治療院ブログ

29歳 原因不明の不妊 流産を乗り越え胚盤胞2個戻しで妊娠・出産

 更新日:

大阪市からお越しのHさん(29歳)が妊娠・出産されました。

当院にお越しになるまでの経緯

Hさんは妊娠を望まれてから約1年が経過していました。

不妊治療専門クリニックに通われ、体外受精を受けられ、一度は移植後に着床しましたが、妊娠4週頃に残念ながら流産を経験されていました。

クリニックの検査では、特に問題は見当たらない原因不明の不妊と診断。

一方で、採卵しても空胞が多い、異常授精がおこるといった卵子に関するお悩みがあり、今後の不妊治療は採卵から始まるということで「採卵で採れる卵の数を多くしたい」、「卵子の質を良くしたい」との思いで、宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになりました。

Hさんの体質と生活習慣

来院の動機:不妊症

鍼灸の経緯:あり(5回)

体調:疲れている、ストレスを感じている

体質:冷え性、ストレス過多、不眠

睡眠:睡眠時間の平均7時間(就寝23時~起床6時)、夢をよく見る

生理:順調(28~30日で規則的)、月経前は食欲が増える・イライラする、月経時はへその下が痛む、経血の状態は赤色~暗赤色

食生活:1日2食(外食少ない)、夕食の時間18時~20時、食の趣向は刺激物を好む、飲み物はジュース1日3杯、飲酒は週に1回2杯程度、喫煙はなし。

運動:あまりしない

入浴:シャワー浴

ご主人:不明

現在服用している薬・サプリメント:葉酸、ビタミンD、ラクトフローラ

自身で行っているセルフ妊活:レーザー療法、タンパク質を摂る

 

妊娠までの経緯と鍼灸サポート

2024年6月 お休み周期

次周期の採卵に備えて体を整える周期でした。

初診時の自律神経チェックでは、首・肩こり、頭痛(こめかみ)、疲れ目、冷えのぼせ、お腹の冷え、冷えから起こる肘・膝の関節痛、足のだるさ、疲れやすい、ストレス、不眠、腰痛など多くの不調が見られました。

「仕事が忙しく、ストレスが多い。眠れないので毎日睡眠薬を服用している」とのお話もありました。

これらの症状は自律神経に関係するものが多いため、鍼灸では、交感神経の過緊張をおさえ、自律神経のバランスを整えつつ、採卵に向けて卵巣の血流促進を図り、卵胞の成長をサポートするよう行いました。

2回目以降は、「寝つきが良くなった。」「睡眠薬の量を減らせることができた。以前は飲んでも眠れない日があったが、今は眠れている。」とよく眠れていることを実感されていました。

2024年7月 採卵周期

鍼灸を継続することで「最近、寝れているから精神的に楽。疲れ方が違う。」とのこと。体調も安定してきました。

採卵の結果、21個の卵が採れ、17個が受精し、11個の胚盤胞が凍結できました。卵のグレードも以前より良好だったとのことでした。

2024年9月 移植周期

凍結融解胚盤胞移植(ホルモン補充周期、融解後4AAから6AAに変化)を実施しましたが、残念ながら陰性。陰性の原因は「染色体異常かも、、、。」とクリニックから説明がありました。

同月に再び移植周期に入りましたが、D10で自然排卵が起こり中止。次の生理を待ち、再挑戦となりました。

2024年10月 移植周期

自然周期での胚盤胞2個戻し(4AAと4AB)。

移植は無事に行えましたが判定は陰性。前回同様、判定日前にフライング検査をされて今回はうっすら陽性が出ていたとのことでした。次回への期待を持たれていました。

2024年11月 移植周期

自然周期での胚盤胞2個戻し(5AB)。

お仕事と妊活の両立で日ごろから首肩こりや背中のこり、頭痛や胃の不調などのケアに加え、子宮内膜に厚みを持たせるよう鍼灸レーザーを行いました。移植日当日は内膜の厚さは11.5ミリと十分な厚さに。

移植後は着床を誘導する鍼灸レーザーを行い、判定結果は見事陽性反応(hCG値394)でした。妊娠6週で心拍が確認、双子ということがわかりました。

マタニティ鍼灸に移行し、妊娠維持や食べづわりのケアを続け、妊娠11週でつわりも落ち着いてきて、妊娠28週で鍼灸を卒業されました。

 

Hさん、本当におめでとうございます。

ご出産のご報告もくださりありがとうございました。

お子様と幸せなご家庭を築かれていってください。

また3人目妊活など何かお困りのことがございましたらいつでもサポートさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

Hさん妊娠お喜びの声

▢お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください。
 原因不明の不妊症、体外受精の採卵数、卵の質アップを頑張りたかった。
▢鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください。
 体外受精 顕微授精、2個戻し(採卵2回、5回目の移植)
▢ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください。
 自宅灸・レーザー・温活・サプリメント
▢鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください。
 2024年4月から体外受精を始め、1回目の採卵では、事前のエコーでは20個ぐらい見えていたのに7個しか採卵できず、最       終的に凍結できたのは2個だけで、グレードもあまり高くありませんでした。結果に絶望し、6月からこちらに通い始めました。
 レーザーも併用させていただき、施術が終わる頃には、いつも体もポカポカでよかったです。
8月に2回目の採卵をした時には、21個採卵→凍結11個、グレードもかなり良くなり、施術の効果を実感できました。
通院はずっと週1で通ってましたが、毎回先生に不妊治療のアドバイスをもらうことば
ができ、不妊治療は辛かったですが、宇都宮鍼灸良導絡院さんにはたくさん味方がいて、頑張ることができました!
▢同じように悩まれている方へアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たたセルフ妊活など)、やメッセージがあればお願いいたします。
 サプリメント⋯葉酸、ビタミンD、ラクトフェリン、プロバイオテックス、Lカルンチン(採卵前のみ)
 自宅灸⋯私はお灸が好きなので、寝る前に良くやってました!先生に印もつけてもらってました!
 移植前後の施術…移植前にリラックスできる。移植後はソワソしちゃうので、ストレスためない為にも施術いただいてました!
 レーザー…おそらくレーザーの効果かなと思うのですが、内膜が厚くなりました!
 通院する前はだいたい排卵直前では6.7ミリぐらいだったのが、通院し始めて、最低でも10ミリはありました。

【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

関連記事

29歳 不妊整体と鍼灸 体外受精で陽性反応

36歳 2回の流産を乗り越えて妊娠・出産のご報告

42歳 低AMH 鍼灸で卵の質が良くなり妊娠

 

妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。ご予約はこちら

 

このページのトップへ