
42歳(子宮内膜症・卵巣嚢腫・子宮筋腫・不育症)胚盤胞移植で妊娠
兵庫県からお越しのMさん(42歳)が鍼灸で身体を整え、体外受精で妊娠されました。
多くの婦人科疾患と不定愁訴をお持ちでしたが、胚盤胞移植で妊娠
2019年8月、2人目妊活中のMさんが当院にお越しになりました。 「10月に移植を予定しているため、それまでに体調を整えて、移植当日も施術をお願いしたい」 という明確な目標を持ってのご来院でした。
ご来院時のお身体の状態
不妊専門クリニックでは、以下の診断を受けられていました。
- 子宮内膜症
- 卵巣嚢腫
- 子宮筋腫
- 不育症
また、Mさんご自身も、肩こり、頭痛、腰痛、むくみ、冷え性といった不調(不定愁訴)を感じておられました。
当院の妊活鍼灸のアプローチ
当院では、冷え性などの不定愁訴を取り除き、お身体の調子を整えることを第一に考えています。
施術中は、何気ない会話を通して患者様のストレス度合いや考え方の傾向を把握するよう努めています。 不妊治療がストレスにならないよう、心身ともにリラックスして副交感神経が優位になる状態を目指し、心のサポートも大切にしています。
【施術のポイント】
- 不定愁訴の改善: 鍼灸でリラックスを促し、肩こりや冷えを軽減
- 血流改善: 妊娠に不可欠な子宮や卵巣への血流をアップ
嬉しいご報告
施術を継続され、その後12月に胚盤胞移植を受けられました。 そして、めでたく陽性反応が確認されました!
Mさん、本当におめでとうございます。コロナ禍で大変な時期かと思いますが、どうぞお身体を大切になさってください。また何かお困りのことがありましたら、いつでもサポートさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
Mさん(42歳)妊娠お喜びの声
▢ お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
体外受精(移植)に合わせて体調を整えるため
▢ 鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外受精(胚盤胞移植)
▢ ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください
温活・ウォーキング
▢ 鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください
冷え性ですが、鍼灸を受けた日は体が温まり体調が良かったです。コロナ禍で大変ななか、感染対策もしっかりされていて、安心して通院することができ、感謝しています。
▢ 同じように悩まれている方へアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たセルフ妊活など)やメッセージがあればお願いいたします。
移植日当日に鍼灸を受けて、あとは主人と一緒にのんびりウォーキングをしたりして、リラックスして過ごしたことが良かったように思います。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。








