
40歳(部分胞状奇胎で稽留流産)内膜が5.8→10.3mmに、新鮮胚移植で妊娠
奈良県からお越しのRさん(40歳)が鍼灸とレーザーで身体を整え、体外受精で妊娠されました。
部分胞状奇胎で内膜がなかなか厚くなりませんでしたが、胚盤胞移植で妊娠
当院にご来院されるまで、長い道のりを歩んでこられたRさんの妊娠のご報告です。
ご来院までの経緯と状況
- 不妊期間: 2年間
- これまでの治療: タイミング法
- ご経験されたこと: 稽留流産(9週)1回、部分胞状奇胎1回
クリニックでの診断
流産後の手術を数回受けられた影響で、以下の課題を抱えておられました。
- 子宮内膜の菲薄化
- 黄体機能不全による高温期の短縮
これらの状況から、クリニックの医師からは「体外受精も視野に入れるように」というアドバイスがあったとのことでした。
鍼灸治療による変化
当院での鍼灸治療を始められてから、Rさんの体に大きな変化が現れました。
- 高温期の延長
- 採卵結果: 低AMHにも関わらず、卵子が9個採れ、胚盤胞5個を凍結することができました。
- 移植時の子宮内膜: いつもは5.8mmほどだった内膜が、過去最高の10.3mmにまで改善しました。
最高の状態で移植に臨むことができ、この度、めでたく陽性反応が確認されました!
ご卒業、そして新たなステージへ
その後、不妊専門クリニックを無事ご卒業されました。妊娠12週まではマタニティ鍼灸として当院をご利用いただき、奈良県の産婦人科へ転院されました。
鍼灸最後の日は、これまでの道のりを思い出し、スタッフ一同と一緒に涙を流して喜びを分かち合ってくださいました。
Rさん、今まで本当によく頑張ってこられましたね。この度は本当におめでとうございます。スタッフ一同、Rさんが無事にご出産されますことを心よりお祈り申し上げます。また何かお困りのことがありましたら、いつでもサポートさせていただきますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
Rさん(40歳)妊娠お喜びの声
▢ お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
不妊治療、妊娠しやすい体づくり、内膜を厚くしたい
▢ 鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外受精(新鮮胚移植)
▢ ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください
レーザー・温活・ウォーキング・食養生(バランスよく食べる)・サプリメント
▢ 鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください
過去に2度の流産を経験し、そのうち1度は部分胞状奇胎だったため、内膜が薄くなったことが悩みでした。鍼灸とレーザーを受けたことで、最終的には内膜が厚くなり、着床もしやすくなり、妊娠することができました。また、低AMHでしたが、思ったより採卵でたくさん採れたことも驚きでした。肩コリ、腰痛なども楽にしていただき、ありがとうございました。1年ほど前、ここに初めて来させて頂いた時、泰子先生に「一緒に頑張りましょう」とお声をかけていただき、とても救われた気持ちになりました。本当に来て良かったです。泰子先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!!またお世話になると思いますが!!
▢ 同じように悩まれている方へアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たセルフ妊活など)やメッセージがあればお願いいたします。
長く妊活を続けていると不安になったり、くじけそうになったり、卑屈な気持ちになったり、色々するかもしれませんが、あまり自分を責めずに、パートナーに相談もしながらリラックスして過ごせると良いのかなと思います。時々ウォーキングで体力を維持し、サプリメント(エレビット、ラクトフェリンetc..)も活用してよかったと思います。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。








