
39歳(PCOS・黄体機能不全・抗精子抗体)排卵障害を乗り越え、体外受精で妊娠
大阪府摂津市からお越しのYさん(39歳)が鍼灸レーザーと体外受精との併用で妊娠されました。
黄体機能不全などの排卵障害でお悩みでしたが、体外受精で妊娠
Yさん(39歳)は、多嚢胞性卵巣症候群により卵胞の成長に障害があり、ホルモン値も不安定で黄体機能不全の指摘を受けていました。さらに、抗精子抗体が確認されていました。これは、精子を異物とみなしてしまう免疫異常で、受精の大きな妨げとなります。
これらの要因から、タイミング療法での妊娠の可能性は低く、人工授精から不妊治療がスタートしました。
人工授精から鍼灸施術へ
人工授精に一度失敗された後、Yさんは2017年9月に宇都宮鍼灸良導絡院にお越しくださいました。
週に一度の鍼灸施術で、お身体の不調を整えるとともに、特に生殖器系への血流改善を目指して施術を重ねました。
その後、人工授精をさらに2度試みましたが、残念ながら結果には繋がりませんでした。そのため、体外受精へのステップアップが決定しました。
体外受精へのステップアップとスーパーライザー
体外受精への移行に伴い、施術にスーパーライザー(レーザー療法)を追加しました。
スーパーライザーで血流量をさらに上げ、自律神経も整えることで、細胞の活性化を促進しました。
1度目の採卵と流産
12月に行った最初の採卵では、卵子の数は確保できましたが、受精率が低く、グレードもあまり高くありませんでした。
その後、移植を経て着床は確認できましたが、残念ながら8週あたりで流産という結果になってしまいました。
転院と質の向上を目指した2度目の採卵
Yさんは、環境を変えるため不妊クリニックを転院し、2度目の採卵に向けて再びお体の準備を整えていきました。
2度目の採卵で陽性反応
転院先で8月に受けた2度目の採卵では、1度目よりも良い結果が得られ、質の良い状態で卵子を凍結させることができました。
そして、その後の移植の結果、見事、陽性反応が確認されました!
現在もYさんには、安心安全なマタニティ生活が送れるよう、引き続き鍼灸施術にお越しいただいています。
1度目の採卵より2度目の採卵の結果が良かったことについて、Yさんからは「鍼灸とレーザーのおかげです」と嬉しいお言葉をいただきました。Yさん、本当におめでとうございます!
Yさん(39歳)妊娠お喜びの声
▢ お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
抗精子抗体強陽性、PCO等で体質改善したかったため。
▢ 鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外授精(顕微授精→ホルモン補充周期で移植)
▢ 治療を受けていただいた感想をお聞かせください
体に不調があっても鍼灸していただくことで、明らかに楽になりました。これまで2回採卵しましたが、2回目の方が成績が良かったのは、ここに通っているおかげだと思います。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。








