治療院ブログ

Q&A 男性の電子タバコは妊娠に影響しますか【男性の電子タバコと妊娠のしやすさ — 正常胚率・精子の質への影響 — 】

 更新日:

「男性の電子タバコ 妊娠に影響しますか」と患者様からご質問をいただきました。

論文を探しましたので、いかに要約して解説しますね。

はじめに

妊活は“女性だけの課題”ではありません。受胎は男女の協働プロセスで、男性側の生活習慣は精子の量や質、さらに受精卵の発育にまで影響します。近年、日本でも利用者が増えている電子タバコについて、「紙巻きより安全?」という質問を多くいただきます。本記事では、電子タバコが正常胚率(染色体が正常な受精卵の割合)や妊娠転帰にどう関わり得るかを、最新研究と臨床の視点から整理します。

結論(先に要点)

  • 電子タバコでも、精子の質を損なう可能性が示唆されています。
  • 正常胚率の低下と関連する報告があり、妊活中に“安全”と言い切ることはできません。
  • 妊娠率を上げたいなら、紙巻・加熱式・電子タバコを含めて完全禁煙が最善。切り替えで終わらず、やめ切る計画を立てましょう。

電子タバコは何が問題になり得る?

電子タバコはプロピレングリコール/グリセリンなどの溶媒にニコチンや香料を混ぜ、加熱して発生するエアロゾル(微粒子)を吸入します。懸念点は主に3つ。

  • 酸化ストレス
    ニコチンや香料由来の成分が活性酸素を増やし、精子のDNA損傷(DNA断片化)や運動率低下につながる可能性。
  • 炎症・血管内皮機能への影響
    精巣は血流に敏感。炎症や血管機能の乱れは、精子形成や成熟を妨げるリスク。
  • 製品のばらつき
    機器出力、リキッド濃度、香料の種類などが多岐にわたり、曝露量が読みにくい(=安全管理が難しい)。

研究は何を示している?

1) 精子所見との関連

若年男性を対象にした観察研究では、電子タバコの常用者で総精子数や濃度が低い傾向が報告されています。自己申告や併用(紙巻・飲酒・睡眠など)による交絡は残りますが、“影響しうる”シグナルは一貫しています。

2) 正常胚率との関連(重要)

Human Reproductionの学会特集号(2024年)では、「男性の電子タバコ利用は、パートナーの正常胚率を低下させる可能性がある」という内容の報告(抄録)が掲載されました(詳細は下記文献)。正常胚率は、採卵・受精後に染色体が整っている胚の割合を示す重要指標。ここが下がると、移植できる胚数の減少、陰性や流産のリスク上昇に結びつく可能性があります。

※多くが観察研究や学会抄録レベルで、因果の断定はできません。ですが、「妊活中は避けるのが賢明」という実務上の結論は十分に合理的です。

「紙巻よりマシ?」にどう答える?

「紙巻よりは害が少なそう」というイメージは広がっています。しかし妊活に限ると、“相対的にマシ”でも“最適ではない”のがポイント。

  • 紙巻:精子数・運動率の低下がメタ解析でほぼ一致。
  • 電子タバコ:安全と断言できず、正常胚率の低下という“受精卵側”の不利益シグナルも。

結局のところ、最善は完全禁煙です。切り替えは踏み台にとどめ、卒煙までの期限と計画を最初に決めましょう。

今日からできる実践ステップ

① 卒煙日を決める

2〜4週間以内の“具体的な日”を設定。家族にも宣言。

② 医療機関で禁煙支援

ニコチン置換薬や処方薬の適応を確認。独断の長期“置き換え”は避ける。

③ 生活の同時最適化

  • 睡眠:7–8時間。
  • 運動:中強度150分/週+筋トレ。
  • 食事:魚・野菜・果物中心(抗酸化)。
  • 熱環境:長風呂・サウナ・高温の作業を控える/膝上PCは避ける。

④ 3か月後に再評価

精子が入れ替わる目安は約74日。禁煙・生活改善後約3か月で精液検査を再チェック。

⑤ リ laps e対策を仕込む

「飲み会」「仕事の山」などの再開リスク場面を事前に洗い出し、代替行動(深呼吸・散歩・ガム・ノンニコ製品を使わないルール等)を決めておく。

よくある質問

Q. 体外受精(IVF/ICSI)なら影響は小さい?

A. 採卵や培養の技術が高くても、胚の質(正常胚率)に影響する可能性があれば妊娠率は下がり得ます。禁煙がベストです。

Q. どのくらいで改善しますか?

A. 個人差はありますが、3か月前後で変化が見え始めることが多いです。生活全体の底上げほど改善しやすくなります。

Q. フレーバー(香り)なら大丈夫?

A. 香料でも加熱で副生成物が出ます。安全とは言えません。

まとめ

  • 電子タバコは精子の質と正常胚率に不利に働く可能性。
  • 妊活中は紙巻・加熱式・電子タバコを含めて完全禁煙が最善。
  • 卒煙日を決める → 医療連携 → 3か月で再評価の流れで、私たちも伴走します。

📚参考文献

  • 男性の電子タバコはパートナーの正常胚率を低下させる/男性の妊娠させる力に影響を及ぼすもの
    Human Reproduction, Volume 39, Issue Supplement_1, July 2024, deae108.333(2024年10月25日)

妊娠しやすい身体づくりを始めませんか?

宇都宮鍼灸良導絡院は、大阪市都島区にある妊活専門の鍼灸院です。体質改善から不妊治療のサポートまで、患者様一人ひとりに合わせた施術をご提供しています。妊活や体調のお悩みなど、どうぞお気軽にご相談ください🍀

24時間予約受付中

このページのトップへ