マタニティ
妊娠中の鍼灸の効果と安全性?妊娠中のマイナートラブルをサポート
妊娠中の鍼灸
妊娠中に鍼をしても大丈夫?
妊娠初期はもちろん、妊娠20週を過ぎてもご出産まで鍼灸と整体(マッサージ)で、安産をサポートします!
「妊娠中に鍼をしても大丈夫?」そんな疑問や不安を感じる方もいるでしょう。しかし、基本的には問題なく、むしろ「妊娠中に鍼治療を受けることが良い」と考えられています。
以下のトラブルは、妊娠中の女性に多く見られるものですが、鍼灸治療はこれらの症状の緩和や改善に効果的であるとされています。
妊娠中のマイナートラブル
胃の圧迫感や逆流:
胎児が大きくなるにつれて、子宮が拡大し胃を圧迫することが原因で、胃の圧迫感や胃酸逆流が起きやすくなります。
足のむくみ:
妊娠中は血液の量が増え、同時にホルモンの変化で体内の水分の保持が増加します。これが足や手のむくみを引き起こすことがあります。
腰痛:
子宮の拡大と重さの増加、および骨盤のリラックスホルモンによる関節の緩みが腰痛の原因となることが多いです。
切迫早産の恐れ:
子宮の収縮が頻繁になるなど、早産の兆候が現れることがあります。
貧血:
妊娠中は血液量が増加するため、鉄分の摂取が追いつかず貧血を起こしやすくなります。
つわりの再発:
つわりは初期に多いとされていますが、中期や後期にも再び症状が出ることがあります。
皮膚の変化:
妊娠斑、ストレッチマーク、かゆみなど、ホルモンの変化による皮膚のトラブルが起こることがあります。
妊娠高血圧症候群:
妊娠中に新たに高血圧が発症することがあり、これは赤ちゃんや母体にとってリスクがあるため、注意が必要です。
気分のむら:
ホルモンのバランスの変化、身体の変化、出産への不安などが絡み合い、気分の波が激しくなることがあります。
排尿の頻度の増加:
胎児の成長とともに子宮が拡大し、膀胱を圧迫することで尿の回数が増えることがあります。
坐骨神経痛:
胎児の重みや子宮の拡大によって、坐骨神経が圧迫されることで痛みが生じることがあります。
恥骨痛:
妊娠中に骨盤が広がることで、恥骨の周辺が痛むことがあります。
こむら返り:
妊娠中は、ミネラルのバランスの乱れや血液循環の変化から、足の筋肉が突然痙攣することがあります。
首肩こり:
妊娠に伴う体の重心の変化や、胸部の重さの増加により、首や肩に負担がかかり、こりが生じることが多いです。
妊娠糖尿病:
妊娠中のホルモンの変化により、インスリンの働きが低下し、血糖値が上昇することがあります。
便秘:
妊娠ホルモンの影響や子宮の拡大による腸の圧迫で、便通が悪くなることがあります。
※母胎の骨盤内腔血の流量が増えることで赤ちゃんにも栄養がしっかりと行き渡り先天的な元気が付いていきます。
自宅でのセルフ灸
また、ご自宅でも毎日お灸をすることで産後の肥立ちも良くなります。
できるだけ安産で赤ちゃんに出会いたいものですよね。冷え性の人は赤ちゃんが分娩時に通ってくる
産道が固くなりがちで、出産に時間が掛かるといわれることもあります。
鍼治療・灸治療・温熱療法・手技(マッサージ)などを組み合わせた総合治療と
ご自宅でのお灸で
- 冷えを改善し、体調を整える
- 足のむくみやだるさを解消
- 陣痛を軽くする
- スムーズに出産できる
- 母乳の出が良くなる
- 赤ちゃんの消化器系が強くなる
などの効果が期待できます。
ご自宅でできる温灸のやり方もご紹介します。
安産のためのお灸をやって出産を迎えた子供は健康に育つと言われています。
また、妊娠中や出産時のことだけでなく、産後の肥立ちも良くなることが期待できます。
以上のような効果が期待できます。
あなたのお産が「産後の肥立ちがよいお産」になるよう鍼灸で体づくりをお手伝いします。
◎妊娠中の鍼灸治療と安全性
妊娠中に鍼をしてもいいの?」と疑問や不安に感じる方もいらっしゃると思います
妊娠中の鍼灸の安全性は多数のエビデンスがございます。
参考文献:
妊婦のマイナートラブルの回避に役立つ:林真紀子
りんご鍼灸院院長, 東京都鍼灸師会目黒支部支部長, 目黒区鍼灸師会会長
医道の日本 77(9): 163-165, 2018.
参考文献
安産のためのつぼ療法:辻内敬子
せりえ鍼灸室、東京母性衛生学会誌 29(suppl-2): S(25)-S(30), 2013.
妊娠初期に気をつけること 不妊鍼灸・不育鍼灸
【赤ちゃんができたら気を付けること】
妊活をされていると、赤ちゃんができたかどうかとても敏感です。
早い方は気持ちが悪い、熱っぽいなどの兆候が現れ、
ホルモンの関係で胸が張ったりする方もいらっしゃいます。
その人によって、症状の出方には差があり何の症状も出ない方もいらっしゃいます。
0~7週 妊娠1~2ヶ月
8~11週 妊娠3ヶ月
12~15週 妊娠4ヶ月
この辺りまでを妊娠初期と呼びます。
体外受精において、受精卵が着床する時期はすでに妊娠3週目に入っています。
クリニックで判定が出る頃は、4週目あたりで
妊娠初期は、赤ちゃんの大切な神経や器官ができる時期ですが、すでに赤ちゃんは
お母さんの胎盤から栄養を受け取っている時期なので
飲酒や薬の服用は気をつけてくださいね。喫煙はもちろんNGです。
受精後3週には、細胞が外胚葉、中胚葉、内胚葉の3つの胚葉(器官の元)ができます。
それが、順番に形成されていきます。
外胚葉~皮膚や中枢神経(脳、脊髄)末梢神経(自律神経)、眼球の網膜、歯、爪、毛など
↓
内胚葉~消化器、呼吸器、膀胱など
↓
中胚葉~骨、筋肉、心臓血管系、泌尿、生殖器
このような順番で形成されるため、受精3~8週はとても大切な時期だとわかりますね。
この時期は身体に悪影響なものや、スポーツや旅行など身体を疲れさせる原因になるものは避けてください。
妊娠8週目あたりから、つわりがピークを迎えます。
・においに敏感になる
・吐き気が続く
・食べても食べても満たされない
・唾液が絶えず出る
つらいつわりですが、元気に赤ちゃんが育っている証拠です。
つらいつわりは
・水分補給~脱水症状を起こさないように
・食べられるものを食べる~栄養は二の次
・お腹をすかせすぎない~空腹は胃酸の分泌で気持ち悪くなりやすい
つらいつわりですが、ご安心ください!
つわりに、鍼灸がとても有効的なのはご存知ですか?
特に、吐き気を止めるのに鍼灸は役立ちます。一度ご相談くださいませ。
ですが、
心配な症状もあります。
妊娠悪阻
・水分がとれない
・体重の激減
・尿量減少
このような通常ではない症状や
・お腹にいつもと違う痛みや張りを感じる
・出血した
などの症状があればすぐかかりつけのクリニックに行ってください。
※【免責事項】すべての方にあてはまるものではありません。効果の実感には個人差があります。
マタニティマッサージ&マタニティ鍼灸【不妊鍼灸・不育鍼灸】
大阪都島 マタニティマッサージ
【不妊鍼灸・不育鍼灸】 宇都宮鍼灸良導絡院では、妊活から出産までサポートするために 妊娠中にお受けいただけるマタニティマッサージのご用意がございます。
出産後は骨盤矯正などもあります。 マタニティマッサージは 不調箇所によっては鍼灸施術も取り入れることがあります。
患者さまの体質や当日の体調によって最善の内容をご提案致します。(※追加料金の発生はありません。)
妊娠中の代表的な症状 ・つわり ・腰痛・肩こり ・足のむくみ ・免疫力の低下 ・逆子 などなど、、 身体の中での大きな変化、体型の大きな変化は、妊婦さんのからだに様々な症状を引き起こします。 特に最近では、出産直前までお仕事を頑張られる女性が増えました。
身体的不調やストレスは自律神経に影響を与え、妊婦さんへの大きな負担となってしまいます。 血行不良(肩こり、目の疲れ、頭痛など)を整え、大切な赤ちゃんにたっぷりの栄養が届けられるよう、お身体の状態を整えていきましょう。
また、出産予定日を過ぎている方には、陣痛を誘発させるようなツボ刺激を致します。
少しでも安心・安全な出産への準備として、宇都宮鍼灸良導絡院のマタニティマッサージを是非ご利用ください。
◎マタニティマッサージ 60分5,400円(税込) ※安定期に入るまでは、禁忌とされるツボ(三陰交など)への刺激はおこないません。
※お腹が大きくうつ伏せになれないときは、横向きでマッサージ致します。
※逆子の場合は、主にお灸での治療をさせていただきます。
◎マタニティマッサージ 60分 5,400円(税込) 当院での治療はすべて知識ある専門の女性鍼灸師が担当致しますので、ご安心ください。
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
↓案内 宇都宮鍼灸良導絡院 06-6978-4917 info@utsunomiya-shinkyu.jp 大切な命を誕生させる 不妊症・不育症で悩む女性の心と体にやさしい鍼灸院 不妊鍼灸・婦人科疾患は【宇都宮鍼灸良導絡院】へ 骨盤矯正と不妊整体を取り入れた 不妊治療の新しいアプローチ 不妊妊活のための骨盤矯正は【うつのみや整骨整体院】へ