治療院ブログ

2021年の投稿記事

2年半正常胚が採れなかった45歳の方が鍼灸レーザーで妊娠

投稿日:

2年半正常胚が採れなかった45歳の方が鍼灸レーザーで妊娠

  今回の妊娠のご報告は、45歳のお医者様(Yさん)です。 42歳で不妊治療を始められ、45歳で妊娠されました。 お医者さまとして、多忙にされていて不妊治療の着手が遅くなられたこともありますが、 42歳で体外受精を始められ、胚移植をされても着床に至らず。 PGT-Aも受けられましたが、結果が出ず2年が経過した時には、採卵回数は10回を超えていらっしゃいました。44歳の時に宇都宮鍼灸良導絡院を見つけてくださり、ご来院されました。 週に1回の鍼灸×レーザーをされて3ヶ月たった頃に早期発育卵胞が改善し、数年前のようにゆっくりと卵胞が育つようになり、そして初めて正常胚が1つ採れました。 少し、期間を空けられて、11月に移植をされ、現在4ヶ月です。   着床に向けて医師のお仕事も休まれて、万全の体制で臨まれたのもよかったのかもしれません。  

3件の鍼灸院

当院にお越しになる前、2件の鍼灸院に数回行かれましたが、信頼に足りないということ、不妊クリニックの担当の先生の勧めで、鍼灸とレーザーがあるところを探されたそうです。   当院はお医者さまにお越しいただくことは多いのですが、 Y先生は、特に不妊に対する知識が豊富なため、初めて担当した時はエビデンスに基づいた説明をしないと御納得いただけないだろうと思い、できるだけ東洋医学的な視点ではなく、西洋医学的な面から説明をさせていただきました。 そして、「お任せします」ということで全面的に信用して下さり施術をお任せくださいました。   不妊クリニックの担当の先生から「今の鍼灸院の治療を続けるように」と言われた事、正常胚が採れた時は、「鍼灸の治療効果」だとおっしゃっていただき、大変うれしく受け止め、「何としても妊娠してほしい」と身が引き締まりました。   お越しいただいた時は、COVID-19の緊急事態宣言前で、情報も乏しかった頃、当院の治療院対策、医師として色々な事を教えていただきY先生にはとても感謝しています。   Y先生、本当におめでとうございます。そしてありがとうございました。

 40代の妊娠の確立

Y先生のように45歳でたった一つの受精卵で妊娠に至る確率はそんなに高くありません。 Y先生の臨床に基づいた知識と奇跡が重なっての事もあります。 当院の妊娠の最高齢は47歳で、自然妊娠は44歳ですが確率的には低いです。 妊娠を望まれる方で、なかなか妊娠をしないと思われている方は少しでも早く、検査を受けて下さい。2030代の方で、難治性の不妊原因をお持ちではない場合、鍼灸だけで妊娠される方もいらっしゃいます。しかし40代、特に42歳を過ぎる頃に、今までと同じようにはいかないという方が増えます。 最初は、不妊のクリニックに行かれるのに抵抗を持ち、自然に任せたい、できることから始めようと、鍼灸に来られることもあります。ですが、当院では時間的制約が迫っている方には、不妊クリニックでの検査をお勧めしています。それは無駄な努力に終わってほしくないからです。クリニックによって検査内容が網羅されていない場合もあります。 事前に調べて、クリニックをお選びください。 最近では、男性不妊も取り上げられて、周知されてきていますがそれでもパートナーの検査はしていないという方もいらっしゃいます。 お二人で検査をしてください。男性不妊にも鍼灸は期待ができます。 検査内容やクリニック選びなどもお気軽にご相談ください。

 

 患者さま妊娠のお喜びの声

以下にY先生の「お喜びの声」を掲載します。   □ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があれば教えてください。 レーザー・温活・半身浴   □鍼灸施術を受けていただいた感想をお聞かせください   気軽にいろいろと相談にのっていただけること 疑問に対してしっかりと答えてくださるところ 親身になって話しを聞いていただけるところ   □同じように悩まれている方へアドバイス(ご自身でやって良かったこと、若しくは続けることができたセルフ妊活など)やメッセージがあればお願いいたします。   私は42歳から不妊治療を開始し、年齢のことを考え、すぐに体外受精に踏み切りました。 治験(PGT-A)にも参加しました。しかし、採卵を何度しても正常胚が採れず、2年が経過していました。不妊クリニックの主治医のススメもあり、レーザーを受けたいと思いこちらを受診しました。施術はレーザーと鍼灸を受け(1W1回の割合)、3ヶ月五には正常胚が採れました。主治医にもこちらの施術効果だと言われました。現在45歳で妊娠4ヶ月に入りました。 こちらでの鍼灸がなければ難しかったと思っています。泰子先生はじめ、スタッフの方々の親身なアドバイスや楽しい会話もとても私にとっては大切でした。本当にありがとうございました。 ※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。   宇都宮鍼灸良導絡院     ↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓ 長年の不妊期間を経て、初期胚2個戻しで妊娠 40歳 (2019.12.13 顕微授精初期胚2個戻しで妊娠 43歳 (2019.3.10段階移植 鍼灸とレーザーで妊娠 42歳 (2018.5.26   妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。

このページのトップへ

34歳 鍼灸で潜在性高プロラクチン血症が良くなり人工授精で妊娠

投稿日:

大阪からお越しのSさん(34歳)が妊娠されました。

 二人目妊活

2020年、7月にお越しになったSさんは二人目妊活で不妊期間は8ヶ月でした。

不妊専門クリニックでタイミング、人工授精3回受けるもなかなか妊娠には至っておらず、潜在性高プロラクチン血症があり、肩こり、頭痛、腰痛、冷え性などの不定愁訴をお持ちでした。

当院にお越しになった時はクリニックに通院されておらず、自己流でタイミングをとっているとのことでした。

 高プロラクチン血症と不妊

高プロラクチン血症は、生理不順、排卵障害、黄体機能不全の原因となるひとつで、脳の下垂体や視床下部から分泌されるPRL(プロラクチン)TRH(甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン)の値が高値を示します。(甲状腺機能低下症からも引き起こされます。)これに対しての治療薬はカバサール、パーロデル、テルロンなどが処方されます。Sさんの場合は「潜在性高プロラクチン血症」で普段、プロラクチン値は正常値を示しますが、ストレスや夜間、黄体期に高くなる特徴があります。

服薬治療をされていましたが、副作用の少ないテルロンが製造中止になり、パーロデルを服薬され、嘔気などの強い副作用に悩まされていました。

 

鍼灸を始めて3ヵ月経過した頃、病院での血液検査でプロラクチン値が薬を使用せず正常になっていることにビックリされ喜んでおられました。高プロラクチン血症の方が鍼灸を受けることでホルモン数値が正常に変化することはしばしば見られます。

その他には鍼灸を始めてからつらかった排卵痛が軽くなったと仰っていました。

 

そして、11月人工授精で見事陽性反応が確認されました。

Sさん、この度は本当におめでとうございます!

いつも明るく元気なSさんと楽しくお話させていただき私たちも元気をいただいていました。

大変なご時世ですがお身体を大事にされ、また何かお困りのことがありましたらいつでもサポートさせていただきますので宜しくお願い致します。

 患者さま妊娠のお喜びの声

□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊。妊活でなかなか成果が出なかったため

 

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

タイミング、人工授精

排卵日の2日前からタイミング、当日人工、2日後もタイミングとりました

 

□ご自身で「これは良かった!」と思われた妊活があればお教えください。

温活

 

□治療を受けていただいた感想をお聞かせください

まずは先生みなさまがとっても親切で話しやすいことがとっても嬉しく思っていました。何でもお話を聞いて下さってアドバイスを下さったり調べてきてくださったり、、、嬉しかったです。通い始めてすぐに肩こりなどの症状は目に見えるように楽になっていたので合っているのかなーと思っていました。妊娠できた月ばずっとすっごく高かった高プロラクチンの数値がガクッと下がって正常になっていたので驚きました。鍼灸のおかげだと思っています←お薬も飲まずに妊娠できました!本当にありがとうございました!!

 

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

はじめは本当に鍼灸で効果が出るのかな?と少し疑っていましたが(スイマセン笑)先生方を信じて通って良かったと感じています。信じることって大切だなと実感しました。リセットすると落ち込みますが信じて出来る事を全力で頑張りましょう!!

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

 

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

超低AMHでしたが妊娠 35歳(2019.9.24

 

二人目不妊 クロミッドの副作用ありましたが妊娠 35歳 (2018.1.8

 

夫婦で鍼灸に 人工受精で妊娠 34歳 (2018.11.21

 

妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。

このページのトップへ

31歳 無精子症 胚盤胞移植で陽性反応 逆子が鍼灸で改善

投稿日:

大阪からお越しのMさん(31歳)が妊娠されました。

 つらい生理痛

19.8月にお越しになったMさんは妊活ではありませんでしたが、つらい生理痛改善を目的でお越しになりました。(妊娠はできればしたいとお考えでタイミングはとっておられました。)

しかし、治療を進めていくうちに妊娠しにくい原因が無精子症(男性不妊)でした。

 

当院にお越しになったばかりの頃は婦人科クリニックを受診されておられ、タイミングを8ヶ月とっておられ妊娠にはまだ至ってなく、ご主人は精液検査を受けたことはありませんでした。

Mさんは喫煙者だったのでまず禁煙をおすすめしました。

タバコはなかなかやめづらいですよね。「ちょっとぐらいいかな」と思いますよね。でも、タバコを吸っていると吸っていないとでは妊娠するまでの期間が大きく違います。

非喫煙者が妊娠までに3ヵ月かかった場合、喫煙者は6ヶ月およそ2倍かかると言われています。(これはあくまで参考です。期間はそれぞれ違います。)

数ヶ月後、Mさんは禁煙を始められました。

不妊専門クリニックへ転院

鍼灸を始めて1ヶ月後の月経で生理痛とイライラが軽くなり、その次の月経では症状が全くなくなり「人生初でビックリ!!」と仰っていました。その後もしばらくタイミングを続けておられましたが妊娠には至っていなかったので、一度不妊専門クリニックに転院しきちんとご夫婦で検査を受けてみた方が良いと提案しました。

「もしかしたら不妊症かもしれない。」と思ったら、ネットで調べることも出来ますが、まずは不妊専門クリニックで自分の身体を知ることが大切です。しかし、不妊専門クリニックに受診することに対して初めは少なからず抵抗があるかもしれません。どこに行けばいいのか分からないと思います。

不妊専門クリニックで行う基本的な検査で分かることは妊娠に向けてのスタートラインが分かると言われています。

女性はエコーで卵胞が成長しているか、内膜が薄くないかなどが分かります。(ただし、排卵した卵子がきちんと卵管に取り込まれたか、卵子の質は分かりません。)子宮卵管造影検査では卵管が通っているか、詰まっていないかが分かります。男性は精液検査で運動している精子がちゃんと一定数あるかどうかが分かります。(ですが、その精子に受精能力があるかは分かりません。)調べた結果によりタイミング法、人工授精、体外受精のどれが適しているのか?が分かり、クリニックの検査で自分でも気が付かない原因が見つかることもあります。この他には検査で原因が特に見当たらなかったということも多くみられます。(若い方に多いです。)このような場合でも鍼灸で身体が整い妊娠に至ったという方も実際にいらっしゃいます。病名がつかないような原因でも鍼灸で養生することで妊娠できるきっかけがあるのではないかと思います。

 当院では鍼灸施術中にクリニックの情報やセルフケアの方法などお話しながら情報交換をしていますので分からないことお悩みに対してその都度お応えしています。

無精子症と判明

Mさんの場合は、タイミングを経てステップアップした体外受精で採精した際に精子がない無精子症がこの時に初めて分かりました。

「まさかの男性不妊」でした。

WHO(世界保健機構)の調査によると、不妊症の原因の41%が女性のみ、24%が男性のみ、男女とも24%、原因不明11%となります。つまり原因の半数以上は男性側にあると言われています。しかしながら現状は、ほとんど奥様がクリニックを受診し女性側の検査がどんどん進められます。男性不妊の検査は精液検査で精子を採取する「採精」です。

男性の採精は女性の採卵と比べ痛みがない検査なのでご主人も奥様の負担を軽くするために「夫婦二人三脚」で妊活に是非ご参加ください。

 

無精子症が分かり、すぐに治療方針を変更し男性不妊を行っているクリニックへ転院しTESEを行い無事精子を採取することが出来ました。そして、授精胚ができ、胚盤胞移植で見事陽性反応が分かりました。Mさんは10月に逆子が分かり当院にお越しになられ逆子治療をされて、鍼灸を受けた翌日の妊婦検診で逆子が治っているのが分かりました。おそらく今頃は出産され元気な赤ちゃんが生まれていると思います。

 

Mさん、この度は誠におめでとうございます!

新しい家族を迎えられて大変ながらも充実した日々を送られていると思います。Mさんの妊活にささやかながらサポートさせていただけて光栄に思います。大変なご時世ですが何かお困りのことがありましたらサポートさせていただきますのでいつでもご連絡くださいね。

 

患者さま妊娠のお喜びの声

□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

骨盤矯正、生理痛改善

 

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

顕微授精、SEET法

 

□ご自身で「これは良かった!」と思われた妊活があればお教えください。

温活、半身浴、サプリメント

 

□治療を受けていただいた感想をお聞かせください

通院当初は妊活目的でなかったのですが、まず生理痛とPMSがほぼゼロになりました。そこから周期に合わせて治療していただけるので、安心してお任せできました。移植前後のアドバイスもとっても役立ち話をきいてもらえるものすごくよかったです。妊娠後、逆子治療もして頂きましたが1ヶ月以上逆子のままだったのが、1度の治療後の検診で戻っていたので嬉しかったです。

 

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

私たち夫婦は男性不妊だったので、先生に主人の検査をすすめていただき早く原因がわかりました。病院に通うことに抵抗がありましたが、本当に早くわかってよかったと思います。教えて頂いたことを続けるくらいしかできていませんがストレスなく生活することが1番だと感じました。

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

排卵がうまくできなかったが鍼灸受けて妊娠 30歳 (2019.11.9

流産経験後 初めての体外受精で妊娠 30歳 (2019.5.7

生理痛、胃痛、頭痛、肩こり 鍼灸3回めで自然妊娠 (2018.11.30

妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。

このページのトップへ

39歳 養生と鍼灸・レーザーで腸内環境を整えて妊娠

投稿日:

摂津市からお越しのN・K様(39歳)が妊娠されました!!

誠におめでとうございます!

不定愁訴

肩こり、冷え、胃弱、貧血、鼻炎 便秘

当院に来られるまでタイミング4回 人工授精5回 体外受精2回されておりましたがなかなか妊娠には至りませんでした。

鍼灸・レーザー・着床不全検査で妊娠

K様は体外受精をされてもなかなか妊娠しなかったため、反復着床不全の検査EMMAをしたところ、不妊の一因となるラクトバチルス菌の値が0でした。

このEMMA(子宮内膜マイクロバイオーム)検査は、子宮の細菌環境が胚移植に最適な状態であるかどうかを 判定します。膣内には、ラクトバチルス属と呼ばれる細菌が豊富に存在しており、細菌を繁殖させないように働いていると言われています。子宮内に雑菌が繁殖すると免疫活動が活発になり、受精胚を異物として攻撃してしまう可能性があるためこの菌がいないと不妊の一因となると言われているのです。

乳酸菌90%以上乳酸菌90%以下
着床率0.6010.231
妊娠率0.7060.333
妊娠継続率0.5880.133
生児獲得率0.5880.067

Preliminary results were presented at the 62nd Annual Scientific Meeting of the Societyfor Reproductive Investigation, San Francisco, CA, March 25-28, 2015.

これを改善する方法として、ラクトフェリンの摂取があります。ラクトフェリンは、悪い細菌類が増えるのを防ぐ作用を持っていて、その反動でラクトバチルス菌などの良い細菌類が増えると言われています。この検査を受けずに移植を繰り返しても着床せず悩んでる方もいらっしゃいますので、心配な方は受けることをお勧めします。

鍼灸でバランスを取り戻す

K様は介護のお仕事をされていました。介護職や看護職をされている方は、身体的に弱い立場の方と接する上で精神的にも肉体的にもリラックスすることがなかなか難しく、便意があったときになかなか行けずに便秘になる方が多くいます。

腸はリラックスすることで活発になります。これは腸が副交感神経に支配されているためです。K様のようにたちまちストレスや緊張など交感神経が優位になると腸の動きが鈍くなり便秘に繋がります。それに比例して悪い菌も増殖しやすくなり、腸内細菌叢が悪化すると、全身の細菌叢が乱れて食道カンジダや膣カンジダを発症することがあり、子宮内細菌にも影響を及ぼすと考えられています。

鍼灸はこのような症状にも有効に作用して腸の動きを活発にすることができます。胃腸の弱りや便秘を抱えていらしたK様は、鍼灸を受けられると胃腸や便通が整い、情緒も安定してリラックスできるとおっしゃられておりました。さらに鍼刺激後のラットの脳内を測定したところ「セロトニン」という物質が増えていたのです。セロトニンが増えると血流が整いホルモンのバランスを安定させ自律神経が整い間接的に腸内環境にも良い影響を与えてくれるのです。

そしてK様は鍼灸レーザー、食物繊維やラクトフェリンを摂取したことで、なんと0%を80%にまで改善されたのです!!

見事妊娠!!

不定愁訴である肩こりや冷え胃弱などを鍼灸で整えたこと、子宮内細菌の環境に対してアプロ―チした相乗効果で妊娠に繋がったと感じております。

N.K様この度は誠におめでとうございます!

ご主人様とも仲良く山登りに行かれるなど、スリムな体からはとても想像できないほどエネルギッシュなお方で、これからお子様が生まれて、よりエネルギーで満ちた明るいご家族を築かれていかれることと思います。またお子様がお生まれになり落ち着きましたら、是非一緒に遊びに来てくださいね!それまで引き続きK様のお身体をサポートさせていただきます。

□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

妊活 体質改善                               

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

胚盤胞移植                        

□治療を受けていただいた感想をお聞かせください

・肩こり、首こり、冷えが解消

・いつも相談に乗って下さりリラックスできました。             

・アットホームな雰囲気で不安なことも施術後には悩んだことを忘れるくらいです。

・不調に合わせた施術で来院ごとに身体が楽になりました。

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

・休日は1時間のウォーキング

・鍼灸

・サプリメントは葉酸 ビタミンD

・クリニックでの着床不全検査

・陽性判定が頂けた周期はリラックスして過ごせていた。

・ラクトバチルス菌0だったのが80%に増えた

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

 

宇都宮鍼灸良導絡院

 

 

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

 

鍼灸で心身ともにリラックスし人工授精で妊娠 38歳 (2018.3.21

AMH0.6 鍼灸開始後初めての移植で妊娠 39歳 (2019.2.20) 

子宮ポリープ除去後 5日目胚盤胞移植で陽性反応 38歳 (2019.4.16

妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。

 

このページのトップへ

40歳 鍼灸レーザーで卵子の質が良くなり妊娠

投稿日:

福島区からお越しのHさん(40歳)が妊娠されました。  

卵胞が育ちにくい

2020年5月にお越しになったHさんは二人目不妊で人工授精1回、体外受精2回を受けられましたが妊娠には至りませんでした。

妊活でのお悩みは卵胞数が少なく卵巣機能が低下しているのではないか、AMH値とFSH値に問題があるとのことでした。

体質は腰痛が最もつらいと感じておられ、肩こり、頭痛、冷え性、便秘、慢性的な疲れがありました。  

妊活と鍼灸レーザーの効果

不妊治療と産後の体質改善を希望され、お忙しい育児の合間をぬって、鍼灸にお越しいただきました。

その他、ご自宅でのお灸を積極的にされていました。 鍼灸を始めてから2ヶ月後、「PMSが楽になった」と仰っていました。  

生理痛があると鎮痛剤を服用する回数が増えてしまいます。多くの方が経験されていることで鎮痛剤は排卵に影響を及ぼすと言われています。

他には、体を冷やしてしまうとも言われており、生理中は骨盤内がうっ血しやすい状態であるため冷えはあまりよくありません。

鎮痛剤の服用で冷えを招くので悪循環になってしまいます。大事なお体を冷やしてしまうことになります。

そのため妊活には、あまり好ましくありません。排卵時期に服用する場合は排卵障害をおこしやすいと言われていています。

週に一度の鍼灸を受けていただくと、まず生理痛が軽くなり月経の状態が整うことを実感いただけると思います。 

また、鍼灸・レーザーにより卵子の質の改善が期待できます。

30歳を超えたあたりから、「たまごが育ちにくい」というお悩みをよく聞きます。(20代で低AMHの場合でもあてはまります。)

これはFSHが出ていても卵胞が育たない、つまりホルモンの指示がきちんと届いていない卵巣です。そうなるとFSHは更に上昇していきます。

どうしてこのようなことが起こるのでしょうか。(エストロゲンが出ていても子宮内膜が厚くならない場合も似たような現象です。)

きちんとホルモンが分泌されているのに卵胞の成長が現れない。とても悩ましい問題ですよね。

これは子宮卵巣への血流が悪いということが考えられます。  

鍼灸はこのようなお悩みにお応えすることができます。

鍼灸による局所の血流の改善は、ホルモンや栄養などの供給を円滑にし、且つホルモンとその受容体が結びつく頻度を上げる効果があります。

これにより何ヶ月も採卵が出来なかった方の卵胞が発育し始めたり、また排卵障害の方が排卵し始めたりするのです。

鍼灸レーザーによる効果は現れるのに、おおよそ3〜6ヶ月を要し、それは卵子の成長期間一致しています。

Hさんも鍼灸受けてから3ヶ月後の採卵で19個のたまごがとれたと仰っていました。

そして、その後の移植で見事陽性反応が確認できました。

  Hさん、この度は誠におめでとうございます!

関東に転勤される前に妊娠できて良かったですね!

大変なご時世ですがどうぞお身体を大事になさってください。

無事出産を迎え元気な赤ちゃんが誕生することをスタッフ一同心から応援しています。  

 患者さま妊娠のお喜びの声

□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

不妊治療のため、産後の体質改善

  □鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

体外受精、凍結胚移植(3日目胚)  

□ご自身で「これは良かった!」と思われた妊活があればお教えください。

レーザー、ウォーキング、サプリメント、ルイボスティー  

□治療を受けていただいた感想をお聞かせください

来院、通院し、3ヵ月経過頃生理痛が軽くなった。採卵では3年前と同じ、若しくは同じ以上の良いたまごがとれた。  

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

常に不安が尽きない妊活です。思いつめずに、ストレス発散(時には考えないようにして!!)

 

しながら日々過ごしたことが良い結果に繋がったと思います。私はよく笑うようにしていました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。  

宇都宮鍼灸良導絡院    

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください ↓ ↓

段階移植 鍼灸とレーザーで妊娠 42歳 (2018.5.26

AMHですが自然妊娠 41歳 (2018.8.10

人目不妊 鍼灸とヨガで体作り 40歳 (2020.1.10  

 

妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。土日祝も営業。平日21時まで営業。

このページのトップへ

41歳 流産を乗り越え顕微授精で妊娠

投稿日:

京都市からお越しのOさん(41歳)が妊娠されました。

Oさんは1年4ヶ月の不妊期間の間に、タイミング5回、人工授精3回、体外受精1回を受けられましたがなかなか妊娠に至りませんでした。

クリニックからはAMHが高い、多嚢胞性卵巣症候群、排卵障害、甲状腺機能低下症の指摘がありました。

お身体の状態に合わせた鍼灸施術

Oさんが初めて宇都宮鍼灸良導絡院にお越しになった時、お仕事によるストレス過多を自覚されてました。 ストレスは自律神経を乱します。

自律神経が乱れると内臓全体の血流量が低下し、これにより様々な不調が生じます。 特に肩こりや首こりがあると自律神経の働きが低下してしまいます。

自律神経の働きが阻害されると副交感神経支配の卵巣や子宮、内臓などがうまく働かなくなってしまい、内膜が厚くなりにくいことや、排卵障害をおこしてしまう可能性があります。

そのため、肩こりや首こりは妊活の身体づくりには重要になってきます。 鍼灸施術の際、毎回首肩こり、その他の不定愁訴を伺いその日の体調に合わせた施術を行っています。

採卵の成績がアップ

鍼灸を始めて半年後、転院された新しいクリニックでの採卵で、今までは採卵できても異常受精があったりうまくいかないことがありましたが、採卵数も胚盤胞まで成長した数も今までで1番多かったと喜ばれていました。

その後、胚盤胞を移植され陽性反応を確認しましたが、残念ながら7週で流産になりました。

その時のつらい気持ちは相当のものだったと思います。 次の生理が来たらすぐ移植するようクリニックからは言われていましたが、「気持ちが追い付いていない」と不安そうなご様子でした。

そして、次の移植を迎えられ再び陽性反応を確認し、前回流産した7週を無事過ぎて現在も妊娠中です。 Oさん、この度は誠におめでとうございます! つらい流産を経験されてからの2度目の妊娠でまだまだ心配なことがあり気が休まることが難しいとは思います。

つわりや体の不調などあれば全力でサポートさせていただきますのでいつでもお越しください。無事出産できるようスタッフ一同心から願っております。

寒さが厳しい季節になりましたがどうぞお身体を大事になさってください。

患者さまの妊娠のお喜びの声

□お悩みの症状またはご来院当初の目的をお聞かせください

卵子の質を上げ、着床させる。

□鍼灸以外で妊娠(陽性反応)された方法に〇をつけてください

顕微授精

□ご自身で「これは良かった!」「自分に合っていた!」と思われた妊活があればお教えください

レーザー、サプリメント、早寝、糖質制限 □治療を受けていただいた感想をお聞かせください 当初は卵の質も悪く、数もあまりとれず、年齢のせいで仕方ないのかも、、、と思いまながら、少しでも望みがあるならば!!できるだけしようと通わせていただきました。 通い続けているうちに、体の痛み(肩こり、腰痛)も楽になり、こちらでおしゃべりさせていただくことで、ストレス発散もなりました。 そして卵のグレードも今まで見たことのないAAに上がり、数もとれるようになり、着床することができました。ありがとうございました。

□同じように悩まれている方へアドバイスやメッセージがあればお願いいたします

半分あきらめながらのスタートですが、こちらに楽しく通いながら分からない事は教えてもらえ、なにより通うことで体も心も楽にしていただく事ができました。あとは目の前にあるできる事をする。 私は夜更かしも甘いものも大好きですが、ここだけグッと我慢しました。信じて頑張ってよかったです。

※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。

宇都宮鍼灸良導絡院

↓ ↓ 下記の記事もご覧ください 

↓ ↓ 慢性子宮内膜炎・子宮収縮がありましたが妊娠 41歳 (2018.1.6) 流産を乗り越え5回目の胚移植で妊娠 43歳 (2018.2.11) 2回目の体外受精 初期胚移植で陽性反応 40歳 (2018.9.1

妊活・不妊鍼灸のことなら大阪都島の宇都宮鍼灸良導絡院へ。 土日祝も営業。平日21時まで営業。

このページのトップへ

新年のご挨拶 宇都宮鍼灸良導絡院

投稿日:

謹んで初春のお慶びを申し上げます。

 

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り誠にありがとうございました。

本年も施術、サービスの向上を目指し、誠心誠意努める覚悟でございます。

 

まだコロナに油断できませんが、皆様にとりまして幸多き一年となりますよう

心よりお祈り申し上げます。

 

本年も宇都宮鍼灸良導絡院をどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

休業中のお問い合せにつきましては、

202115日(火)以降に対応させていただきます。

宇都宮鍼灸良導絡院

代表 宇都宮泰子

スタッフ一同

このページのトップへ