治療院ブログ

36歳(4年間の不妊期間・卵巣嚢腫)顕微授精の初期胚2個移植で妊娠

 更新日:

大阪府生駒市からお越しのAさん(36歳)が妊娠されました。

4年間の不妊期間があり、ご夫婦とも不妊要因のあるAさん

Aさんは、当院にお越しいただくまでに4年間の不妊期間がありました。

過去に子宮内膜症があり手術を受けておられ、また卵巣のう腫も指摘されていました。さらに、卵の成長が悪く、採卵しても空胞であることが多かったそうです。ご主人の精子所見にも運動率や奇形率などの指摘があり、夫婦ともに課題を抱えておられました。

これまでに胚移植を1度試みられましたが、残念ながら妊娠には至りませんでした。

採卵に向けて週1回の不妊鍼灸

Aさんの場合、一番のネックは「卵の状態」でした。初めて当院にお越しいただいたのは2017年6月。それ以降、次の採卵に向けて週に1度の不妊鍼灸の施術をさせていただきました。

排卵する卵は、その3か月前から成長段階を経ていると言われています。つまり、その間のお身体の状態が排卵に大きく影響します。鍼灸の効果を期待するためにも、3か月間継続して施術を受けることが大切です。

Aさんには、卵巣の血流を改善しながら、全身を整える施術を週1回行いました。

鍼灸を始めてから最初の採卵

今まで採卵しても空胞が多かったAさんですが、鍼灸を始めて5か月後の採卵では3つの卵を採取。そのうち2つを3日目胚(初期胚)として凍結することができました。

その後、何度か移植を試みましたが、妊娠には至らず、引き続き鍼灸でお身体を整えることを続けられました。

顕微授精2個同時戻しで陽性反応

鍼灸を始めてから約1年が経過した2018年7月、新たに採卵した3日目胚を、翌8月に2つ同時に移植。その結果、待望の陽性反応を確認することができました!

もうすぐ妊娠6週を迎えられます。Aさん、本当におめでとうございます!現在も、妊娠の維持をサポートするために、引き続き施術にお越しいただいております。

Aさん妊娠お喜びの声

▢ お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊治療をして1年が経過しても採卵がうまくいかず、体質改善の必要を感じたため

▢ 鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

体外授精(顕微授精 2つの胚同時移植(3日目胚))

▢ 治療を受けていただいた感想をお聞かせください

病院併設の鍼やレーザー治療機関は、平日土曜5時までで予約がとりづらく、費用も高額で続けて通うことが不可能でした。こちらはチケットを利用すると支出をおさえながら、定期的に通院ができてよかったです。治療の話や体調の悪さなど、他の人にはできない相談をすることができ、心身ともにととのえていただきました。

▢ 同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします。

長期的なスパンで取り組むしかないのかなーと思いました。こちらに通って1年弱、妊活の楽しい思い出になりました。自分でつづけられる取り組みを見つけて、少しでも安らかに妊活ができますようお祈りしています。

36歳患者様のご懐妊お喜びの声

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

🤰こちらの妊活ブログもおすすめです

妊娠しやすい身体づくりを始めませんか?

宇都宮鍼灸良導絡院は、大阪市都島区にある妊活専門の鍼灸院です。体質改善から不妊治療のサポートまで、患者様一人ひとりに合わせた施術をご提供しています。妊活や体調のお悩みなど、どうぞお気軽にご相談ください🍀

24時間予約受付中

このページのトップへ