます。
担当する鍼灸師の治療進行状況により、2階、3階へのご案内はお越しいただいた
際にお知らせいたしますので、お越しの際に2階受付にてフロアの確認をお願い致します。
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は、感染防止の指針を持ち施術しております
- 施術者は毎日検温し、風邪や熱などの症状がある場合は施術をいたしません。
- 施術に用いる器具の消毒、患者着・タオルなどの管理を怠らずに実施しております。
- 感染及び、感染拡大防止を想定してマスクの着用を徹底しております。
- お越しいただいた際は、手洗い若しくは手指消毒の実施をお願い致します。
- 空気の循環のため、1時間に数回、窓を開放することがありますがご理解の程宜しくお願い致します。
患者さまへお願い
※患者さまにおかれましては、37.5℃以上の発熱、風邪(咳、喉の痛みなど)症状がございます
場合、事前にご連絡及びご相談くださいますようお願い申し上げます。
※14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域(中国湖北省武漢地域など)
渡航歴、滞在歴のある方、新型コロナウイルスに罹患している方と、濃厚接触があった方は必ず
その旨をお伝えください。
追記:都島のライブハウスを懸念されるお声をいただきますが、1.7㌔離れて
おり、最寄り駅は「大阪城北詰」若しくは「京橋」です。
宇都宮鍼灸良導絡院
宇都宮泰子
38歳 初めての体外授精・胚盤胞移植で陽性反応
38歳 鍼灸で妊娠しやすい身体づくり、初めての体外授精・胚盤胞移植で陽性反応
都島区からお越しのYさん(38歳)が妊娠されました。
Yさんが宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったのは2018年11月です。
1年間の不妊期間
それまでに1年間の不妊期間があり、
排卵チェッカーでタイミング法をとっていましたが
なかなか良い結果に至っていませんでした。
Yさんは、日頃から肩こり・むくみを自覚されていました。
良導絡測定器の結果に基づく問診では、頭痛・胃弱・冷え・腰痛・便秘など
ご本人でも気づいていなかった症状がわかり、
毎回その日の体調に合わせて鍼灸を行い、施術後は身体が楽になったと喜ばれていました。
妊活について必要な説明と指導
1年以上のタイミング法でなかなか良い結果に恵まれないことについて、
不妊専門クリニックで一度検査を受け、
妊娠の障害になる原因がないか調べることを勧めさせていただきました。
当院は患者さまからクリニックの生殖医療についての質問や相談も伺っています。
初めての体外授精
妊活のための鍼灸、不妊専門クリニックの通院を始められ、
ご夫婦で話し合いされ人工授精へのステップアップなど
妊娠できるために出来ることは積極的に取り組まれました。
タイミング法を挟みながら人工授精を5回受けられましたが、
その間に残念ながら妊娠には至らず、ご夫婦で話し合いをされました。
体外受精へステップアップするため鍼灸で身体づくりをして、
この度初めての体外受精・胚盤胞移植で見事陽性反応を確認しました。
Yさん、本当におめでとうございます!
これから大切な時期になりますので、
安心安全なマタニティ生活を送れるようサポートさせていただきます。
▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
タイミングではなかなかだった時に
フェイスブックで見て、家から近かったから
▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精
通常(ふりかけ)、胚盤胞
▢鍼灸を受けていただいた感想をお聞かせください
肩こりがすごいラクになった。
自分では、気付いていないことに気付いてくれたとこ。
▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
あきらめないこと。
いつもと同じように過ごす。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
鍼灸を受けて1ヵ月で自然妊娠 39歳(2019.11.20)
12年間の不妊期間を乗り越えて、待望の陽性反応 38歳 (2019.10.7)
妊活・不妊鍼灸・不育鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。
当院の新型コロナウイルス対策
新型コロナウイルスの感染拡大が続いていて、収束がみえない不安で
お疲れの事と思います。
情報が混迷しているので、今何が正解なのかわかりませんが、
当院にお越し下さる皆さまに、少しでも安心して
鍼灸を受けていただくために、
厚労省から出ている情報
出典:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
の徹底を心がけています。
濃厚接触を回避するために、2階と3階に分けて施術をしています。
また、患者さまの入れ替わり後、アルコール除菌、次亜塩素酸による除菌も
心がけています。
【当院の新型コロナウイルスに対する指針】
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は
感染防止の指針を持ち施術をしております
- 施術者は毎日検温し、風邪や熱などの症状がある場合は施術をいたしません。
- 施術に用いる器具の消毒、タオルなどの管理を怠らずに実施しております。
- 感染及び、感染拡大防止を想定してマスクの着用を徹底しております。
※患者さまにおかれましては、37.5℃以上の発熱、風邪(咳など)症状がございます場合、事前にご連絡及びご相談くださいますようお願い申し上げます。
※14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域(中国湖北省武漢地域など)
渡航歴、滞在歴のある方、新型コロナウイルスに罹患している方と
濃厚接触があった方は必ずその旨をお伝えください。
宇都宮鍼灸良導絡院
代表 宇都宮泰子
濃厚接触感染防止を鑑みて施術フロア(2階・3階)
を分けさせていただきます
2020/3/9
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は、感染防止の指針を持ち施術をしておりますが、
当面、待合での混雑による患者さまの濃厚接触を鑑みて、1フロア2名の施術とさせていただきます。
担当する鍼灸師の治療進行状況により、2階、3階へのご案内はお越しいただいた
際にお知らせいたしますので、お越しの際に2階受付にてフロアの確認をお願い致します。
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は、感染防止の指針を持ち施術しております
- 施術者は毎日検温し、風邪や熱などの症状がある場合は施術をいたしません。
- 施術に用いる器具の消毒、患者着・タオルなどの管理を怠らずに実施しております。
- 感染及び、感染拡大防止を想定してマスクの着用を徹底しております。
- お越しいただいた際は、手洗い若しくは手指消毒の実施をお願い致します。
- 空気の循環のため、1時間に数回、窓を開放することがありますがご理解の程宜しくお願い致します。
患者さまへお願い
※患者さまにおかれましては、37.5℃以上の発熱、風邪(咳、喉の痛みなど)症状がございます
場合、事前にご連絡及びご相談くださいますようお願い申し上げます。
※14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域(中国湖北省武漢地域など)
渡航歴、滞在歴のある方、新型コロナウイルスに罹患している方と、濃厚接触があった方は必ず
その旨をお伝えください。
追記:都島のライブハウスを懸念されるお声をいただきますが、1.7㌔離れて
おり、最寄り駅は「大阪城北詰」若しくは「京橋」です。
宇都宮鍼灸良導絡院
宇都宮泰子
36歳 強い月経痛が緩和され妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸
【月経痛が強かったが鍼灸で緩和され妊娠】
都島区からお越しのOさん(36歳)が妊娠されました。
不妊期間1年5ヵ月
Oさんが初めて宇都宮鍼灸良導絡院にお越しいただいたのは、
2018年11月です。
それまでに不妊期間は1年5ヵ月ありました。
タイミング療法を4回されていましたが、
良い結果に恵まれていませんでした。
Oさんの月経症状
卵巣嚢腫の手術は終わっている状態でした。
Oさんは、月経の量は多く、レバー状の出血があるとのことでした。
月経痛も非常に強く、月経期間、毎日鎮痛剤を飲まれるとのことでした。
鍼灸で体質改善
東洋医学で「瘀血」という症状があります。
瘀血とは血の流れがよくない(血が停滞している)という状態で、
様々な症状を拭き起こします。
月経中に刺すような痛みがあったり、
レバー状の血液がでるなどといった症状がでてきます。
冷えが強いと血流が悪くなり、瘀血になりやすい体質になってしまいます。
鍼灸を受けることで、血流を改善することができ、体質改善をすることが出来ます。
Oさんは鎮痛剤をよく服用されていたため、
冷えを引き起こしやすいお体になってしまっていました。
鍼灸を受け始め、血流がよくなり、月経痛がマシになり、
鎮痛剤を服用する回数も減ることで、
冷えも減少していき、月経痛も楽になったと考えられます。
体外授精へステップアップ
タイミング療法や人工受精を何度かされましたが、よい結果に至らなかったため、
体外授精にステップアップされました。
採卵をしましたが、8個採れたものの、
凍結の結果はあまりよくなく、Oさんご自身も落ち込まれており、
もう一度採卵するか悩まれていらっしゃいましたが、
移植されることになりました。
初期胚1個戻しであったため、移植も期待されていませんでした。
しかし、なんと陽性反応が出て、妊娠されました。
Oさん、本当におめでとうございます!
Oさんはつわり症状が強く、引き続き、鍼灸を受けにお越し頂いております。
Oさんご懐妊お喜びの声
□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
首、肩こり
生理痛
妊活
□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精
凍結初期胚移植
□鍼灸を受けていただいた感想をお聞かせください
長年、首肩こりに悩んでいましたが、私には鍼灸が合っていたようで、
もっと早くに出会っていればと思いました。
初めての採卵で8個の卵子から、初期胚1個しか凍結できず、
すごく落ち込みました。
不妊の病院にも、もう1度採卵した方が良いと言われ、
さらに、落ち込んでしまい、妊活自体をお休みしようと思いましたが、
当院の先生が励ましてくれたおかげで1つしかない初期胚で今回妊娠ができました。
本当に感謝しています。
妊活に関係のない雑談も気分転換になって良かったと思います。
□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
先が見えなくて不安な事ばかりでしたが、
不安な気持ちを聞いてもらえたり、
妊活に良い情報を教えてもらったりしている内に
前向きに妊活に取り組めました。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
初めての新鮮胚移植で陽性反応 36歳 (2018.6.25)
初期胚盤胞を移植で陽性反応 36歳 (2018.12.11)
40歳 鍼灸で内膜厚がよくなり妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸
【鍼灸でフカフカの内膜 胚盤胞移植で妊娠】
都島区からお越しのAさん(40歳)が妊娠されました。
不妊期間1年4ヵ月
Aさんが初めて宇都宮鍼灸良導絡院にお越しいただいたのは、
2019年12月です。
それまでに、1年4ヵ月の不妊期間があり、
Aさんは2人目不妊でお越し頂きました。
不妊専門のクリニックにも通院されており、
人工受精を3回、体外授精を2回されていらっしゃいましたが、
良い結果に恵まれませんでした。
肩こり、腰痛は不妊の原因
Aさんの不定愁訴は肩こり、首こり、腰痛、冷え、頭痛など
多くの症状がおありでした。
Aさんはその中でも、肩こりと腰痛を強く訴えていらっしゃいました。
これらの症状は、不妊に繋がってしまいます。
肩こりや腰痛があると、
血流が悪くなるとともに、
妊娠するうえで大事なホルモンの分泌や神経の伝達がうまくできなくなってしまいます。
そのため、肩こりや腰痛の改善は妊活にすごく大事になってきます。
移植に向けてできること
Aさんが当院にお越しいただいた時は、
1月に移植を予定されていらっしゃいました。
そのため、移植に向けて、子宮の環境と体を主に整えていきました。
移植では、内膜の厚さが大事になってきます。
内膜の厚さが10ミリから12ミリが着床しやすい厚さと言われています。
そのため、フカフカの内膜になるように、
子宮内膜の血流を上げていきます。
そして、この度、3回目の移植で妊娠されました。
胎嚢、心拍も確認できています。
Aさん、本当におめでとうございます!
Aさんご懐妊お喜びの声
□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
首肩こり
2人目不妊
□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精
凍結胚盤胞移植
□鍼灸を受けていただいた感想をお聞かせください
首、肩こりだけでなく、全体の調子がよくなり、
周期に合わせて鍼灸をして頂けるので安心です。
□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
二人目不妊 不育症 40歳 自然妊娠(2018.12.15)
慢性子宮内膜炎・子宮収縮がありましたが妊娠 41歳 (2018.1.6)
産後のケアですぐに二人目妊娠 胚盤胞移植で陽性反応 41歳 (2019.2.6)
新型コロナウイルス濃厚接触感染防止対策 宇都宮鍼灸良導絡院
濃厚接触感染防止を鑑みて施術フロア(2階・3階)
を分けさせていただきます
2020/3/9
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は、感染防止の指針を持ち施術をしておりますが、
当面、待合での混雑による患者さまの濃厚接触を鑑みて、1フロア2名の施術とさせていただきます。
担当する鍼灸師の治療進行状況により、2階、3階へのご案内はお越しいただいた
際にお知らせいたしますので、お越しの際に2階受付にてフロアの確認をお願い致します。
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は、感染防止の指針を持ち施術しております
- 施術者は毎日検温し、風邪や熱などの症状がある場合は施術をいたしません。
- 施術に用いる器具の消毒、患者着・タオルなどの管理を怠らずに実施しております。
- 感染及び、感染拡大防止を想定してマスクの着用を徹底しております。
- お越しいただいた際は、手洗い若しくは手指消毒の実施をお願い致します。
- 空気の循環のため、1時間に数回、窓を開放することがありますがご理解の程宜しくお願い致します。
患者さまへお願い
※患者さまにおかれましては、37.5℃以上の発熱、風邪(咳、喉の痛みなど)症状がございます
場合、事前にご連絡及びご相談くださいますようお願い申し上げます。
※14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域(中国湖北省武漢地域など)
渡航歴、滞在歴のある方、新型コロナウイルスに罹患している方と、濃厚接触があった方は必ず
その旨をお伝えください。
追記:都島のライブハウスを懸念されるお声をいただきますが、1.7㌔離れて
おり、最寄り駅は「大阪城北詰」若しくは「京橋」です。
宇都宮鍼灸良導絡院
宇都宮泰子
29歳 鍼灸で冷えが良くなり妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸
吹田市からお越しのWさん(29歳)が妊娠されました。
不妊期間1年5カ月 何かできることはないかと、、、
Wさんが宇都宮鍼灸良導絡院に初めてお越しいただいたのは、
2019年12月です。
それまでに不妊期間は1年5ヵ月ありました。
不妊専門のクリニックにも通院されており、
人工受精を3回、体外授精を1回されていらっしゃいましたが、
良い結果に恵まれず、
その後転院され、何かできることはないかと、
当院にお越し頂きました。
転院され、採卵をされました。
採卵では、初めて胚盤胞を凍結することができました。
その後ポリープがみつかり、手術をされ、
手術後、転院されたクリニックで初めての移植に向けて体を鍼灸で整えていきました。
冷えが不妊の原因
Wさんは冷えや頭痛、などの症状がおありでした。
特に冷えは強く訴えていらっしゃいました。
女性は冷えを感じる方が多いです。
お灸や筋トレをすることで、冷えの対策になります。
冷えも妊娠しにくい体の原因の一つとも言えます。
鍼灸の他にご自宅で出来ることもなにかされてみることをおすすめします。
Wさんも鍼灸を受けることで、
冷えが良くなられたと実感されていらっしゃいました。
初めての胚盤胞移植で妊娠
そして、初めての胚盤胞移植をされ、見事に娠されました。
Wさん、本当におめでとうございます!
つわりにも鍼灸は効果がありますので、
また何かありましたら、
いつでもご連絡くださいませ。
Wさんご懐妊お喜びの声
□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
不妊症
□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精
顕微授精 ロング法
胚盤胞移植
□鍼灸を受けていただいた感想をお聞かせください
頭痛や足先の冷えなど日常生活で気になっていたところが
鍼灸を受けることでかなり良くなりました。
毎回丁寧に体調を聞いてくださって、それに合わせた鍼灸をしていただけるのが、
良かったです。
スタッフの方も皆さんやさしく話をしてくださるので、
リラックスできました。
本当にありがとうございました。
□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
初めての鍼灸だったので、痛くないか、本当に効果はあるのか、と
最初は不安でしたが、鍼灸を実際受けてみるとイメージが変わりました。
お灸もあたたかくて気持ち良かったです。
同じように不妊で悩み行き詰っている方は、
ぜひ、一度試してみて、続けてほしいです!
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
妊活に効果的なツボと位置「足三里・三陰交・復溜」(2017.10.21)
子宮腺筋症 初めての体外受精で妊娠 27歳 (2018.8.14)
44歳タイミングで妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸
東大阪からお越しのMさん(44歳)が妊娠されました。
不妊期間2年
Mさんが宇都宮鍼灸良導絡院に初めてお越しいただいたのは、
2018年12月です。
それまでに不妊期間は2年おありで、
タイミング法を10回以上と人工受精を1回、
体外授精を1回されていらっしゃいました。
不妊専門のクリニックにも通院されており、
特に異常はないとのことでした。
鍼灸で卵子の質を維持
初めての移植で内膜は問題ないが、
卵子のグレードがあまり良くないとのことでした。
そのため、卵子の質が問題視されていました。
卵子の質も年齢とともに低下してくると言われています。
卵子の質を良くするには時間がかかり、最低でも3カ月と言われています。
そのため、前もって準備する必要があります。
鍼灸で、卵巣の血流を上げ、卵子の質を維持するようにしていきます。
体外授精もされていましたが、タイミングで妊娠
Mさんはお仕事が忙しく、出張も多いとのことでした。
ストレスも多く感じやすい環境でした。
ストレスがあると、症状も多くでてきます。
鍼灸で、副交感神経の働きを優位にし、
症状も改善していきます。
Mさんは今まで体外授精もされていましたが、
年末年始のお休み期間にタイミングで妊娠されました。
お仕事がお休みで、体へのストレスが少なかったため、
妊娠に繋がったと考えられます。
それまでに、体調も整えていたことも、妊娠に至った結果だと思います。
Mさん、本当におめでとうございます!
Mさんご懐妊お喜びの声
□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
とくに原因のない不妊であったため
妊活の一助として伺いました。
□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
タイミング法
□鍼灸を受けていただいた感想をお聞かせください
よく話を聞いてくださいました。
妊活だけでなく、体調不良なども気にかけていただいて、
ありがたかったです。
□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
妊活といっても何を具体的にすれば良いのかわからないまま
いろいろためしましたが、
今思えば、それらすべてが何に役に立っていたのだろうと思います。
こんな年齢でまさかのタイミングで妊娠しましたが、
それまで体調を整えていたからかなと思います。
あきらめないでがんばってください。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
基礎体温が整いタイミング療法で妊娠 41歳 (2018.10.24)
42歳 鍼灸を始めてから採卵成績アップ 胚盤胞移植で妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸
天王寺区からお越しのMさん(42歳)が妊娠されました。
不妊期間4年
Mさんが初めて宇都宮鍼灸良導絡院にお越しいただいたのは、
2019年6月です。
それまでに不妊期間は4年あり、
タイミング法や人工受精を何度かされており、
体外授精も4回されていらっしゃいました。
それまでに着床は2回されていらっしゃいましたが、
良い結果に至らず、何かできることはないかと当院におこしいただきました。
不妊専門のクリニックにも通院されており、
そちらでは、右卵管の閉塞、甲状腺機能の亢進を指摘されていました。
鍼灸で妊娠しやすい体づくり
Mさんは
冷え、肩こり、腰痛、眠りが浅いことや、胃の調子があまり良くないなどを
訴えていらっしゃいました。
これらの症状は妊娠しにくい体になりやすくなってしまします。
鍼灸でこれらの症状を改善し、妊娠しやすい体つくりをしていきます。
レーザーで内膜を厚く
Mさんが当院にお越し頂いたときは移植周期に入っていらっしゃいました。
Mさんは内膜が毎回厚くならないとのことでした。
そのため、2回目から鍼灸と併用して、レーザー(スーパーライザーPX)をおすすめさせていただきました。
レーザーは副交感神経の働きを優位にさせ、血流を上げていきます。
そのため、子宮内膜の血流が上がることで、内膜が厚くなっていきます。
Mさんは2回移植しましたが、うまくいかず、
当院にお越し頂く前と合わせたら、6回ほど移植をされていらっしゃいましたが、
なかなか、良い結果に至らないため、
転院もおすすめしました。
クリニックを転院されると、培養液が変わったり、薬を変えてみることで、
妊娠に至ることもあります。
当院では、クリニックの相談などもさせていただいておりますので、
ご気軽にご相談ください。
鍼灸を通い始めてからの卵子で妊娠
転院されてあとに採卵を行い、
鍼灸とレーザーを併用していたおかげで、
17個採れた卵子は7個授精し、
7中6個、胚盤胞になりました。
今回移植した卵子はその卵子の1つで、
見事、妊娠されました。
Mさん、本当におめでとうございます!
今までに流産の経験があるため、
少し不安な気持ちがまだあるとのことですが、
安心安全なマタニティ生活を送れるよう、
引き続き、お越しいただいております。
Mさんご懐妊お喜びの声
□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
不妊の為
冷え等の改善をしようと思い来院しました。
□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精
顕微授精 シート法 胚盤胞移植
□治療を受けていただいた感想をお聞かせください
治療を受けた後は体がポカポカしていて、
肩こりや首こりも楽になり、夜もよく眠れるようになりました。
不妊についての知識も豊富なので、
お話もとても参考になりました。
□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
一人で妊活を始めた時はとても不安でしたが、
同じような悩みを持っている方が沢山いることを知って、
自分も頑張ろうと思いました。
私もまだまだ不安でいっぱいですが、皆さんもあきらめずに
がんばってほしいと思います。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
慢性子宮内膜炎・子宮収縮がありましたが妊娠 41歳 (2018.1.6)
流産を乗り越え5回目の胚移植で妊娠 43歳 (2018.2.11)
40歳 約2年間の不妊治療を経て 2段階移植で妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸
西淀川区からお越しのEさん(40歳)が妊娠されました。
約2年間の不妊期間を経て
Eさんが宇都宮鍼灸良導絡院に初めてお越しいただいたのは、
2018年6月です。
それまでに8カ月の不妊期間がおありでした。
タイミング療法を 6回
人工受精を 2回
体外授精を1回されていらっしゃいましたが
良い結果に恵まれず、当院にお越し頂きました。
不妊専門のクリニックに通院されており、
そこでは、黄体機能不全、卵管狭窄を指摘されていました。
病院を転院され
当院にお越し頂いた時は採卵が終わっており、
移植に向けて準備されていました。
その移植で着床はしたのですが、胎嚢が確認できず、残念な結果になってしまいました。
その後も移植しましたが、良い結果に繋がらず、転院されました。
ストレスを抑えて、副交感神経の働きを優位に
Eさんは接客のお仕事をされており、
お越し頂く際は、疲れやストレスがおありでした。
お仕事で交感神経が優位になっている状態を
鍼灸を受けることで副交感神経の働きを優位にしていきます。
副交感神経の働きが優位になるので、
体もリラックスの状態になり、血流をあげることができます。
血流があがることで、子宮、卵巣の血流もあがり、
内膜が厚くなったり、卵胞の成長にも影響していきます。
Eさんは、鍼灸と併用して、レーザー(スーパーライザーPX)も受けていただいていらっしゃいました。
レーザーは自律神経のバランスを整えてくれます。
2段階移植で妊娠
転院後4回、採卵を行い、今回3回目の移植で妊娠されました。
Eさんおめでとうございます!
すでに、胎嚢、心拍も確認できています。
安心安全なマタニティ生活を送れるよう、
引き続き、お越しいただいております。
Eさんご懐妊お喜びの声
□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
卵子の質の改善の為
□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精
2段階移植で陽性反応
□治療を受けていただいた感想をお聞かせください
約2年半の期間、1つ目の病院で1回採卵し、
その後、陽性反応がでるものの化学流産。
2つ目の病院に転院してからこちらに通って
卵子の質のアップの為、週1のペースで通って、
レーザーと鍼灸をしてもらいました。
その成果もあり、4回目の採卵時の移植陽性反応をいただきました。
こちらに通うことで仕事の疲れもスッキリして、
治療も長かったけど頑張ってこれました。
□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
レーザーと鍼灸が私にはとても良かったと思います。
なかなか結果につながらず辛い時もありましたが、
本当に続けて良かったです。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
流産を乗り越え5回目の胚移植で妊娠 43歳 (2018.2.11)
2段階階移植 鍼灸とレーザーで妊娠 42歳 (2018.5.26)
宇都宮鍼灸良導絡院の新型コロナウイルス感染防止の指針
宇都宮鍼灸良導絡院の施術者は
感染防止の指針を持ち施術をしております
- 施術者は毎日検温し、風邪や熱などの症状がある場合は施術をいたしません。
- 施術に用いる器具の消毒、タオルなどの管理を怠らずに実施しております。
- 感染及び、感染拡大防止を想定してマスクの着用を徹底しております。
※患者さまにおかれましては、37.5℃以上の発熱、風邪(咳など)症状がございます場合、事前にご連絡及びご相談くださいますようお願い申し上げます。
※14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域(中国湖北省武漢地域など)
渡航歴、滞在歴のある方、新型コロナウイルスに罹患している方と
濃厚接触があった方は必ずその旨をお伝えください。
宇都宮鍼灸良導絡院
代表 宇都宮泰子
37歳 二人目不妊 顕微授精 鍼灸とレーザーを併用して妊娠 不妊鍼灸・不育鍼灸
城東区からお越しのNさん(37歳)が妊娠されました。
二人目不妊
Nさんが宇都宮鍼灸良導絡院に初めてお越しいただいたのは、
2019年11月です。
不妊期間は2年おありで、
それまでに人工受精を3回されていましたが、
良い結果に恵まれていませんでした。
Nさんの不定愁訴
Nさんの不定愁訴は
不妊(二人目不妊)、冷えがおありでした。
冷えはすごく強く、改善したいと悩まれていらっしゃったため、
セルフ灸や冷え取り靴下、筋トレなど
ご自宅で取り組めることをおすすめしました。
採卵に向けて
Nさんは何度か鍼灸の経験はおありでしたが、
妊活の鍼灸は初めてということで、
刺激量をNさんに合わせて行っていきました。
採卵を控えていらっしゃったので、
必要なところは十分にアプローチし、
卵巣の血流を上げていきました。
12個採れて10個胚盤胞になり、凍結することができました。
鍼灸で便秘改善
Nさんは採卵後、便秘に悩まされていらっしゃいました。
鍼をした後は便が出やすくなったと実感されていました。
移植に向けてレーザーで内膜を厚く
採卵後は移植に向けて体作りをしていきました。
1回目の移植は良い結果に恵まれませんでした。
2回目の移植から、レーザー(スーパーライザーPX)をおすすめし、
鍼灸と併用してレーザーを行っていきました。
移植周期のレーザーは、
移植に向けて、子宮の血流を上げ、内膜を厚くしていきます。
Nさんはレーザーを受ける前は、レーザーは効果があるのかと、半信半疑でしたが、
レーザーを受け終わったあとは、体がポカポカしたと
実感されていました。
内膜も11ミリと充分の状態で移植に臨みました。
2回目の移植で妊娠
すると、見事、
妊娠されました。
Nさん、本当におめでとうございます!
妊娠初期は大事な時期になりますので、
お身体に気を付けて、安心安全なマタニティ生活を送れるよう、
引き続き、鍼灸を受けてお越し頂いております。
Nさんのご懐妊お喜びの声
□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
二人目不妊
冷え性
□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精
顕微授精
□治療を受けていただいた感想をお聞かせください
カウンセリングをいつも丁寧にしてくれる。
冷えもとてもきつかったので冷えとり靴下の事を教えてくださり、
優しく対応して下さるのがうれしかった。
採卵後にすごく便秘になって困ったけど鍼灸のおかげで元に戻った。
とにかく皆さんが優しく気遣いをして下さり、不快な思いを全くしなかった。
ありがとうございます。
□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします
レーザーって効くのかな、、、と思ってたけどしてみると
効き目が分かりました(笑)
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓
二人目不妊 側弯症 病院と鍼灸で妊娠 (2018.3.10)
2回目の凍結融解胚盤胞移植で妊娠 36歳 (2018.6.27)
移植前のレーザーと鍼灸と骨盤矯正で妊娠 37歳 (2018.10.3)