
奥さん35歳・ご主人34歳(精液所見基準値以下)3BCの胚盤胞移植で妊娠
大阪からお越しのOさんご夫婦(奥さん35歳・ご主人34歳)が体外受精で妊娠されました。
原因不明の不妊でお悩みだったOさん
患者様情報
- 来院の動機: 不妊症、体質の改善
- 鍼灸の経験: なし
- 体質: 肩こり、腰痛、冷え性、頭痛
- 睡眠: 平均7時間
- 生理: 周期28日で規則的、生理痛なし
- 食事: 1日3食、外食少なめ、夕食は20時頃
- 飲み物: 水、コーヒー。
- 飲酒: ほぼ毎日350ml程度
- 喫煙: なし
- 運動・入浴: 運動はあまりしない、シャワー浴
- 服用中の薬・サプリメント: 葉酸、PQQ(抗酸化サプリ)
- ご主人: 34歳。精液検査で精子数・運動率ともに基準値以下。電子タバコ5本/日を喫煙
セルフ妊活: サプリメントの摂取
当院にお越しになるまでの経緯と鍼灸による体質改善
お子さんを望まれてから1年が経過したOさんご夫婦は、不妊治療専門クリニックに通院していました。
Oさんご本人は「原因不明の不妊」と診断され、これまでの採卵では胚盤胞1個を凍結。一方、ご主人は精液所見が基準値より低いという結果でした。
初診時、Oさんは「一度体外受精からタイミング法に戻し、しばらく鍼灸で体質改善に取り組みたい」と希望され、2024年9月より当院でご夫婦での鍼灸を開始されました。
2024年9月:タイミング周期とご夫婦での鍼灸スタート
Oさんご夫婦は、いつもお二人一緒に不妊鍼灸を受けられました。
特にご主人は、自営業による大きなストレスを抱えており、初診時には腰痛、耳鳴り、胃もたれ、便秘、足のだるさ、目の疲れ、首・肩こり、全身の発疹など、自律神経に関連した多くの不調を感じていました。
男性不妊鍼灸では、精巣の血流促進を促し、精子数や運動率の向上を目指す施術に加え、その日の体調に合わせて肩こり、腰痛、眼精疲労、全身疲労などの症状にも対応します。
当院では、精巣へのアプローチだけでなく、自律神経のバランスを整えることに重点を置きました。体調が良い時こそ妊娠しやすいシステム(精子の状態が良い)が働くため、疲労やストレス、体の不調が慢性化している場合は、そのシステムが低下してしまうからです。
特に男性は精神的なストレスで精液所見が低下することが多いため、日頃から体調のメンテナンスが重要です。精巣の血流促進と同時に、日々の不調を緩和するため、症状に応じたツボを組み合わせて施術を行いました。
鍼灸開始から3回目頃には、ご主人の肩こりや腰痛、目の疲れ、耳鳴り、胃もたれ、便秘などの症状が少しずつ改善しているとのお話を伺うことができました。
2024年12月:再び採卵周期へ
年末のお仕事の繁忙期には、再び疲労感や肌のアレルギー症状が出ましたが、「最近は体調が良い」と感じる日が増え、以前よりずっと前向きにお体と向き合われるようになりました。
そして、鍼灸を始めてから3カ月が経過した頃、「もう一度採卵してみよう」と決意され、再び採卵周期に入られました。
2025年2月:採卵結果が大幅に改善
再度の採卵では、28個の卵子が採れ(多嚢胞傾向あり)、ご主人の採精結果も精子数、運動率ともに基準値を越えるという素晴らしい結果が得られました。ご夫婦は「今回、所見の結果がよかった」と大変喜ばれていました。
その後の培養結果も良好で、胚盤胞2個(4BC、3BC)が凍結されました。
2025年4月:妊娠判定で陽性反応
凍結融解胚盤胞移植(SEET法)を受けられ、見事陽性反応が出ました。
現在は妊娠維持のため、マタニティ鍼灸に通っていただいています。
Oさんご夫婦、本当におめでとうございます。不妊治療が思うように進まず不安が大きかった時期を、お二人が支えあい、鍼灸による体質改善にしっかり取り組まれた努力の賜物だと思います。当院はこれからも、安心安全な出産に向けて精一杯サポートさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
Oさん妊娠お喜びの声
▢ お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください
不妊
▢ 鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください
体外受精(顕微授精)
▢ ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください
よもぎ蒸し
▢ 鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください
他院はまず体験とカウンセリングで1人8千円程と書いていたが、ずっと院長が話す1時間で終わった。こちらは最初から鍼灸施術をうけながらのお話で、鍼があうかどうかもうけれたからよかった。
▢ 同じように悩まれている方へアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることが出来たセルフ妊活など)やメッセージがあればお願いいたします。
卵が3BCだったけどSEET法、こちらのレーザーを受けて着床できた。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。








