治療院ブログ

妊活中の頭痛薬、飲んでも大丈夫?排卵への影響と「賢い」鎮痛薬の使い方

 更新日:

妊活や不妊治療中は、ホルモン変動やストレスの影響で、片頭痛や緊張型頭痛が悪化しやすい時期です。「痛み止めを飲むと、せっかくの排卵に影響しないか」と不安になるのは当然です。

実際、一部のNSAIDs(エヌセイド:非ステロイド性抗炎症薬)は、排卵に必要な物質の働きを邪魔し、卵胞は成熟しても破裂せず卵子が出ない(LUF=黄体化未破裂卵胞)を引き起こす可能性が報告されています。しかし、「完全にダメ」ではなく、用量、タイミング、薬剤の種類によって影響は異なります。妊活中の頭痛対策は、状況に応じて薬を選択し、賢く使い分けることが現実的です。

頭痛薬が排卵に与える影響と対処法

1. なぜ妊活中は頭痛が増えるのか?

片頭痛は、月経周期と密接に関係しています。特に月経直前のエストロゲン(女性ホルモン)が急激に低下する時期が、発作の主要なトリガーです。そのため、排卵期や生理前に頭痛が強くなるのは珍しくなく、鎮痛薬が必要になる場面が増えてしまいます。

2. NSAIDsが排卵に与える影響:避けるべきタイミング

市販薬にも多いNSAIDsは、排卵に必要なプロスタグランジンという物質を抑えてしまうため、以下のリスクが報告されています。

  • LUF(黄体化未破裂卵胞)のリスクを高める。
  • 排卵が数時間遅延する可能性がある。

このため、排卵直前〜排卵期にかけて、連日かつ一定量以上のNSAIDsを使用するのは避けるのが無難です。特にCOX-2選択的薬(セレコキシブなど)は、排卵への影響が強く出やすい可能性があり注意が必要です。

3. 妊活中に検討しやすい鎮痛の選択肢(主治医と相談)

自己判断は避け、必ず婦人科や頭痛専門医と相談しましょう。

  • アセトアミノフェン(パラセタモール): 妊活中も第一選択肢になりやすい鎮痛薬です。
  • トリプタン系: 片頭痛の特効薬ですが、使用の可否は必ず主治医と相談してください。
  • NSAIDs: 排卵期を避け、必要に応じて単回・頓用に限定するなど、医師と使用する時期や量を細かく決めましょう。

4. 薬を減らすための非薬物ケア

薬の量を減らし、飲むタイミングを最適化するためには、日頃の予防が鍵です。

  • 睡眠リズムの固定:就寝・起床時刻を一定にし、ホルモンや自律神経を安定させます。
  • トリガー管理:月経前のエストロゲン低下時など、頭痛が起こりやすい時期に、光や音の刺激を避けるなどの対策を強化します。
  • 生活習慣の改善:規則正しい食事、低血糖・脱水の回避、そして頭痛・服薬ダイアリーによる記録が役立ちます。

5. 補完的アプローチとしての鍼灸

当院では、頭痛の補完療法として鍼灸を提供しています。鍼灸は、薬の使用量を減らす目的で併用されることがあり、生活・栄養相談と合わせて心身両面からあなたのコンディションを整えるお手伝いをします。

まとめ:妊活中の頭痛対策は「タイミング」と「設計」

妊活中の頭痛対策は、「まったく飲まない」と我慢するのではなく、「タイミング」と「選択肢の使い分け」がすべてです。

NSAIDsは排卵期の連日使用を避け、必要時はアセトアミノフェンなどを主治医と相談して活用しましょう。そして、非薬物ケアや補完療法で「薬の量・タイミング」を賢く最適化すること。

痛みゼロを目指すより、「妊活に支障が出ないレベル」のコントロールを現実的な目標に設定し、”どの周期の、どの症状に、何をどの程度使うか”を主治医と共に設計していきましょう。

📚参考文献

  • NSAIDsと排卵(LUF/遅延)Stone S. Nonsteroidal anti-inflammatory drugs and reversible infertility. 2002(総説); Gaytán M. 2006(総説); Micu MC. 2011(NSAIDs連日でLUF増加); von Wolff M. 2024(イブプロフェンで排卵遅延の確率上昇) など。
  • 月経関連片頭痛の機序(エストロゲン低下仮説・CGRP)Raffaelli B. 2023(レビュー)、Seo JG. 2024(レビュー)ほか。
  • 妊娠期・妊活期の頭痛治療の指針(一次情報への導線)American Headache Society/AHRQ 2021ガイドライン要約、AHSの解説記事、ACOGのFAQ、妊娠中の急性期の第一選択としてのアセトアミノフェン。

妊娠しやすい身体づくりを始めませんか?

宇都宮鍼灸良導絡院は、大阪市都島区にある妊活専門の鍼灸院です。体質改善から不妊治療のサポートまで、患者様一人ひとりに合わせた施術をご提供しています。妊活や体調のお悩みなど、どうぞお気軽にご相談ください🍀

24時間予約受付中

このページのトップへ