治療院ブログ

2017年08月の投稿記事

26歳 肩こり腰痛などの不定愁訴や排卵障害 タイミングで妊娠

投稿日:

【排卵障害 タイミングで妊娠】

 

淀川からお越しのSさん(26歳)が妊娠されました。

 

自力で排卵ができず、肩こり腰痛などの不定愁訴も沢山お持ちでした。

また、脱毛症が深刻だったので

 

同時進行で施術をさせていただきました。

 

5月から毎週お越しいただいて、タイミングで妊娠されました。

 

Sさんおめでとうございます。

 

□鍼灸以外で妊娠された方法に〇をつけてください

 

 タイミング

 

□治療を受けていただいた感想をお聞かせください

 

 初めは不妊治療だけが目的でしたが、腰痛があったり、肩こりがひどかったりし

 その症状も毎回なくなってすっきりした気持ちになれました。

 最終的に妊娠にもつながって本当によかったです。

 

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願致します

 

 最初は不安でしかたないと思いますが、色んなことを続けると結果は

 必ずよくなると思います。

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

このページのトップへ

42歳 髄膜種や糖尿病、各種アレルギーの持病もありましたが無事妊娠

投稿日:

豊中市からお越しのKさん(42歳)が妊娠されました。

 

Kさんは、髄膜腫(良性の腫瘍)があり、その他、糖尿病や各種アレルギーもお持ちです。

不妊期間は3年間に及び、排卵誘発剤クロミッドで卵胞を刺激してもなかなか卵が育たず、採卵結果もいまいちの状態でした。

不育症検査でも問題が見つかり、ご本人は「絶望的」だったそうです。

そんな中、不妊鍼灸を受けに当鍼灸院にお越しいただき、約3ヵ月間、不妊鍼灸とレーザー治療で生殖系の血流改善をはかりました。

 

その結果、思いの他、早い反応があり、この度アンタゴニスト法による体外受精で陽性反応が確認できたそうです!

 

ご本人も驚いてらっしゃいました。

ご自宅でお灸を毎日されていましたので、Kさんの前向きな姿勢が結果を出したのだと思います!

Kさん本当におめでとうございます!

 

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に○をつけてください

 

体外受精

(一般体外受精・アンタゴニスト法)

 

□治療を受けていただいた感想をお聞かせください

 

月経周期が整ったこと、内膜の厚みが増したことです。

身体を測定してから、自分の不調面に合わせて鍼灸をして頂けることやレーザー治療も効果が出たと思います。

 

 

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします。

 

年齢的に厳しい中、転院先で不育検査をしたところ、色々と原因が見つかり、正直、絶望的な気持ちになりました。治療と自分の力だけではどうにもならないと思い、鍼灸とレーザーをして頂けるこちらにお願いすることにしました。不妊治療は婦人系(子宮や卵巣など)を整えることばかり意識しがちですが、肩こりや腰痛など全身を整えることがとても大事なんだと思いました。

 

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

このページのトップへ

43歳 子宮内膜への血流をあげホルモン補充周期による凍結胚盤胞で陽性

投稿日:

8月は現在6名の方から妊娠のご報告を頂戴しております。

6名めにご報告いただいたのは宝塚市からお越しのKさん(43歳)さんです。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

「子宮内膜への血流をあげて妊娠(43歳)」 

 

Kさんが当鍼灸院にお越しいただいた当初は肩こり腰痛が強く、まずは院長先生による良導絡治療で痛みをとることを優先しました。

※症状によって「不妊鍼灸」より「良導絡治療」をおススメすることがございます。

 

ある程度症状が緩和された時点で不妊鍼灸に切り替えました。

Kさんは移植を数回繰り返えされていますが、内膜がなかなか厚くならないことにお悩みでした。

不妊鍼灸レーザー治療を併用し、とにかく子宮内膜への血流を促しました。

移植後には着床を促す受胎マッサージを受けられました。

 

そしてこの度、ホルモン補充周期による凍結胚盤胞で陽性反応がでました!

Kさん!本当におめでとうございます!

 

あきらめずに、治療を続けられたKさんの前向きな姿勢が功を奏したのだと思います!

 

お身体がまだ緊張しやすくなっているようですので、

引き続きお身体をリラックスさせる鍼灸治療を受けにお越しください。

 

 

↓Kさんのお喜びの声です

 

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に○をお付けください。

 

体外受精

ホルモン補充周期(胚盤胞凍結胚)

 

□治療を受けていただいた感想を置きかせください

 

いつも悪いところを中心に治療してくださるのでうれしいです。

話もたくさん聞いてくださいます。

 

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします。

 

あきらめずに続けて努力すること

 

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

このページのトップへ

41歳 移植の判定が陰性後に初めてご来院 通院後の体外受精で妊娠

投稿日:

【卵子の問題がありましたが妊娠】

 

鶴見区からお越しのKさん(41歳)が体外受精で妊娠されました。

 

Kさんは、4月からお越し下さっており、

 

最初の来院時は、移植の判定が陰性の後でした。

 

その後、良い卵子を採卵するためにレーザー治療も取り入れられて

数度採卵をされ

 

移植に向けてもレーザー治療と鍼灸を併用され

 

融解胚盤胞の移植で妊娠されました。

 

Kさんおめでとうございます。

 

 

□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

 不妊治療

 

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

体外受精

 

□治療を受けていただいた感想をお聞かせください

 施術後はいつも視界スッキリ、腰の痛みもなく、足はポカポカ、体も楽になります。

女性ばかりで安心、話しやすい先生ばかりです。不妊治療が目的でしたが、日頃の自分の体調、状態を気にかけるようになりました。

 

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

 考えすぎたり、心配性な性格です。気になることは聞いてみる、やってみる、治療内容は先生達のアドバイスのままやってみました。自分の体調を知ることで、道は開けるように思います。

私でもできた!皆さんも自分を信じて、継続していって欲しいです。

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

このページのトップへ

34歳 基礎体温が不安定でしたが妊娠★不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】骨盤矯正

投稿日:

【基礎体温が不安定でしたが妊娠】

 

城東区からお越しのCさん(34歳)が自然妊娠されました。

 

Cさんは、8月からお越しくださり、4回目の治療で妊娠が判明しました。

 

Cさんは、肩こりや腰痛と冷えに悩まれていて、

体質改善のために当院にお越し下さいました。

 

肩こり、腰痛をはじめとし、身体を温める治療をさせていただきましたところ

とても早い段階で妊娠されました。

 

Cさんおめでとうございます。

 

身体の不調が取り除かれると、妊娠に近づきます。

 

以下は、Cさんのお喜びの声です。

 

 

□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

 もともと腰痛、肩こりなどがあり、体も冷えやすかったので、妊活のための体質改善がしたくて。

(何度かタイミングをとっていましたが妊娠しなかったので)

 

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください。

 タイミング

 

□治療を受けていただいた感想をお聞かせください。

 鍼灸自体初めてで緊張していたのですが、先生が優しく説明しながら施術してくださったので安心できました。

基礎体温が安定してなかったのですが、(体温が下がらなかったり上がらなかったりでした)鍼灸をしていただいてからすごく安定してきました。肩こり、腰痛も改善されてきました。

 

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします。

 いろいろと不安な気持ちになることもあると思いますが先生方はいろんなことをご存じで適切に処置してくださるので、悩み過ぎず、前向きな気持ちで取り組んでください!

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

このページのトップへ

37歳 4年間の不妊期間ありましたが鍼灸1ヶ月後に陽性反応☆不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

西区からお越しのHさん(37歳)が妊娠されました。

 

Hさんは4年間の不妊期間があり、その間、

タイミング療法×32回

人工受精×7回

胚移植×2回

されていましたが、陽性反応は一度も確認できなかったそうです。

 

今年7月に「妊娠しやすい身体づくりに」と当鍼灸院にお越しいただき、

なんと、不妊鍼灸に通い始めて1ヶ月後に迎えた3回目の胚移植で、初めての陽性反応を確認することができました!

 

Hさんも「不妊期間が長かったので、まだ実感がありません」と予想以上に早くでた結果に驚きの様子でした。

 

鍼灸治療がお身体によく合ったのか、体調改善のペースが早く、初回に訴えていた胃痛や消化不良、肩こり、便秘などの不定愁訴は、さ治療回数を重ねるごとにみるみる良くなっていました。

 

 

Hさん本当におめでとうございます!

今後は妊娠維持の治療やつわりの治療にお越しください。

 

 

以下、Hさんのお喜びの声をご紹介いたします。

 

□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

 

4年続けていても一回も着床すらせず、できることは何でもやろうと探しているうちに鍼灸で妊娠している方も多く、試してみようと思いました。

不妊に特化しているのと自律神経に興味があったので貴院を選びました。

 

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に○をつけてください。

 

体外移植

初期胚盤胞2個移植

 

□治療を受けて頂いた感想をお聞かせください

 

皆様の知識がとても豊富なので、安心して話すことができました。

鍼灸は初めての経験でしたが、不安もなくリラックスしてお願いできました。

 

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願い致します

 

信じて治療を受けることで、心身共に効果があったように思います。

あきらめずに続けて良かったです。

 

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

このページのトップへ

子宮内膜の厚さと妊娠率★不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

【子宮の内膜と妊娠率】

 

「赤ちゃんがほしい」に掲載されていた、産婦人科の治療実績ですが

 

体外受精において、子宮内膜の厚みは妊娠率に大きく異なるとのことです。

 

35歳未満の方で

 

排卵コントロール、ショート法で6個以上の採卵ができたケースで

 

体外受精で

 

子宮内膜が6㎜の場合 妊娠率は10㎜の場合の1/3

 

子宮内膜が8㎜の場合 妊娠率は10㎜の場合の1/2

 

という結果が出ています。

 

※子宮の内膜と妊娠率は関係がないという事で、内膜の厚みが68㎜でも

移植をされるクリニックがありますし、妊娠率と内膜の厚さは関係ないという説もあります。

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

このページのトップへ

原因不明の不妊★不妊骨盤矯正【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

原因不明の不妊

 

「原因不明の不妊に鍼灸は効果がありますか」とお問合せをいただきました。

 

不妊の検査は一通り済まされて、何も原因が見つからないという方、

 

不妊鍼灸は不妊の原因をなくす施術ではなく、妊娠しやすい身体つくりが目標です。

 

原因がわからないということは、器質的(内臓や神経、筋肉、器官といった各組織において病理的・解剖的な異常が生じた事により引き起こされる疾患)な問題はないという事なので

考え方を変えると、悪い結果ではないのではないでしょうか。

 

原因不明の不妊の方には、不定愁訴や生活習慣を改善し、ストレスを軽減すると

生殖能力があがって妊娠される例は多くあります。

 

また、骨盤が歪んでいて、卵巣や子宮につながる血管や神経が圧迫されて血流が悪くなって

いる場合もあります。

 

原因不明だから、何もする手立てがないというわけではなく、

まずは、身体の改善も大切です。

体質の改善は鍼灸が得意とするところなので、一度鍼灸を受けていただくことをお勧めします。

骨盤の歪みが気になる方は、骨盤矯正もお勧めです。

 

 

 

 

このページのトップへ

薬に頼らず鍼灸で妊娠しやすい身体をつくりたい☆不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

「薬に頼らず鍼灸で妊娠しやすい身体をつくりたい」

 

「薬は使いたくない」から妊娠しやすい身体に改善したいという声を多く聞きます。

 

不妊治療歴3年のSさん(34歳)

 

卵胞の育ちが悪く、体外受精をしても良い結果が得られず

薬の副作用に悩まれています。

 

Sさんは、卵胞の育ちが悪く排卵をしない時があるので、薬を服用し始めました。

 

最初は効いていた薬に耐性ができてしまい、排卵はしていたものの長く使い続けることで

身体の自然治癒力が衰え、薬に頼らないと排卵しなくなっていきました。

 

そして、その薬によって子宮内膜が薄くなり、また子宮内膜を厚くする薬をのむ。

薬で胃も荒れてしまい、胃腸薬も処方してもらうなど

薬のせいで状態が悪くなり、それを薬で補うという悪循環に陥ってしまいました。

 

この悪循環から抜け出したくて、鍼灸にこられました。

 

排卵をきちんとおこさせる、良い卵子を採卵する、子宮の環境を良くするなど

妊娠しやすい身体を薬に頼らずに作るには体質改善しかないと考えます。

 

鍼灸による体質改善は薬のような即効性はないかもしれません。

 

体質というものは、長年の生活習慣で作られたものなので、成長の過程で妊娠しにくい

状態をつくってしまった結果です。

 

東洋医学である鍼灸はその人の体質を妊娠しやすい身体にするための自然治癒力を高めるための

ものですから、鍼灸を受けられてすぐに妊娠される方もいれば

長くかかって妊娠される方もいらっしゃいます。

 

当院は西洋医学的な発想で、鍼灸と電気治療を組み合せたり、スーパーライザーという

レーザーを駆使しながらクリニックの治療に併用できるような施術もとり入れ

短期間でも結果が出せるように努めております。

 

ですが、いくら鍼灸をしても、日頃の生活習慣「養生」が悪いと思ったような効果は期待できません。

日頃の生活習慣を見直した上で、鍼灸は効果を発揮してくれる施術法なのです。

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

このページのトップへ

精〇無力症|運動率が最大15倍に?漢方×鍼灸で夫婦の妊活を支えた実例

投稿日:

精〇無力症の方が鍼灸と漢方薬で運動率が改善されました。

 

当院に通われているご夫婦の例ですが

 

奥さま37

ご主人38

 

奥さまは、不定期の月経で排卵障害があると診断され、当院に週1のペースで

通っていただいています。

他にも、胃弱や腰痛、首こり、頭痛など不定愁訴を沢山お持ちでしたが

約半年で、月経周期も安定しました。

 

クリニックにも通い始め、ご主人の精液検査を受けたところ

 

精〇無力症と診断されたそうです。

 

クリニックから漢方薬を出され、ご自身でも漢方系のサプリメントも併用して服用していたところ運動率が改善されたそうです。

 

興味を持ち調べたところ

 

補中益気湯(湯液)と牡蠣肉、ニンジンペプチド製剤のサプリメントの併用で

運動精〇数3.313.7

直進精〇数4.015.6

というデータがありました。

 

その他、精〇の運動率をあげるには

 

・喫煙と飲酒を控える

・下着はトランクスなどを選ぶ

・自転車(バイク)に乗りすぎない

・睾丸を温めすぎない

・睡眠時間の確保、規則正しい生活をする

・適度な頻度で射〇する(23日おきを目安)

精液検査だけではわからない男性不妊の原因を解説

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

 

 

 

 

参考文献

1. Bu‑zhong‑yi‑qi‑tang(補中益気湯)と精液パラメータへの効果(臨床試験)

  • **Furuya ら (2004, Arch Androl)**
    特発性男性不妊患者22名に3ヶ月間補中益気湯を投与。
    → 精子濃度・運動率が統計的に有意な改善。
    → sFas(アポトーシス関連蛋白)増加。IL-6との逆相関を確認。https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/14660164/

このページのトップへ

33歳・二人目不妊|流産後の体調立て直しで妊娠!骨盤矯正×鍼灸で着床環境を整えた症例

投稿日:

【33歳・二人目不妊】流産後の体調立て直しで妊娠!骨盤矯正×鍼灸で着床環境を整えた症例

鶴見区からお越しのNさん(33歳)が体外受精で妊娠されました。

 

Nさんは2人目を希望されておられ不妊期間は約3年前から、当院には半年前から通われていました。

 

今までタイミング療法、人工授精4回、体外受精1回、胚移植1回にチャレンジされ妊娠に至りませんでした。

今年の3月に移植後に流産を経験され、次周期に向けて体調を整えるために何ができるかを一緒に考え取り組んでいきました。

 

 腰痛と生殖器の捻じれと環境を整えるために骨盤の歪みを矯正し、着床しやすい環境を目指しました。

 

そして、今回見事に陽性となりました。

 

Nさん本当におめでとうございます。これからもお身体を大事にしてくださいね。

 

□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

 

 2人目の妊娠にむけて体調を整えたかったので(移植に向けて)

 

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇とつけてください

 

 体外受精

 

□治療を受けていただいた感想をお聞かせください

 

 泰子先生をはじめ、先生方みなさんとても丁寧に親身になって話を聞いて下さり、とても嬉しかったです。

腰痛がひどかったのですが、こちらでお世話になるようになってからは、痛みも和らぎ、終わった後は体もポカポカしていて寝つきもとてもよかったです。

移植前に骨盤矯正もお願いして、して頂いたのですが、とても楽になり腰痛にも効果があったのでもっと早くお願いしておけばよかったと思いました。

体調が良くなっただけでなく、安心して移植に挑戦できたのは、先生方の優しさが心の支えになったからだと思います。妊娠を維持できるようこれからもお世話になりたいです。

 

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願致します

 

 不妊治療は本当にとても不安で苦しいこともたくさんありますが、こちらに通えたことで希望が持てて、頑張ることができました。同じように悩んでいる方の願いが叶いますように。

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

このページのトップへ

41歳 鍼灸とタイミングで妊娠★不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】不妊骨盤矯正

投稿日:

41歳鍼灸とクリニックの併用でタイミング妊娠】

 

吹田市からお越しのYさん(41歳)がタイミングで妊娠されました。

 

Yさんがお越しくださったのは、数か月前の事です。

 

体外受精で妊娠され、5月に6Wの心拍確認後に流産され、辛い経験をされました。

 

子宮頚管ポリープ、子宮内膜ポリープ、甲状腺機能亢進という既往歴をお持ちで

 

着床にいたらない理由は、内膜の問題と卵子の問題(卵胞が育たない)という状況で

体外受精をされていました。

 

月経も、いつも薬でおこさないといけない状況でしたが、鍼灸を始められてすぐに

自力で月経が始まり、

 

鍼灸とクリニックのタイミング指導で、妊娠されました。

 

流産後の次周期はまず身体を整えたいとおっしゃっていたのに・・・・。

41歳で体外受精をされていて、タイミングで妊娠されるのは稀な事なので、

ご本人はもちろん、私たちもびっくりしております。

 

Yさん本当におめでとうございます。

 

□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

 

 鍼灸とクリニックの併用で授かることができればと思いました。

 

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇とつけてください

 

 排卵誘発剤とタイミング指導

 

□治療を受けていただいた感想をお聞かせください

 

 60分でここまで身体の問題点に取り組んでいただけるのかと思いました。

 また、都度体調に合わせて、調整していただき

 治療終了すると、自分自身も手応えを感じました。

 

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願致します

 

 私のような年齢でもタイミングで授かることができました。

 きっと、続けていれば道は何らか開けるのだと思います。

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。


このページのトップへ

疲労回復!正しい水の飲み方☆≪不妊鍼灸・不育鍼灸≫

投稿日:

男性では、体重の約60%

女性では、体重の約55%が水です。

 

水は身体にとって大切な役割を担っています。

 

全身に栄養を運ぶほか尿から老廃物を排出するなど、体内の巡りに欠かせません。

水が不足すると、血液の巡りも悪くなり、便秘や冷えなどの原因になります。

特に妊活中の方は、処方されるホルモン剤などの影響で便秘になりやすい環境があります。

そこで、巡りが良くなり便秘を解消して疲労回復につながる飲み方のコツをご紹介します。

 

 

水を飲むだけで、こんなに変わります!

◎疲れにくい

◎便秘解消

◎やせる

◎肌が潤う

◎冷え対策

◎熱中症予防

 

一日1.5Lの水を飲むことを目標としておすすめしております。

市販されているミネラルウォーターは、「ミネラル」の含有量によって

ミネラル分が少ない方から「軟水」「中硬水」「硬水」「超硬水」に分類されます。

 

日本の水道水や天然水はほとんどが「軟水」に分類されていて、口当たりがよく飲みやすいのが特徴です。

 

 

ポイント1=疲労回復・老廃物排出には「軟水」

日々の疲れが抜けないというようなときは、食事中に常温の軟水を1~2杯のむと、体内の巡りアップにつながり、疲労回復に効果的です。

 

ポイント2=イライラ解消には「硬水」

食前に硬水を1杯飲んでおくと、カルシウムとマグネシウムによってイライラを緩和し、ストレスによる食べ過ぎを押さえる効果も期待できます。

※高血圧症、妊婦、腎臓疾患をお持ちの方は「硬水」はお控えください。ミネラルの多い硬水は腎臓に負担をかけやすくなります。

 

ポイント3=便秘解消、ミネラル補給には「超硬水」

クセが強く常飲するにはあまり向きませんが、マグネシウムを豊富に含みますので便秘解消効果が期待できます。朝に冷やした「超硬水」を1杯弱のむと、胃腸が刺激さえ便通を促進してくれます。

 

ポイント4=ダイエット&血行改善には「炭酸水」

炭酸水は、のど越しがよく清涼感を得られるのが特徴です。

冷え解消を目的にする場合は常温でお飲みください。

炭酸水は500ml飲むと、胃が膨張して満腹中枢を刺激してくれます。

対して、150ml飲むと、胃が刺激されて、ぜん動運動が活発になり食欲亢進になります。

※逆流性食道炎、下痢型過敏性腸症候群の方は「炭酸水」は控えた方が良いです。

 

 

ご参考になりましたでしょうか。

正しい水の飲み方を、日常生活に取り入れてみてください。

 

 

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、保障するものではありません

このページのトップへ

不妊鍼灸は痛くない。お灸も熱くない☆不妊≪不妊鍼灸・不育鍼灸≫

投稿日:

「不妊に鍼灸って効果あるの?」

「鍼って痛いの?」

「お灸って火傷するの?」

 

などのご質問をいただくことがあります。

 

不妊に鍼灸は効果を発揮してくれます。

 

鍼は場所によっては痛みを感じやすいところがありますが、ほとんどの方がすぐに安心してリラックスして受けていただいております。

お灸は、当鍼灸院では自律神経の調整を目的としておりますので、火傷させない心地よい刺激のお灸をおこなっております。

 

 

ご参考までに、

最近、宇都宮鍼灸良導絡院に初めてお越しいただいた患者さまのお声を掲載いたします。

 

Q当院にお越しいただく前は、どんなことでお悩みでしたか

 生理不順と不妊と無排卵

Q当院を選んでいただいた理由をお教えください

 不妊に力を入れていらっしゃるので

Q治療を受けてみていかがでしたか

 その都度、説明をしていただけたので安心できました

(東大阪市からお越しのOさん/30代女性)

 

Q当院にお越しいただく前は、どんなことでお悩みでしたか

 化学流産をしてしまい、早く妊娠するためにも体をいい状態にしたかったから

Q当院を選んでいただいた理由をお教えください

 自宅から近いから

Q治療を受けてみていかがでしたか

 全身の鍼は初めてだったけど、痛みもないしよかった!

(都島区からお越しのMさん/30代女性)

 

Q当院にお越しいただく前は、どんなことでお悩みでしたか

 二人目不妊 長男に兄弟を作ってあげたい

Q当院を選んでいただいた理由をお教えください

 実績が毎月あったことが一番大きいです。女性の方なので安心して受けられると思いました

Q治療を受けてみていかがでしたか

 体がポカポカする感じがありました

(都島区からお越しのSさん/30代女性)

 

Q当院にお越しいただく前は、どんなことでお悩みでしたか

 肩・首こりと冷え症

 男性不妊がありますが、特別な原因はいわれていないので、中々妊娠することができないので、

 少しでもプラスになればと思って

Q当院を選んでいただいた理由をお教えください

 料金的にも距離も通いやすそうと思ったので

 長くされていると書いてあったので信頼できそうだと思いました。

Q治療を受けてみていかがでしたか

 鍼は全然痛くなくて良かったです。お灸も初めてだったのですが熱くなくて大丈夫でした。

 詳しく説明もしてくださって良かったです。

(西区からお越しのTさん/30代女性)

 

Q当院にお越しいただく前は、どんなことでお悩みでしたか

 肩こり、腰痛からくる体の冷え、それに伴う不妊の可能性、年齢的にできるだけ早く妊娠したかったので、少しでもできることをしたいと思って

Q当院を選んでいただいた理由をお教えください

 女性の先生がいらっしゃることと、家からの通いやすさ

Q治療を受けてみていかがでしたか

 丁寧に説明して下さったので、不安がやわらぎました。

 痛みもほとんどなく、体がじーんとする感じでした。

(城東区からお越しのKさん/30代女性)

 

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

このページのトップへ

クロミッドの副作用に鍼灸とレーザーで改善☆不妊≪不妊鍼灸・不育鍼灸≫

投稿日:

排卵誘発剤のクロミフェンを使い、子宮内膜が薄くなり移植直前に鍼灸に来られる方が多くいらっしゃいます。

 

排卵誘発剤を用いると、複数の卵胞発育があり、主席卵胞の発育以外に次席卵胞も

発育し、成熟卵として採卵できることがあります。

 

クエン酸クロミフェンの排卵率は60~90%ですが、排卵率が高い割には

妊娠率が20%程度と低い事をご存知ない方がいらっしゃいます。

 

また、クリニックによっては、タイミングや人工授精で長期間、クロミッドを

投与している所があります。

 

妊娠率は、6周期以降でだんだん増えますが、12周期以降は平坦化されます。

 

ですが、投与し続けることによって、

 

副作用をご存知ない方が沢山いらっしゃいます。

 

子宮内膜の非膜化については最近は周知の方が多いのですが、

頸管粘液の産生が抑制されるので、排卵率の高さがあっても妊娠率が低い一因と言われて

います。

 

他にも、精神の変調や、目のかすみなどの視覚症状、頭痛、悪心、嘔吐、食欲不振

顔面紅潮、尿量増加、口喝、疲労感などがあります。

 

これらの症状を和らげるのに、鍼灸治療は頼もしい施術法です。

 

特に、移植直前の方には、スーパーライザーという深部に熱を到達させて血流をあげる

レーザーをお勧めしています。

内膜の状態をよくしてくれます。

 

その他の副作用は鍼灸の得意とするところです。

ご自身の身体に不調があっては、生殖能力はあがらないと考えますので

これらの副作用にお悩みで、内膜が薄く着床に至らない方は、鍼灸をお勧めします。

 

 

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、保障するものではありません

このページのトップへ

不妊 レーザー治療の効果について≪不妊鍼灸・不育鍼灸・産後骨盤矯正≫

投稿日:

最近お問い合わせの多い治療機器【スーパーライザーPX】についてご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「卵巣、子宮への血流改善・細胞活動促進を促す。」

 

卵巣では、

排卵後に比べ、排卵前は約6倍の酸素と栄養を含む血液が卵巣へ流れています。

 

その血液の流れが滞れば卵巣へ充分な血液が供給されず、

卵巣の機能低下がおきてしまいます。

また子宮では子宮動脈の血流低下による内膜が薄くなることがあります。

 

当院では、まず首にある星状神経節ブロックにより交感神経の抑制をおこない、全身の血流を促進させます。

その上で、腰仙骨部での次髎・中髎穴、陰部神経への照射、

腹部や鼡径部での子宮・卵巣動脈への照射を行い、卵子のアンチエイジング・卵割の救済をうながします。

 

子宮内膜の肥厚促進、月経停止を再開させるなどの効果が期待されます。

 

これらの効果は原因不明な不妊の機能性不妊にたいしての自然妊娠の成功も考えられています。

 

実際にレーザー治療を受けておられる患者さまで

「無排卵だったが、排卵が確認できまた」

「卵胞の直径が18mmに達した」

などのお声を頂いています。

 

針灸による不妊治療、受胎マッサージ、骨盤矯正などの不妊整体と

スーパーライザーPXによるレーザー治療を併せて

当針灸院では妊娠率の向上を目指しています。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

 

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、保障するものではありません

このページのトップへ