治療院ブログ

2022年05月の投稿記事

胚移植後の過ごし方

投稿日:

【胚移植後の生活】

胚移植後はどのように過ごして

気をつけることは何かありますか?

という質問をよく受けます。

 

SNSでは妊娠された方の体験談が書かれていて、

同じようにすれば「着床するかも」「妊娠するかも」

と期待をされて真似をされる方も

少なくありません。

クリニックでも安静を推奨するところがある一方で

普段と変わらない生活で良いと言われます。

 

普通の生活

では、「普通の生活」とは?

 

移植をしたからといって、今までしていなかった事を始めることは、普通の生活ではないと思います。

 着床するには、ストレスがかからない今までと同じ「普通の生活」がいいということです。

 

ストレスがかからないことが大事

わかっているけれど妊活中、ましてや移植後はストレスは多少なりともかかります。

日常と違う状態ですから当然です。

他にも、仕事が忙しいとき、

 急な環境、生活の変化や体調の変化はストレスがかかり、自律神経が乱れます。

そうするとホルモンバランスが乱れ、必要なホルモン分泌ができなくなってしまいます。

 

ストレスは交感神経を働かせ、筋肉を硬くします。結果として血液の流れが悪くなります。

子宮・卵巣への酸素や栄養を補給することもできなくなります。

血液の流れが滞ると、精神的にも影響があります

また胎児への酸素・栄養の供給もスムーズに行われなくなってしまうと言われています。

 

胚移植後の緊張

胚移植後は着床してくれるか不安になりますよね。

「お腹が痛い」「お腹がチクチクする」

「少し出血してるのは着床出血?」

「お腹が冷えている気がする」

移植後は自分の身体の変化に敏感になっています。

普段は気にならなくても少しの変化に不安になり、ネット検索をしてしまうことはよくあることです。

でもこの不安もストレスを受けています。

 

以下に参考になる論文を引用しています。

 

ARTの成績とストレスの関連性については、負の相関がみられるという報告が多く、ス トレスの強さやストレスに対する脆弱性 は IVF−ET 後の妊娠 の不成立と関連すると報告されている。鍼灸はストレスホルモンの1つである結成のコルチゾールとプロラクチンの分泌を調整し、体外受精、胚移植の結果を改善し妊娠率を増加することを示している。

 引用:田口玲奈 女性心身医学 JJpSocPsychesomObstetGynecol VoL 20No3pp 302−307,(平成 2年3 月)

 

鍼灸治療は、体外受精を行う女性にとって、生殖予後を改善するものとして利用されており、不安を軽減する可能性を示唆する研究結果もあります。本研究の目的は、体外受精サイクルを受ける女性のQOLと不安に対する鍼灸の効果を偽鍼灸と比較して検討することであった。(略)鍼灸は胚移植時の不安を軽減する可能性がある。

引用:Acta Obstet Gynecol Scand  2019 Apr;98(4):460-469. doi: 10.1111/aogs.13528. Epub 2019 Jan 20.

 

当院は、移植後におこなう鍼灸はストレスを軽減することと、血流をあげることに

重きをおいて施術します。

移植後は鍼灸でストレスを軽減しリラックスすることが大事ですね。

 

 ※すべての方にあてはまるものではございません。

 

このページのトップへ

30歳 多嚢胞性卵巣症候群 体外受精前のタイミング法で妊娠

投稿日:

大阪市からお越しのMさん(30歳)が妊娠されました。おめでとうございます。

 

1年7ヶ月の不妊期間

2020年1月に宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったMさんは、1年7ヶ月の不妊期間があり、産婦人科で不妊治療(タイミング法)を受けておられました。

既往歴は、(※1多嚢胞性卵巣症候群(PCOS))で排卵出来ていない、卵が育ちすぎる、卵巣が腫れるなどがありました。

慢性的な首こり、肩こり、冷え性があり、不妊症の体質改善をご希望でした。

 

産婦人科の治療では、PCOSで卵子の育ちがよくないため毎周期タイミングが合わせずらく、しっかりタイミングがとれたのは今まで4回しかなかったとのこでした。

産婦人科のドクターからも現在の状況から「体外受精にステップアップするため転院した方が良い」と勧められているとのことで、転院先をどこにしたらよいかお悩みでした。

鍼灸施術の際、転院先のクリニックについてお話をしてくださり、こんなクリニックがあると提案をさせていただきました。

 

その後、Mさんは不妊治療専門クリニックに転院することになり、再度血液検査をチェックすると、まだ分かっていなかった(※2甲状腺の数値が高い)ことが分かり、チラージンを服用することになりました。

転院先では今までの検査情報を基に、体外受精の前に経験されたことがない人工授精から不妊治療を始めることになりました。

この時、Mさんはしばらく鍼灸をお休みされておられ、当院の治療を再開されたとき、人工授精を3回受けてまだ妊娠に至っていませんでした。

お仕事も今まで通り忙しくデスクワークで首肩こり、疲れ目、胃の不調、冷え性などがあり、お身体のケアもさせていただきました。

不妊治療専門クリニックと鍼灸を併用しながら人工授精を6回受けられて結果がなかなか出ず、体外受精にステップアップを検討されました。

ステップアップを検討中の時、お仕事が多忙だったため、仕事が落ち着いてからクリニックの治療を再開しようと考えてられました。私たちも体外受精に向けて少しでも体調を整えるために鍼灸をさせていただき、その時にタイミングをとっておられ、偶然それがめでたく妊娠につながりました。

 

Mさん、本当におめでとうございます!

今後もお身体を大事になさって、無事出産されることをスタッフ一同お祈り申し上げます。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

(※1多嚢胞性卵巣症候群(PCOS))

生殖年齢女性の6~10%に見られ、排卵障害もしばしば見られる。

特徴的な症状は、月経異常、多毛、肥満、両側卵巣腫大などがある。抗アンドロゲン血症や高LH血症(LH≧FSH)などホルモン異常が高頻度にあり、PCOSの中心的な所見となる。

診断基準は月経異常(無月経、希発月経、無排卵周期症)、卵巣の多嚢胞所見(エコーで両側卵巣に多数の小卵胞がみられ、少なくとも一方の卵巣で2~9mmの小卵胞が10個以上存在する)、血中男性ホルモン(テストステロン)高値のうち2つを満たせばPCOSと診断する。

この問題点は、月経異常、不妊、男性化(多毛、ニキビ、肥満など)、GnRH(ゴナドトロピン)製剤に対する過剰反応(多胎妊娠や卵巣過剰刺激症候群(OHSS))のリスク、インスリン抵抗性(2型糖尿病や脂質異常症、心血管疾患、メタボ)、子宮内膜増殖症、内膜がんのリスクがある。

治療法は挙児希望の場合、排卵誘発が主でレトロゾール(アロマターゼ阻害剤)が効果的と言われており、排卵誘発の目的で世界的に使用されており、特にPCOSの方にはクロミッドより効果が高いと報告があります。

(出典:生殖医療の必須知識)

また、鍼灸施術にもPCOSの方に対して卵巣の血流を促進させる効果的な方法があります。排卵障害の方が鍼灸で排卵するようになったという報告もあります。

 

(※2甲状腺の異常)

不育症のリスク因子では、子宮形態異常、甲状腺異常、染色体異常、抗リン脂質抗体陽性・第12因子欠乏・プロテインS欠乏・プロテインC欠乏、偶発的流産、リスク因子不明など代表的な因子があります。

流産の原因がはっきりしていない場合は、妊活をきちんとしている人をさらに不安に陥れ、その不安や心配からストレス過多になって流産することがあるので、きちんと治療をして不安要素を取り除くことも出産への近道になると思います。

 

Mさん妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊治療、肩こり、冷え性(多嚢胞性卵巣症候群)

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

施術を受けた後は、いつも体がポカポカして気持ち良かったです。ひどい首と肩のこりも楽になりました。

クリニックの転院の際にも相談できてありがたかったです。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

私たちは人工授精に6回チャレンジしても妊娠できなかったので、体外受精を検討し始めました。

しかし、年末年始で病院が休診となり、仕方なしにタイミングをとったら、たまたま授かることができました。

あまり気負わなかったのが、体にストレスがかからず良かったのかもしれません。

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院 

↓ ↓ その他患者さまの声(一部)もご覧ください ↓ ↓

多のう胞性卵巣症候群ですが妊娠 26歳 (2018.11.3) 

 

抗精子抗体 多のう胞性卵巣 顕微授精で妊娠 39歳 (2018.10.17) 

 

顕微授精 SEET法 2個戻しで妊娠 43歳 (2019.2.16 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで、土祝も営業。

このページのトップへ

不妊治療の保険適用は高額療養費制度も受けられる

投稿日:

不妊治療の保険適用は高額療養費制度も受けられる

#不妊治療保険適用#高額療養費制度#医療費#いくら貰える#高額療養費の対象は

 

こんにちは。

妊活をされていて、4月から不妊治療の保険適用を受けている方に

知っておいてもらいたい高額療養費制度です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

治療費が高額な場合の月額上限(高額療養費制度)もあります。
具体的な上限額や手続は、ご加入の医療保険者(国民健康保険にご加入
の方は、お住まいの市町村の担当窓口)にお問い合わせください。

厚生労働省のHPより引用

 

高額療養費制度とは

高額療養費制度とは、医療機関や薬局の窓口で支払った額(※)が、ひと月(月の初め
から終わりまで)で上限額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。

厚生労働省保険局より引用

年齢や所得により、1ヶ月の自己負担額の上限は決められています。

上記のサイトで確認をしてください。

 

皆様のご負担が少しでも軽減されますように

 

鍼灸師(国家資格)

不妊カウンセラー 

宇都宮鍼灸良導絡院

宇都宮泰子

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

35歳 2人目妊活 鍼灸で自然妊娠

投稿日:

守口市からお越しのIさん(35歳)が妊娠されました。おめでとうございます。

 

2人目妊活

2021年9月に宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったIさんは2人目妊活でした。

不妊治療専門クリニックには通院されておらず、半年前に妊娠されましたが自然流産されておられ、体質改善と自然妊娠のため鍼灸をご希望でした。

 

仕事と家事と子育ての忙しい合間に鍼灸を受けられ、肩こり、腰痛、冷え性、不眠、神経過敏など身体がお疲れの様子でした。

体の疲れにより自律神経が乱れると、内臓全体の血流量が低下し、これによりさまざまな不調が生じます。

特に肩こりや首こりがあると、自律神経の働きが低下してしまいます。

自律神経の働きが阻害されると、副交感神経支配の卵巣や子宮、内臓などがうまく働かなくなってしまい、内膜が厚くなりにくいことや、排卵障害を起こしてしまう可能性があります。

そのため、肩こりや首こりは妊活の体づくりには重要になってきます。

鍼灸施術の際、毎回首肩こりその他の不定愁訴伺い、その日の体調に合わせたを行っています。

Iさんに対しても子宮卵巣の血流を促進させ、身体の不調を楽になっていただけるよう施術を行いました。

鍼灸施術3回目の時、自然妊娠されていることが分かりました。

 

Iさん、本当におめでとうございます!

今後もお身体を大事になさって、無事出産されることをスタッフ一同お祈り申し上げます。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

Iさん妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

妊娠しやすくするため

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

妊活に関する悩み事などを聞いて下さったこと。

妊娠に関するお話が聞けたり聞いて下さったこと。

妊娠できたこと。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

適度な運動をし、身体を温めた方が良いと思います。

ヨガもおススメです。レーザーも効果があると思います。

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ その他患者さまの声(一部)もご覧ください ↓ ↓

38歳妊娠 受精障害と原因不明の不育症 (2022.1.21) 

 

2人目不妊 胚移植6回目で陽性反応 40歳 (2018.1.15 

 

生理不順、無排卵でしたが鍼灸で高温期になり妊娠 28歳 (2018.10.2) 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分、土祝も営業。

このページのトップへ

39歳 低AMH 移植前のお休み周期タイミング法で妊娠

投稿日:

大阪からお越しのTさん(39歳)が妊娠されました。

1年半の不妊期間、低AMH

2021年7月に宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになったTさんは、1年半の不妊期間があり、不妊治療専門クリニックでタイミング法、体外受精(3回移植を行い、結果は陰性、受精卵の異常が原因ではないかとのこと)を受けておらえました。

クリニックの検査では、※1低AMH(値0.15)で卵胞が育ちにくい、子宮内膜ポリープ(手術済み)がありました。

体質は、肩こり、腰痛、むくみ、便秘の不定愁訴がありました。

体質改善と移植に向けて鍼灸をご希望されました。

 

鍼灸を始められた時は、採卵周期でした。

良質の卵子が採れるよう施術を行い結果は2個採れることが出来、「初めて2個採れることが出来た。今までは採卵しても1個だった。」と仰り、採卵結果に喜ばれていました。

採卵の授精結果は、初期胚1個凍結、胚盤胞は残念ながら分割がストップしてしまい、現在凍結卵が1個のため、貯卵するためお休み周期をはさんで、次も採卵する予定になりました。

Tさんは鍼灸が人生初体験で痛みなどが心配と仰っていました。

はじめは鍼灸施術に対して緊張されていましたので、安心して受けていただけるよう、その都度痛みや気になるところはないか伺いながら行い、徐々に慣れていったようでした。鍼灸を受けた後「身体が緩んだ感じがする」と仰っていました。

不妊治療専門クリニックの治療がお休みの間に※1EMMA検査を受けられ、その結果は陽性と分かりました。抗生物質を服用され始めました。

前回の採卵から2周期が経ち、もう一度採卵を始めようとしたとき、遺残卵胞があることが分かりもう一度お休み周期に入り、その時タイミング法をとられました。

そして、再び迎えた採卵周期、結果は2個採れて、1個初期胚で凍結、胚盤胞は分割がストップし前回と同じ結果でした。

EMMA検査の結果が分かり次第、移植に進むとのことでしたが、そのEMMA検査の結果は再び善玉菌がゼロとのことで薬を変更しもう一周期様子を見ることになりました。

移植前のお休み周期、なんとタイミング法で妊娠されていることが分かりました。

検査薬で陽性が分かり、クリニックでも胎嚢が確認でき、クリニックの先生も驚かれていて、「採卵して、こういう形で妊娠されていることがわかったので申し訳なく思う。」と仰っていたそうです。もしかすると鍼灸の効果が功を奏したのかもしれません。

Tさん、本当におめでとうございます!

これからもお身体を大事になさって、無事出産されることをスタッフ一同お祈り申し上げます。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

※1低AMH

【AMH 不妊検査 】

卵巣の予備能を知り治療の可能性を探る検査。

いくつかのホルモン検査の中でも近年注目されているのが、アンチミューラリアンホルモン(AMH)を測る検索です。

AMH値は抗ミュラー管ホルモンともいい、発育過程にある卵胞から分泌されるホルモンです。

AMH値は卵巣内にどれぐらい卵の数が残っているかを反映すると考えられています。

卵巣では卵子は作られず、生まれる前に作られた卵子が保存されているだけです。

したがって生きた卵子はどんどん消滅し、数が減少し、年齢とともに卵子自体も年をとり古くなります。

卵子の質は、その古さ、年齢の影響を直接受け、卵子の数も年齢とともにどんどん減っていきます。

その数は年齢以上に個人差が大きく、いざ子供が欲しいと思った時に卵子がないということも起こります。

【AMHの検査】

AMHは妊娠の予想に使えないからAMHを測ることは無駄に女性を不安にさせるだけという意見もあります。

確かに30歳ぐらいまでに赤ちゃんを産むのが当たり前だった時代には、それまでの年齢で早発閉経になる人も稀ですから、その意見もうなずけます。

しかし、今は35歳、40歳過ぎでも赤ちゃんが欲しいと思う人が多い時代です。

これは妊娠の限界が年齢だけでなく、卵巣予備能との二次元で考えるべきだということを知ってほしいと思います。

また、AMHが医学的に重要なのは、体外受精で注射した時に採れる卵子の数と、AMH値は非常によく相関することです。

ヒトの場合、自然でいけば卵巣は一定の割合で育っていて、最終的には他の卵子を捨てて1個だけが排卵します。

ところが、卵巣刺激で注射を打つと捨てられるはずの良い卵子も一緒に育ち、もともとの卵巣の数と比例して採卵ができます。

不妊治療の現場においては、ステップアップの早さ、体外受精の時に期待できる受精卵の数など、治療計画の指針として大きな意味合いがあります。

AMHの値が良いか悪いかというのは妊娠できないということではありません。不妊治療がいつまで出来るかという目安の材料として使ってください。

妊娠率とAMHを直接結びつけると理解が歪んでしまいます。

参照元:ジネコ AMHって?値にどんな意味があるの?

 

※2EMMA検査(子宮内マイクロバイオーム検査)

不妊の約20%は子宮内膜炎が原因です。不妊女性の30%に病原菌が認められます。

EMMA検査は、より妊娠しやすい子宮ない環境を準備するために子宮内膜の細菌フローラを解析する検査です。

子宮内膜の細菌叢バランスを示し、高い妊娠率につながる健康で最適な子宮内膜細菌叢になるための情報を提供します。

対象者は、反復着床不全患者(RIF)

EMMA検査は、胚が着床する際に接着する最近環境を調べることから、妊娠を望む方に利点があります。

メリットは、子宮内膜のラクトバチルスの割合を調べ、子宮内環境の改善につなげます。

慢性子宮内膜炎などの疾患の原因となる病原菌の存在の可能性をしまします。

子宮の微生物環境が胚移植に最適な環境かを判定します。

この検査は、子宮内膜組織の小片から検査が可能です。

参照元:アイジェノミクス

 

Tさん妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊治療でなかなか結果が出ず体質改善のため

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

毎回施術の前に問診があったので、その時の体調に応じて治療してくださった。

鍼治療が初めてで不安でしたが、痛みがないか細やかに聞いてくださったり、施術を受けるごとに慣れていけるよう配慮していただきました。

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

とにかく出来ることはやりました。

食事や生活改善、不妊治療の検査もいろいろして不妊の原因になるものを調べました。

正直、どれが妊娠に結びついたかは分かりません。

でもやらなければよかったと思うものは一つもありません。

やれることをやるそれが後悔しない治療につながると思います。

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ その他患者さまの声(一部)もご覧ください ↓ ↓

レーザーで子宮内膜が11mmになり妊娠 29歳 (2018.11.2) 

 

超低AMHでしたが妊娠 35歳(2019.9.24) 

 

2年半正常胚が採れなかった45歳の方が鍼灸レーザーで妊娠 (2021/02/20) 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

29歳 黄体機能不全 人工授精で妊娠

投稿日:

大阪からお越しのOさん(29歳)が妊娠されました。

1年の不妊期間

2021年6月にお越しになったOさんは1年の不妊期間があり、不妊治療専門クリニックでタイミング法、人工授精を受けておられました。

クリニックの検査では、黄体機能不全傾向にあるとのことでした。

人工授精にステップアップしたばかりで「少しでも妊娠しやすくなれば」と思い鍼灸をご希望されました。

鍼灸を行った際、Oさんは首こり、肩こり、便秘、低血圧、発汗が多いなど不定愁訴が多く自律神経に乱れがあるように感じられましたので、軽減できるよう妊活鍼灸と同時にアプローチを行いました。

 

ストレスは自律神経を乱す

自立神経が乱れると内臓全体の血流量が低下し、これによりさまざまな不調が生じます。

特に首こり肩こりがあると自律神経の働きが低下してしまいます。

自律神経の働きが阻害されると副交感神経支配の卵巣や子宮、内臓などがうまく働かなくなってしまい、内膜が厚くなりにくいことや排卵障害を起こしてしまう可能性があります。

そのため、肩こりや首こりは妊活の体づくりには重要になってきます。

鍼灸施術の際、毎回首こり肩こり、その他の不定愁訴伺い、その日の体調に合わせた施術を行っています。

鍼灸を始めて以降、ステップアップされた2回目の人工授精でめでたく陽性反応が確認されました。

Oさん、本当におめでとうございます。

今後もお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

Oさん妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

妊活のため

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

自己流妊活、専門クリニックでの不妊治療を計一年ほど続けたが、良い結果が出ず、「何かできることはないか?」と考えて貴院に来院しました。

月に2回ペースでしか通えなかったですが、妊活だけでなくずっと悩んでいた肩こりや便秘にも効果があり、私には合っていたと思います。

スタッフの方も優しい方ばかりで、施術中のおしゃべりが気分転換になっていました!

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

妊活は努力で結果が出るわけではなく、つらいことが多かったです。

自分が悩んでいるタイミングで、友人の妊娠報告を受けたときは、素直に喜べない自分が嫌になったりもしました。

悲しい時やつらいときは旦那や家族に話を聞いてもらい、自分だけで思い悩まないように私は気をつけていました。

 

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

↓ ↓ その他患者さまの声(一部)もご覧ください ↓ ↓

35歳 10回以上の移植で妊娠できなった方が鍼灸を始めてから妊娠 (2022.3.5) 

 

長年の不妊期間を経て、初期胚2個戻しで妊娠 40歳 (2019.12.13) 

 

黄体機能不全と低AMH値 人工授精で妊娠 38歳 (2018.12.30) 

 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

31歳 PCOS、黄体機能不全 人工授精で妊娠

投稿日:

大阪市からお越しのHさん(31歳)が妊娠されました。

PCOSと黄体機能不全

2021年7月にお越しになったHさんは、1年の不妊期間があり、不妊治療専門クリニックでタイミング法、人工授精を受けておられました。

妊娠しにくい原因は、卵胞が育ちにくい、内膜が薄いことがあり、クリニックの検査では多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、黄体機能不全がありました。

体質改善と人工授精に向けて鍼灸をご希望されました。

鍼灸を始められて施術5回目の時、その周期に人工授精でめでたく妊娠していることが分かりました。

いつも薄かった内膜もクリニックの薬と鍼灸できちんと肥厚化できていたようでした。

月経の時はいつも出血と胸の張りがあるのに今回はないからおかしいな?と思っておられご本にもビックリする結果だったとのことでした。

 

Hさん、本当におめでとうございます。

今後もお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

黄体機能不全

脳下垂体から分泌される卵胞刺激ホルモンの分泌低下、黄体化ホルモンの分泌異常、卵胞の発育異常、高プロラクチン血症の存在などにより、排卵後に黄体が充分なプロゲステロン(黄体ホルモン)を分泌できない状態。

プロゲステロンが低下しているため、基礎体温をつけた時に高温相の期間が短く(黄体の寿命が短い)高温相と低温総の体温の差が0.3℃以内と少なくなります。

また、子宮内膜は受精卵が着床し妊娠を維持するために必要な条件を満たせなくなります。

治療は原因により異なります。卵胞の発育が良く無い場合は、クロミフェン(クロミッド)で発育を促します。

黄体期(高温相)に hCGを投与して黄体を刺激したり、プロゲステロンを補充したりする方法がとられます。

【医師監修】ジネコ不妊治療情報より参照

 

Hさん妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊症、冷え性

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

肩こり、冷えが改善された。身体が楽になった

 

▢同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

サプリメントは、葉酸、ビタミンD、ラクトフェリン、サジーを飲んでいました。

後は、生理終わった後、排卵日前に行っていました。

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

 ↓ ↓ その他患者さまの声(一部)もご覧ください ↓ ↓

2年間の不妊期間がありましたがタイミングで妊娠 31歳 (2018.4.4) 

体外受精からステップダウン 夫婦で妊活鍼灸 人工授精で陽性反応(2021.9.18) 

2年半正常胚が採れなかった45歳の方が鍼灸レーザーで妊娠 (2021/02/20) 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

不妊治療の保険適用 43歳でも受けられる

投稿日:

不妊治療の保険適用 43歳でも受けられる

妊活中のみなさん

ご存知でしょうか

不妊治療の保険適用は43歳でも受けられること

43歳を過ぎたからって不妊治療の保険適用をあきらめていませんか?

実は、経過措置として

43歳でも不妊治療の保険適用が受けられるのです。

取り扱いがあるかは直接不妊専門のクリニックにお問い合わせくださいね。

43歳でも不妊治療の保険適用はうけられる
厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/content/000913267.pdf

 

 

 

 

 

 

引用:厚生労働省 令和4年4月

 

 

Q9 4月に43歳の誕生日を迎えますが、準備が間に合わず43歳未満で受診できなかった場合には、もう保険診療を受けることはできないのでしょうか?
A9 施行当初は医療機関側の準備が整っていないことも想定されるため、令和4年4月2日から同年9月30日までの間に43歳の誕生日を迎える方については、43歳になってからでも、同期間中に治療を開始したのであれば、1回の治療(採卵~胚移植までの一連の治療)に限り保険診療を受けることが可能です。

 

このページのトップへ

不妊治療の保険適用 40歳でも6回受けられる

投稿日:

不妊治療の保険適用 40歳でも6回受けられる

妊活中のみなさん

ご存知ですか?

40歳になっても

経過措置により

不妊治療の保険適用は3回ではなくて

40歳でも不妊治療の保険適用が6回受けられること

ご参考に記事を掲載しておきます。

 

参考資料:厚生労働省
不妊治療の保険適用

 

 

 

 

引用:厚生労働省 令和4年4月

 

Q10 4月に40歳の誕生日を迎えますが、準備が間に合わず40歳未満で受診できなかった場合
には、回数制限の上限は通算3回となってしまうのでしょうか?
A10 施行当初は医療機関側の準備が整っていないことも想定されるため、令和4年4月2日
から同年9月30日までの間に40歳の誕生日を迎える方については、40歳になってからでも、
同期間中に治療を開始したのであれば、回数制限の上限は通算6回となります。

 

 

 

 

このページのトップへ

32歳 月経不順 タイミング法で妊娠

投稿日:

大阪市からお越しのAさん(32歳)が妊娠されました。

自然妊娠を希望

Aさんは2021年8月に当院にお越しになり、それまでに1年半の不妊期間があり、レディースクリニックでタイミング法を受けておられました。

クリニックの検査では特に問題はないとのことでした。自然妊娠するために鍼灸をご希望されました。

Aさんは、普段から肩こり、むくみ、冷え性などがあり、10代の頃から月経不順に悩んでいるとのことでした。

 

月経不順、無月経の方はご注意ください

月経異常は不妊の原因になります。

月経周期は約28日(25日~35日)です。

正常範囲外の月経不順または月経が来ない場合は、月経異常を自覚しやすいのですが、月経のような出血があっても排卵を伴わない無排卵周期症というのがあります。

これは排卵したという自覚がないため気付くことが遅れる場合があります。

無排卵周期症の場合、基礎体温は低温一相を示します。

排卵できていない状態のため、排卵を誘発させる治療方針が取られます。

また月経不順の場合、黄体機能不全であることがよく見られます。黄体機能不全は黄体からのホルモン=プロゲステロンの分泌が上手くいかない事に、黄体期がよりが短くなる状態のことを言います。プロゲステロン、エストロゲンの作用不足により子宮内膜の発育に異常が起こります。

プロゲステロンとエストロゲンは女性の体にとって大切なホルモンです。

妊活中、順調に排卵や授精が行われ、目立った異常がなくてもエストロゲンとプロゲステロンの作用不足により子宮内膜の発育が不十分だと、受精卵がうまく着床せず着床障害を起こしてしまいます。また、プロゲステロンは妊娠維持にも関係するホルモンです。

受精卵がうまく着床したとしても、プロゲステロンが不足していると妊娠維持が難しくなり、不育症のような状態になってしまいます。

黄体機能不全への治療方針は黄体賦活療法として、ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)を投与し黄体を刺激する方法で、ホルモン補充療法として黄体ホルモン投与が行われます。

月経不順、無月経の場合、一度生殖専門のクリニック検査を受けることをお勧め致します。

その上で、お体の状態を整える鍼灸療法受けることが妊娠への近道になります。

鍼灸は、疲労やストレス、ホルモンバランスの乱れ、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)などからおこる月経不順に効果的であるという論文が多数報告されていますので、鍼灸治療もお勧め致します。

 

鍼灸を始めてから2回目のタイミング法でめでたく陽性反応が確認でき、胎嚢の確認も出来ました。

 

Aさん、本当におめでとうございます。

今後もお身体を大事になさって下さい。

また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

Aさん妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊全身のコリ、むくみ、冷えなど

 

▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください

むくみや便秘がマシになり良かったです。

血流も良くなり、足の冷えが良くなっていると思います。

【免責事項】すべての方に当てはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

↓ ↓ その他患者さまの声(一部)もご覧ください ↓ ↓

32歳 夫婦で妊活鍼灸 体外受精で陽性反応 (2022.1.15) 

32歳 1人目に続き、2人目妊活鍼灸 タイミング法で妊娠 (2021.10.7) 

体外受精ステップアップ検討中に自然妊娠 32歳 (2018.11.17) 

 

妊活、不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。平日20時30分まで。土祝も営業。

このページのトップへ

〒534-0021
大阪市都島区都島本通2-14-9号
ファーブルマルオカ2F

ご予約・お問い合わせ

tel 06-6978-4917

メールでのご予約・お問い合わせ受付はこちら

営業時間
月曜・火曜
10:00~14:00
15:30~20:30
水曜・金曜
10:00~14:00
15:30~21:00

土日祝
10:30~18:00

定休日
木曜

*土・日・祝日も営業しています

併設サロン

漢方オイル経路マッサージ
漢方オイル推掌マッサージ
吸玉(カッピングリンパトリートメント)