妊娠しやすい身体づくり
子宮の冷えと不妊の関係【不妊鍼灸・不育鍼灸】
子宮の冷えが不妊に繋がってしまう可能性があることをご存知ですか? 自分が冷えやすい体なのかチェックしてみましょう。 ▫︎頭痛や肩こりがひどい ▫︎腰痛がひどい ▫︎疲れやすい ▫︎運動不足である ▫︎腹痛や […]
流産手術 吸引法か掻爬(ソウハ)法か【不妊鍼灸・不育鍼灸】
妊活中の女性にとって、流産は決してめずらしいことではありません。 約15%におこるとされていて、 40代女性では、確率は40%にもあがります。 この数字にはいつも驚かされます。 しかし、流産のうち7 […]
凍結胚移植の自然周期、ホルモン補充周期【不妊鍼灸・不妊不育鍼灸】
患者さまから 「移植のとき、“自然周期”と“ホルモン補充周期”とどちらが良いですか」 とご質問を受けました。 凍結胚を融解後に胚移植する場合、 自然排卵周期で行う場合と、 ホルモンをコントロールするホルモン補充周期 […]
月経異常と不妊の関係【不妊鍼灸・不育鍼灸】
月経不順、無月経の方はご注意ください。 月経異常は不妊の原因になります。 正常な月経周期は約28日(25日~35日)です。 正常範囲外の月経不順、または、月経がこない無月経の方は […]
不妊症の方に多い不正出血≪不妊鍼灸・不育鍼灸≫
【不妊症で通われている方に多い不正出血】 月経以外の異常の性器出血を不正性器出血といい、 不正性器出血には器質性出血と機能性出血に分類されます。 ≪器質性出血≫ 器質性出血は膣や子宮、卵巣に疾 […]
世界保健機関(WHO) 国際的に鍼灸を認定する方針【不妊鍼灸・不妊不育鍼灸】
2018年、さっそく私たち鍼灸師にとって嬉しいニュースが舞い込みました。 「今春に開催される世界保健機関(WHO)の総会で、 漢方薬や鍼灸などの伝統医療が認定される方針にある」 とのニュースです。 以前か […]
意外と多い二人目不妊「続発性不妊」【不妊鍼灸・不育鍼灸】
一度も妊娠経験がない方を原発性不妊と言い、 一度は妊娠経験がある方を続発性不妊と言います。 宇都宮鍼灸良導絡院へは、お二人目不妊で通われる方が多くいらっしゃいます。 お一人目を自然妊娠で授か […]
胃もたれ便秘 不妊鍼灸・不育鍼灸
【胃痛、胸焼け、胃もたれ、便秘、下痢】 新年を迎え、ゆっくりするはずのお正月なのに、年末の忙しさや飲み会続きで 身体が疲れて弱っていらっしゃいませんか? 特に、年末年始は忙しい上に年末からお正月にかけての暴飲暴食 […]
「月経痛・PMS・月経不順」月経トラブルを見逃さないで≪不妊鍼灸・不育鍼灸≫
月経周期のある女性7割の方が、月経に伴う身体の不調を抱えていると言われています。 ・強い月経痛 ・月経前症候群(PMS) ・月経不順 この3つが月経に関する三大症状です。 当鍼灸院にお越しの患者さまの中にも、 […]
ビタミンD不足は妊活に影響する≪不妊鍼灸・不育鍼灸≫
妊活では、不妊クリニックで血液検査がされます。 検査の結果、それぞれの項目が基準値を満たしていても、 日常生活において問題がないだけで、 妊活に関しては、対策が必要なことがあります。 特にビタミンDの不足は不 […]