治療院ブログ

妊活しやすい身体づくり

不育症の原因・半数以上が原因不明☆不妊≪不妊鍼灸・不育鍼灸≫

投稿日:

不育症は「妊娠はするけれど流産・死産を繰り返して児を得られない場合」と定義されています。

 

※化学流産は流産に含まれません。

 

流産は決してめずらしいことではありません。

約15%におこると言われており、40代女性では40%にもあがります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内で、不育症1676組を対象とした研究では、

・抗リン脂質抗体10.7

・子宮奇形 3.2

・染色体異常 6%(夫婦どちらか)

・内分泌異常 12%(糖尿病、甲状腺、多嚢胞性卵巣症候群など)

・原因不明70%

という報告があります。

 

 

また、欧米では、一般的に「半数以上が原因不明」とされていて、

その他、

・生殖内分泌異常

・免疫異常

・血栓性疾患

・遺伝子変異

・精神的ストレス

・喫煙

・カフェイン

などの関与も報告されています。

 

 

近年、不育症患者の年齢が高齢化しており、原因不明の不育症が増加しています。

このことから、加齢に伴う質の低下、ストレスに暴露されている時間の長さ等がある程度関係しているのではないかと予想されます。

 

不育症は、心身ともに大変ストレスのかかるものです。

未だ確実な治療法がなく、対策をされていても、なかなか思うようにうまくいかないことがあります。

 

 

ストレス緩和と、血流改善に、不育鍼灸を活用ください。

 

 

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、保障するものではありません。

このページのトップへ

不妊、不育にも効果的!お得なストレス解法☆不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

不妊、不育にも効果的◆すぐに出来て、お得なストレス解消

 

 

不妊症、不育症の原因の一つとして、自律神経の乱れや

過度のストレスが挙げられます。

 

 

不妊症と自律神経の乱れやストレスの関係性については

こちらも併せてご覧ください↓

 

自律神経が乱れると病気になりやすくなります」

 

ストレスが不妊によくない訳 緊張する卵管」

 

 

そんなストレスの解消法、

 

すぐにできて

 

場所を選ばず、

 

無料でできる

 

比較的簡単な方法をお伝えいたします。

 

それは口角を上げることです。

 

人は楽しいこと、嬉しいことがあった時に自然と口角が上がります。 

 

そして、楽しいことや嬉しいことがない時でも口角を意識的に上げることで、

 

脳は自らの顔の表情筋により、何か良いことがあったと勘違いを起こし

 

副交感神経を高め、ストレスを解消することが出来るのです。

 

それとは反対に、

 

ストレス過多を感じていると、眉間にしわを寄せることが多くなり、

 

何も嫌なことを感じていない時でも眉をひそめてしまうことが多々ありますが、

 

眉間にしわをよせてしまうことにより、

 

今度は脳がその眉間のしわを読み取って

 

「何か良くないことがおきたのでは」

 

と勘違いを起こして勝手に悪い思考へと導いてしまうのです。

 

さらに眉間にしわを寄せると、周りにいる人たちにも不快な印象を与えて、

 

負の連鎖をも起こしてしまいがちです。

 

 

口角を上げることで、自分も周りも幸せに、

 

ストレスフリーな習慣を身につけていきましょう@u@

 

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、

その内容の正確性等に対して、保障するものではありません

 

このページのトップへ

不妊症の3大原因「排卵障害」☆不妊≪不妊鍼灸・不育鍼灸≫

投稿日:

不妊症において、頻度の高い下記の3つの要因を「不妊症の3大原因」とされています。

 

≪排卵障害≫

≪卵管障害≫

≪男性不妊症≫

 

 

― ― ― ― ― ―

 

今回は「排卵障害」について掘り下げていきます。

 

排卵は、

視床下部―下垂体―卵巣の相互作用によって調整されています。

 

 

排卵障害が認められる女性は、下記のような原因が考えられます。

・視床下部性

・下垂体性

・卵巣性

・多嚢胞性卵巣症候群

・高プロラクチン血症

 

正常な月経周期は25~38日とされています。変動は±6日です。

この月経周期は卵胞期、排卵期、黄体期、月経期に分類されます。

これらの周期が正常に行われていない場合は、内分泌療法(ホルモン療法)によって排卵を促します。

 

まずは基礎体温で月経周期がうまく機能しているかどうかを判断します。

その他、血液検査で、血中のホルモン値を検査します。

LHFSHPRLE2の数値が対象になります。

 

これらのホルモンは血液中を流れます。

血行不良があると、視床下部―下垂体―卵巣の間で行われるフィードバック機構がうまく機能していないことが考えられます。

 

こういった血行不良からおこる機能障害に、鍼灸治療は効果を期待できます。

 

 

その他、排卵障害では、

環境の変化などに伴う大きな精神的ストレスや、短期的は大幅な体重減少(ダイエット)なども月経不順(排卵障害)をおこす原因になります。

 

 

身体的な、また精神的なストレスによる自律神経の乱れにも鍼灸は効果を発揮してくれます。

 

 

宇都宮鍼灸良導絡院へは、

不妊クリニックによる然るべき「ホルモン療法」と、

鍼灸治療による「妊娠しやすいからだづくり」

併用されている方が多くいらっしゃいます。

 

 

不妊でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

 

 

不妊施術についてはこちらから

 

 

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、保障するものではありません

このページのトップへ

不妊カウンセリング学会に参加してきました☆不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

先日、代表の宇都宮泰子先生が、年に2回東京で開催される不妊カウンセリング学会の養成講座に参加してきました。

 

NPO法人 日本不妊カウンセリング学会」

 

今回の内容は

・生殖医療の基礎知識

・胚培養技術の進歩の奇跡と未来

・不妊と鍼灸の関係性

・自然周期と刺激周期の比較と選択

・男性不妊

など、充実した内容で講座は2日間に及びました。

 

大変有意義な講座になっています。

壇上に上がられるのは国内外で活躍されている不妊クリニック専門の医師らで、

参加者のほとんどが医師や看護師、カウンセラー、鍼灸師など延べ600名程です。

 

 (※写真はイメージです)

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

 不妊治療を受けてらっしゃる患者さんは、様々な疑問と不安を抱えていらっしゃいます。

 

クリニック選び

治療方針

 

クリニックの先生に相談しようと思っても、

「先生が忙しそうで、なんとなく質問しにくい」

「質問しても詳しく説明してもらえない」

など、

 

気を遣ってしまい、なかなか胸にかかえた疑問を解消できずにいることが多いようです。

 

そして、そういった疑問や不安は、

鍼灸院にお越しいただいた際に、私たちに相談されます。

 

私たちが不妊クリニックの治療方針に口出しすることは一切ありませんが、

 

患者さまの不安を少しでも軽くできるように、

患者さまのお身体の状態に少しでも寄り添えるように、

 

日々進化する生殖医療の情報や、鍼灸に関する情報を常に仕入れるようにしております。

 

また、患者さまから受けた疑問や質問を、

学会の懇親会で医師たちにお伝えし、回答いただいております。

 

そうして私たちが得た情報は、

こちらのブログや鍼灸の施術中に、患者さまにお伝えできるように常に心がけております。

 

 

 不妊治療でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

 

不妊鍼灸の施術についてはこちらから

このページのトップへ

◆体を温める-秋の食材◆不妊⋆【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

◆体を温める―秋の食材◆

 

これから寒くなる季節ですね。

妊活をされている方は身体を温める食材を積極的に取りましょう。

 

代表的な秋の食材

【さつまいも】

食物繊維だけでなく、カリウムやビタミンC、B1やB2も豊富で疲労回復に効果的です。

【かぼちゃ】

毛細血管の血行を促進するビタミンEが豊富で血流改善に効果的です。

【栗】

ビタミンC、B1、カリウムも豊富で、渋皮にはポリフェノ-ルの一種、タンニンが多く含まれ、

強い抗酸化作用があり、アンチエイジングに効果的です。

 

【ぎんなん】

β-カロチンを豊富に含んでおり、滋養強壮に効果があるとされ、漢方薬の原料にも使用されています。

さらに、カリウムも豊富で、血圧を正常にする働きがあります。

ぎんなんは生で食べると中毒症状になる危険があるため、焼きぎんなんや炊き込みご飯がお勧めです。

【さんま】

質の高いたんぱく質が豊富です。血液の流れを良くするDHAやEPAも豊富で胃腸を温め、

疲労回復にも効果的です。

【さば】

タンパク質やビタミン、ミネラルがバランスよく含まれ、

特に、ビタミンB2と血行を良くするナイアシン、DHAが多く含まれています。

【鮭】 

身体を温める作用のある良質なたんぱく質が多く含まれ、

血行をよくするビタミンEやナイアシン、

さらに血液の流れを良くするDHAやEPAも豊富です。

 

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、

その内容の正確性等に対して、保障するものではありません

   

このページのトップへ

AMHが低くても妊娠する☆不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

当鍼灸院にお越しいただく患者さまの多くが

AMHが低い」状態にあり、焦りを感じていらっしゃいます。

 

AMH(抗ミュラー管ホルモン)は、発育卵胞・前胞状卵胞から分泌されるホルモンで、卵巣の予備能を知ることができます。

※卵巣予備能とは、卵巣の中に残っている卵子の目安のことです。

 

 

 

 

AMHが低いと妊娠できないですか」

と、AMH=妊娠率として捉えてらっしゃる方がいますが、

 

AMH=妊娠率は間違いです。

 

 

AMHが低くても妊娠できます!

 

 

確かにAMHが低いということは卵の数が残り少ないということですので、長々と不妊治療を続ける猶予はありません。

しかし、AMHがほぼ0に近い状態にあっても妊娠・出産される方は実際にいらっしゃいます。

 

(※2017.7.15AMH0.9でしたが妊娠しました」)

 

 

卵の質を良くし、それに対する精子の質を良くし、受精率・着床率をあげていけば妊娠は可能です。

 

AMHの数値が低かったからといって、落胆する必要はありません。

数値はあくまで、ご自身の今後の不妊治療の進め方の参考にされてください。

 

 

AMHの数値をあげることは不可能ですが、

卵の質をよくすることに関しては、鍼灸は成果をだしてくれます。

 

 

不妊でお悩みの方は一度、宇都宮鍼灸良導絡院にご相談ください。

 

お問い合わせはこちらから

このページのトップへ

子宮からの出血は2つある☆不妊≪不妊鍼灸・不育鍼灸≫

投稿日:

月経が子宮からの出血であることはみなさんご存じかと思いますが、

 

この出血には「消退出血」と「破綻出血」との2種類があることをご存じでしょうか。

 

「消退出血」とは、

妊娠にむけ増加していたエストロゲンやプロゲステロンが、

着床されなかったときに少なくなり起こる出血で、これが正常な月経です。

「破綻出血」とは、

発育している卵胞からのエストロゲン分泌が持続して、

増殖・肥厚した子宮内膜の血行障害や壊死による出血です。


 

 

稀に、子宮内膜増殖症の方が鍼灸を受けると血行が急に良くなり

増殖、肥厚した内膜が剥離されるので

一時的に月経痛が悪化したように感じる方もいらっしゃいますが、

壊死した内膜はきちんと
排出できるので、月経が整ってくる場合が殆どです。

 

このページのトップへ

男性不妊の老化対策★不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

男性不妊の老化対策

 

こんな人は要注意

 

・腰がだるい

・疲れがとれない

・白髪が急に増えた

・髪がぱさつく

・歯がぐらぐらする

・夜トイレに起きる

・性欲が減少した

・年齢より老けてみえる

 

男性の妊娠力の低下は、性欲がわかなくなったら老化が始まっています。

 

すぐに、回復しないような白髪や歯のぐらぐらなどが出てくると、要注意です。

 

これらの症状は、女性と同様に生殖能力に関係する「腎」の機能の低下によるものです。

 

休息をとり、食事も腎を高める(妊娠力を高める食事)ものに変更し、鍼灸や漢方薬の助けを借りるなどしてできるだけ早めに対応してください。

 

そして

 

これから迎える冬は「腎」が一番働く季節なので

 

冬の養生が、春夏秋の健康を左右します

 

なので、不妊症の方は、この冬の過ごし方が

 

妊娠への近道になりますよ

 

腎に負担のかからない養生ポイント

 

バラ冷やさない

 

 温めすぎもよくないので、温かいところでは薄着でいましょう。

  少しの冷えが利尿作用を促進します。

 

バラ胃腸の負担を減らす

少しの飢えが、胃腸の負担を減らし、大便を促進します。

  高カロリー食や大食漢は老化を促進します。

 

バラ夜は22:00~23:00には就寝

 

 東洋医学のゴールデンタイムは、一般の22:00~2:00ではなく

23:00~1:00です。

  この時間に就寝すると、成長ホルモンの分泌が促進されます。

 

 

バラ大豆製品をとる

  大豆のイソフラボンがエストロゲンと似ているため、

  腎の機能を高めてくれます。

 

  ただし、夜に冷えたお豆腐を食べると、カラダを

  冷やすので

  必ず温めて食べるようにしてください。

 

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、保障するものではありません

 

 

 

 

 

このページのトップへ

不妊と中絶の関係★不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

【不妊 中絶経験】

 

若い頃に中絶経験があるから妊娠しにくいのではと心配されていたAさん

 

本当にそうなのでしょうか?

 

Aさんは、病院で調べて不妊の原因が中絶だとご主人に知られるのを

避けたいそうで、病院をおすすめしても拒まれます。

 

 

 

 

 

 

 

陽性判定が出ても胎嚢や心拍の確認ができずに流産を

してしまう方も掻把手術を受けられます(大体は)が

 

でも、その後妊娠されている方は沢山いらっしゃいます。

 

不妊の原因に内膜が薄い方

卵管の癒着がある方

 

 

もし、中絶された時に子宮内膜を再生させる幹細胞を傷つけていると

内膜が厚くならず、着床しにくくなることはあるようです。

 

掻把手術後、きちんと通院せずに細菌に感染し放置していると、卵管の癒着を引き起こしたりしていると、不妊の原因になったりします。

 

原因は沢山ありますし、中絶が起因しているかまでわからない事の方が

多いようです。

(病院は守秘義務があるので、中絶の事などご主人にも話さないはず)

 

結局

 

Aさんは、最後まで病院で調べる事はなく

 

自然妊娠をされて、出産されましたが、

 

Aさんにように悩まれている方、一度病院で検査をされてはどうでしょうか?

当院でもお気軽にご相談くださいませ。

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、保障するものではありません

このページのトップへ

猫が不妊の原因??不妊【不妊鍼灸・不育鍼灸】

投稿日:

猫は不妊原因になる?

 

猫を飼っていると妊娠しにくいと言われます。

 

でも、猫を飼っていても妊娠された方は多くいらっしゃいます。

 

 

猫の糞便には、「トキソプラズマ」という寄生虫がいてる可能性が高く

人に感染したりします。

 

 

 

 

 

 

 

感染してしまうと

 

トキソプラズマ症を発症します。

 

大体の場合は感染しても、症状がないか軽い風邪のような症状です。

 

ただ、妊娠初期に感染すると、流産などを引き起こしたりします。

 

胎児が感染すると、重篤な症状が出る場合があります。

 

ですが、猫を長く飼っている方は、抗体ができているので

抗体ができると、次からは感染しません。

 

抗体があるかどうかの検査も病院でしてくれるそうなので

ご心配の方は、一度調べてみてください。

※当サイトに掲載された情報については充分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、保障するものではありません

 

このページのトップへ

〒534-0021
大阪市都島区都島本通2-14-9号
ファーブルマルオカ2F

ご予約・お問い合わせ

tel 06-6978-4917

メールでのご予約・お問い合わせ受付はこちら

営業時間
月曜・火曜
10:00~14:00
15:30~20:30
水曜・金曜
10:00~14:00
15:30~21:00

土日祝
10:30~18:00

定休日
木曜

*土・日・祝日も営業しています

併設サロン

漢方オイル経路マッサージ
漢方オイル推掌マッサージ
吸玉(カッピングリンパトリートメント)