
43歳(子宮筋腫・子宮腺筋症)鍼灸で不定愁訴を整え、自然妊娠
大阪市からお越しのMさん(43歳)が、鍼灸で身体を整え自然妊娠されました。
婦人科疾患と不定愁訴の治療で妊娠しやすい身体に
Mさんが当院に初めてお越しいただいたのは2017年10月です。
当初の治療目的とMさんの不定愁訴
Mさんは当初、妊活目的ではなく、主に婦人科疾患でお越しになりました。
- 主な主訴(婦人科疾患): 子宮筋腫、腺筋症
- その他の不定愁訴: 肩こり、腰痛、頭痛
これらの全身の不定愁訴を整えることと、婦人科疾患の施術を並行して行っていきました。
施術の中心:「良導絡」とは?
Mさんが受けられていたのは、院長による「良導絡」という鍼灸治療です。
【良導絡の基本】
- 定義: 病的な状態が体表に現れる「電気の良く導かれる特定の部位の連絡の系統」を指します。
- 病態の理解: 交感神経の異常興奮によって現れる「病的現象」と解されています。
- 治療への応用: 異常良導絡上に適切な刺激を与えることで、その系統上にある器官や組織、関連する内臓疾患に効果が現れることが知られています。
- 特徴:「反応の系統」であると同時に「治療の系統」であると言われています。
当院では、Mさんの交感神経を測定し、不定愁訴に合わせた施術を行います。当院での良導絡治療について詳しくは、そちらのリンクをご覧ください。
全身を整えた結果、自然妊娠へ
最初は妊活目的ではありませんでしたが、全身が整えられた結果、自然妊娠に繋がったと考えられます。
妊活をする上で、肩こりや頭痛などの体の不定愁訴は大敵です。鍼灸を受けて、まず体の土台をしっかりと整えていきましょう!
Mさん(43歳)妊娠お喜びの声
▢ お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
子宮筋腫、腺筋症、生理痛、耳鳴り、頭痛
▢ 鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
自然妊娠
▢ 治療を受けていただいた感想をお聞かせください
初めの来院目的は婦人科系の症状で伺いましたが、その後、結婚、妊娠できました。通院を重ねるごとに生理が変わり、生理痛もかなり楽になりました。毎回症状をみて、治療して下さるのが良かったです。
▢ 同じように悩まれている方へアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たセルフ妊活など)やメッセージがあればお願いいたします。
初めて来た時の帰りに「前向きになれますよ」と声かけしてくださり、通って良かったと思います。一人で心配するより、体調も良くなり前向きになれます。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。








