治療院ブログ

妊活・妊娠中のヘアカラー・パーマは大丈夫?【胎児に与える影響とは】

 更新日:

「妊活中に髪を染めてもいいの?」
「胚移植後はヘアカラーを控えた方がいいの?」
「妊娠中にパーマをかけたいけれど、赤ちゃんへの影響は?」

妊活や妊娠中は、普段の美容習慣についても「本当に大丈夫かな?」と不安に感じるもの。特に化学薬品を使うヘアカラーやパーマは、妊娠や胎児への影響が気になるテーマです。ここでは最新の研究やガイドラインを踏まえて、安全性と注意点を詳しく解説します。

現時点での科学的知見

  • 確定的なリスクは示されていない
    これまでの研究では、妊娠中のヘアカラーやパーマが胎児へ直接的な大きな悪影響を与えるという明確な証拠はありません。
  • ただしリスクゼロではない
    染毛剤やパーマ液にはアレルギーを起こす成分や、動物実験で生殖細胞毒性が示された物質が含まれることがあります。2001年の調査では酸化染毛剤に「環境ホルモン作用」が確認され、2015年には消費者庁が注意喚起を行いました。
  • 国際的なガイドライン
    欧州産科婦人科学会(2022年)は「妊娠中のヘアカラーのリスクは非常に低い」としていますが、「低い」=「ゼロ」ではありません。妊活中や胚移植直後といったデリケートな時期は、不要な化学物質への暴露をできるだけ避けるのが望ましいとされています。

妊活中・妊娠中に気をつけたいポイント

  1. 妊娠初期(12週まで)は避ける
    胎児の器官形成が進む時期の施術はできるだけ控えるのが安心です。
  2. 低刺激・植物由来の製品を選ぶ
    ヘナやカラートリートメントなど、化学物質の刺激が少ない製品がおすすめです。
  3. パッチテストを必ず行う
    妊娠中は肌が敏感になりやすく、アレルギーを起こしやすいので事前確認が必須です。
  4. 換気を徹底・吸入を避ける
    揮発性物質を吸い込まないよう、通気の良い環境で施術を。美容室でも換気の確認をしましょう。
  5. 頭皮への薬剤付着を最小限に
    地肌に直接薬剤をつけないように、美容師さんに相談すると安心です。
  6. 医師や美容師へ相談
    不安が強い場合は、必ず担当の産婦人科医や不妊治療専門医に確認しましょう。

美容師さん自身へのリスクも

美容師は日常的にヘアカラー剤やパーマ液を扱うため、一般の人に比べて化学物質への暴露量が多くなります。そのため、以下のようなリスクが報告されています。

  • 生殖への影響:美容師は不妊や月経不順のリスクがやや高まる可能性があるとされています。
  • 妊娠経過への影響:流産、早産、低出生体重児のリスクが増える可能性が指摘されています。
  • 胎児への影響:一部の研究では、先天性異常や周産期死亡の発生率上昇の可能性が報告されています。ただし因果関係はまだ確立されていません。

美容師が取るべき対策

  • 換気設備を整える
  • ゴム手袋やマスクを使用する
  • 化学薬品の使用マニュアルを守る

自宅カラーと美容院カラーの違い

自宅でのヘアカラー

  • メリット
    ・使用頻度を自分で調整できる
    ・施術時間を短く済ませやすい
  • リスク
    ・薬剤が頭皮に直接触れやすい
    ・換気不足の環境で使用すると、揮発物を吸い込みやすい
    ・使用方法の誤りによる皮膚炎リスク

美容院でのヘアカラー

  • メリット
    プロが頭皮に薬剤をつけないよう工夫してくれる
    換気設備が整っているサロンが多い
    髪質や体調に合わせて低刺激の薬剤を選んでもらえる
  • リスク
    ・美容師が日常的に多くの薬剤を扱うため、施術側にとっては蓄積リスクがある
    ・サロン内の薬剤濃度が家庭より高くなる場合がある
    ・妊婦が長時間滞在することで吸入リスクが増える

どちらが安全?

妊娠中の女性にとっては 美容院でプロにお願いする方が比較的安心。ただし、美容師自身は日常的に化学物質へ暴露されるため、職業上の対策が必須です。自宅カラーを選ぶ場合は、換気を徹底し、薬剤が頭皮に触れないように注意しましょう。

まとめ

妊活中や妊娠中のヘアカラーやパーマは「絶対にNG」ではありませんが、「安全が完全に保証されているわけでもない」というのが最新の知見です。

特に妊娠初期や胚移植後は控えめにし、安定期以降は低刺激製品の選択・パッチテスト・換気・頭皮保護を徹底することでリスクを下げることができます。

妊娠中のヘアカラーの安全性と注意点を解説するイメージイラスト

📚参考文献

妊娠しやすい身体づくりを始めませんか?

宇都宮鍼灸良導絡院では、妊活中や妊娠中の方が安心して過ごせるよう、体調面のケアも含めてサポートしています。美容に関する不安も、お気軽にご相談ください🍀

24時間予約受付中

このページのトップへ