大阪で不妊・不育鍼灸なら宇都宮鍼灸良導絡院 > 患者さまの声 > 妊娠のご報告 > 【不妊鍼灸・不育鍼灸】抗リン脂質抗体症候群、黄体機能不全、子宮筋腫がありましたが妊娠【不妊鍼灸・不育鍼灸】抗リン脂質抗体症候群、黄体機能不全、子宮筋腫がありましたが妊娠投稿日:2016/12/24抗リン脂質抗体症候群と黄体機能不全、子宮筋腫がありますが妊娠 都島区からお越しのAさん(33歳)に陽性判定がでました。 既往歴は・抗リン脂質抗体症候群・黄体機能不全・子宮筋腫4個 顕微授精 シート法 自然周期で妊娠されました。 不育症のクリニックも併用されて、週に1度のペースと必要に応じて増やされたりしながら約半年でご懐妊です! 移植の前には、排卵はしたくないけど内膜は厚くしたいとの難しい状況ではありましたがレーザーと鍼で何とか調整をしながら施術をさせていただきました。不育症をお持ちなので、引き続き来院されるご予定です。 Aさんおめでとうございます!! ※すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。 □治療を受けていただいた感想をお聞かせください レーザー治療で内膜が厚くなり、肩こりも軽減しました。 体調や治療の周期に合わせて臨機応変に対応して下さったのが嬉しかったです。 今まで4回移植しても陰性続くだったので こちらで鍼灸をして頂いた効果が高かったのだと思います。 □同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願致します。 タイミング半年→AIH3回→体外(顕微)授精5回でやっと陽性判定をいただくことができました。 ここに来るまでに5年かかりましたが、あきらめずに治療してきて よかったと思います。 こちらの鍼灸に通いはじめて約半年で結果が出ましたので、鍼灸の効果は高いと 思います。 このページのトップへ