治療院ブログ

不妊

不妊鍼灸・不育鍼灸☆彡不妊治療中の花粉対策

投稿日:

妊活中の花粉症に鍼灸治療   早い方は、2月のこの時期には症状が出ていらっしゃいます。 薬は、花粉の症状が出る前に服用しないと効果がないそうです。   鼻をズルズルされている方や、問診の時に花粉症と伺 […]

不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】鍼灸で房事過多を補う

投稿日:

【鍼灸で房事過多を補う】   房事過多についてはこちらの記事をご覧ください 不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】房事過多ってどれくらい?    房事の時に消耗する液体は、肝が蔵している血が変化したもので、血が消耗していることにもな […]

不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】不妊に一番よく効くツボ

投稿日:

「お灸をしたいのですが、どこのツボが一番効きますか?」 「不妊のツボは沢山あるみたいですが、全部するのが面倒です。」   という質問やお話をされますのでお答えします。   不妊によく効くツボはその人の体質によって違ってく […]

不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】房事過多ってどれくらい?

投稿日:

房事過多ってどれくらい?   房事過多は不妊の原因になる事をお伝えすると、「どれ位ですか」と度々質問を受けます。   房事とは性行為の事を言い、房事過多とは房事が多すぎて疲れてしまう事を言います。   まず、なぜ房事過多 […]

不妊鍼灸・不育鍼灸☆彡卵子の老化☆腎の機能

投稿日:

こちらをクリックしてください

卵子の老化☆腎の機能

投稿日:

東洋医学の五行説 の     五臓の中の「腎」には、全身の水分を調整し老化に影響すると   言われています。     腎の機能が弱っていると   ・生殖機能が弱 […]

不妊鍼灸・不育鍼灸☆彡妊娠中に摂りすぎてはいけない栄養素

投稿日:

【妊娠中に摂りすぎてはいけない栄養素】   人体では合成できない微量栄養素の中に   脂溶性のビタミンAがあります。   水溶性とは違い、油に溶ける性質があるので、排出されにくく、摂りすぎる […]

不妊鍼灸・不育鍼灸☆彡甲状腺ホルモンと不妊の関係

投稿日:

甲状腺ホルモンと不妊の関係   甲状腺ホルモン異常は内分泌疾患とも言われ、体の成長と代謝に大きく関るホルモンです。 30代以降の女性に多い症状でもあります。   この症状は大きく二つに分けられ &nb […]

不妊鍼灸☆不育鍼灸:高齢による不妊②

投稿日:

昨日は不妊は卵子の老化に よるもので、両親から受け継いだ「精」腎虚についてお話しました。 両親から受け継いだ「精」を「先天の精」と言います。 どれくらい受け継いでいるのかは、個人差があり、 これは補うことはできても、増や […]

不妊鍼灸☆不育鍼灸:高齢による不妊

投稿日:

高齢による不妊 女性は年齢を重ねるごとに妊娠しくくなります。   これは卵子が老化するため仕方のないことですが、妊娠率が下がる一番の原因です。   東洋医学では、年齢を重ねるとともに、ご両親から受け継 […]